• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bakubakuのブログ一覧

2008年10月11日 イイね!

車検から戻ってきました

同時にオイル・ATF交換をしたので忘れないように…

オイルはオートバックスのオリジナルVantageネクステージというやつ。
粘度が0W-20で純正と同じ。

前に入れたelfのQualiteは0W-30だそうで、それより今回の物の方が良いと勧められました。

今まで粘度はぴったり同じじゃなくても「近けれれば良いか~」と思っていたけどどうなんでしょう?

ちなみに0W-20でBPのが有りましたが、そっちは鉱物油でちょい高め。
ネクステージは部分合成油ですからと勧められました。
オリジナル商品の方が利益率高いのか?とも思いましたが素直に従っておきましたよ(笑)

違いは交換前 ⇒ 代車マーチ ⇒ 交換後
なので全然分かりません(汗)

だってマーチはアクセルペダル軽いし、踏まないと全然前に進まなかったから(笑)

同時にエレメントも交換。



あ、ATFはどんなメーカーの入れたか確認し忘れてます。
きっとこれもオリジナルでしょう(笑)
Posted at 2008/10/13 13:49:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月06日 イイね!

うちにマーチがやってきた

うちにマーチがやってきた車検の代車です(笑)

昨日、ストリームを2回目の車検に出してきました。
最初は代車を用意できないかもと言うことでした。
安いからそれでもいいか~と思っていたら、用意できたとのこと。

型番はよく解らないけど、パナソニックのカーナビが付いていて画面がキレイ!
地図も見やすいし、やっぱ車外カーナビはいいな~とお金もないのに欲しくなっちゃいました(汗)
毎度の事ながら宝くじに期待です(笑)

運転してみたら思った以上に小回りがきいて、車庫入れの時に焦っちゃいました(汗)

土曜日には返却なのでほとんど運転しないでしょうけどね(笑)
Posted at 2008/10/06 12:35:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年08月10日 イイね!

ナンバー灯のLED化

お友達のkurokuroRN-5さんが交換したのを見て真似してみました(笑)

ヤフオクで売っているLEDナンバー灯を購入したのですが、
出品者の方もみんカラやられているそうです。

両端のLEDは角度が変えてあるのですが、1段目と2段目でその角度が違う。
細かいですね~。完成度高いっす。


トランクルームの電球でLEDの自作をしたので、何となく作り方は分かりますが、こんな事は出来ません(汗)
あのサイズのLEDは売ってないから作ったけど、売っているのがあるならそのほうが早い!しかも完成度高い!!さらに値段も安い!!!(笑)

早速交換して点灯させてみましたが、光は真っ白です(笑)


昼間なので分かりづらいので、夜になったらまた写真を撮ってみたいと思います。


追記

整備手帳に夜撮った写真も載せました。
真っ白!!って感じでものすごく明るいんですが、写真に撮ると青くなってしまいました(汗)
整備手帳
パーツレビュー

上が純正球で下がLED

純正球はもっと赤っぽくて、LEDは真っ白なんだけどなぁ…



思った以上に明るいのにビックリです。
あまりにも明るいので、今更ながらポジションランプもLEDにしたくなったけど、助手席側がものすごく狭いんですよね(汗)
不器用な僕でも出来るかな(笑)
Posted at 2008/08/10 15:27:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2008年07月18日 イイね!

散歩の途中で見た車

前に散歩中に発見してあまりにピカピカだから、天気の良い日に通りがかったら撮ってみようと思ってました。

今日の朝は曇ってたけど、たまたま通ったので撮ってみました(笑)

PCに転送してみたら、何か写りが良くない…(汗)
でも折角だからアップしてみました(笑)



アルファ・ロメオの1300GTAってやつでしょうか???
西風という漫画家のGTロマンってマンガによく出てきます。

実物見るのは何回目かな。
実家と専門学校の間にこのマンガにも店名が出てきた専門店があって、そこで1回見たかな???

当時の友達は「どこが??」と言っていたけど、僕はカッコイイと思うんですよね。
Posted at 2008/07/18 21:05:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2008年07月17日 イイね!

散歩の途中で見た車

昨日の朝、ワンコの散歩で見かけました。

昨日は“トラ”で今日は狼ってところですかね。

車はこれ。


ロータス・ヨーロッパ!
本当は斜め前から撮りたかったけど、車庫のフェンスで隠れちゃうので真横から(汗)

カッコイイですよね~

それにしても車高が低いっ!
後ろの自転車のサドルと大して変わらない(笑)

Posted at 2008/07/17 12:51:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド リア専用ドラレコ SN-R11の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/157683/car/2862976/5611385/note.aspx
何シテル?   12/28 18:01
愛犬の「きゅう」(ラブラドール・レトリーバ)の指定席は、カーゴルームからセカンドシートになりました。 いつでも出掛けられるように、クレートが置きっぱなしです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディーラーオプションナビ用 走行中にテレビが見れてナビ操作が出来るキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 18:16:37
いろんなとこにLEDを付けてみた・・ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 20:50:30
思いっきり引っ張っても抜けないギボシの付け方 ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 10:22:37

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
まだしばらくはスライドドアで
その他 その他 その他 その他
以前持っていた車、バイクの写真用
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供が産まれてからスライドドアが良いな~と思ってました。 買い換えを検討し始めて2年、予 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
はじめてのホンダ車です。 小遣いの範囲内で少しずついじっていこうと思います。 こちらの更 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation