• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bakubakuのブログ一覧

2010年05月22日 イイね!

ついに寿命

2008年12月にバッテリーが上がり、保証で交換したバッテリー
その後、半年ほどで電圧が低下して充電したり、ソーラー充電器付けたり、パルス発生器付けたり、また充電したり…。

いろいろと手を尽くして延命してきましたが、今日完全にあがってました(汗)
なるべく週1回は乗っていましたが、先週末に乗らなかったんですよね。
それが原因なのか…

リモコンでドアロック解除できないので、キーでロック解除。
ドア開けると、セキュリティー作動(笑)
リモコンでセキュ停めたけど、バッテリーあがってるのに鳴るんですね~

さらに集中ドアロックも作動しないので、リアゲートが開かない(笑)
後部座席から手を伸ばして、カーゴルームの充電器を取り出しました。

セルが回らないので、充電器を接続するもセルスタートのランプはつかない…
しかも充電済みのランプまで(汗)

説明書見ると、充電開始してすぐ充電終了となるときは比重が低いのだとか。
寿命なのかな…。

とりあえずエンジンかけてみたけど、掛からず…。
セルスタートのランプがつかないのは、完全にあがってしまったからなのか…
でもちょっと2~3分したらかかりました(笑)
少し充電されたのかも。

買い物に遠回りしていって少し充電したけど、買い替えることにしました。
これから通販で注文します。
Posted at 2010/05/22 21:51:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月09日 イイね!

ヘッドライト磨き

ヘッドライト磨き前にヘッドライトのレンズの曇りについてアップしました。

なんだかんだでほったらかしだったのですが、今日、洗車のついでに磨いてみました。
磨くのに使ったのはピカール

15年以上前に買った物が出てきたので使ってみたんですよ。
キャップが固着しちゃっていて開けるのに苦労しました(笑)

思ったよりキレイになるんですね~
写真は磨いた後です。

あとはどれくらい持つかですね。

一応ちゃんとした磨き剤も買ったのですが、出番がありませんでした(笑)
今度曇ったらこっちを使ってみようかな。

整備手帳
Posted at 2010/05/09 22:24:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月23日 イイね!

プラグインハイブリッド

プラグインハイブリッド結構前にワンコの散歩中に見つけました。

アップしようと思って忘れてたんですよね。
TOYさんのブログ見て思い出しました。

あちらは500万円の軽自動車だそうですが、これは472万円だそうです。

物珍しくて写真撮ったんですが、調べたら販売されてるんですね。
プラグインハイブリッドが市販されているとは思いませんでしたけど、
さすがに高くて普及しませんね(汗)

フル充電が8時間で15分で80%とは随分差があるんですね。
TOYさんも書かれていましたけど、充電したときの電気代が気になりますね(笑)
Posted at 2010/03/23 22:51:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月13日 イイね!

バッテリー充電

バッテリー充電昨日の夜、エンジンをかけるときにバッテリーの電圧が10.8Vに下がってました。
さすがにやばいかなーと思い、今日、充電器を使って充電してみました。

充電器は2月中旬、何度か雪が降ったときにも電圧がかなり下がったので買っておいたんです。
買った後は週末の天気が悪かったり、車で出かけたりしたので充電できず。

これから気温も上がるし、ソーラー充電も日当たり良くなるだろうから、あがる心配は少なくなるかもしれないけど、念のためと言うことで。

2~3時間で充電終了と言うことだったけど、1時間掛からずに充電完了。
そんなに劣化してなかったのかな(汗)

Posted at 2010/03/13 18:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年01月31日 イイね!

ライトの曇り?

昨日のスノボで汚れたので洗車しました。
いや元々汚れてはいたんですけどね。
どうせスノボで汚れるからと、ちょっと放置してました(汗)

洗車の後、西日が当たってちょっとキレイでした。


前から気にはなっていたのですが、ヘッドライトのレンズが少し曇っているというか、
傷が付いているというか…
ちょっと汚いんですよね。


アップで




レンズを磨くクリーナーだとか黄ばみ落としだとかってのが売ってますよね。
あれでキレイになるんでしょうかね。
買ってみて試してみようか…。
Posted at 2010/01/31 18:56:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド リア専用ドラレコ SN-R11の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/157683/car/2862976/5611385/note.aspx
何シテル?   12/28 18:01
愛犬の「きゅう」(ラブラドール・レトリーバ)の指定席は、カーゴルームからセカンドシートになりました。 いつでも出掛けられるように、クレートが置きっぱなしです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディーラーオプションナビ用 走行中にテレビが見れてナビ操作が出来るキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 18:16:37
いろんなとこにLEDを付けてみた・・ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 20:50:30
思いっきり引っ張っても抜けないギボシの付け方 ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 10:22:37

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
まだしばらくはスライドドアで
その他 その他 その他 その他
以前持っていた車、バイクの写真用
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供が産まれてからスライドドアが良いな~と思ってました。 買い換えを検討し始めて2年、予 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
はじめてのホンダ車です。 小遣いの範囲内で少しずついじっていこうと思います。 こちらの更 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation