• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bakubakuのブログ一覧

2010年01月11日 イイね!

納車かな?

今日はディーラーに行ってきました。
車を止めていると、ルームミラーに見なれない車が写っています。
確認すると、やっぱりシビックタイプRユーロでした!



ナンバーが付いて奥に止まっていたから、納車準備なのかな??
それとも点検とか???

とにかくこのディーラーを使っている人が購入したんでしょうね。
運が良ければ走っている姿を見られるかも(笑)


ちなみにディーラーに行ったのは、DMに記載されていた抽選番号の
当選確認でした。

くだらない用事なのに、割と美人のお姉さん出てきて
「今日は、どういった…?」なんて聞かれてしまうし(汗)
商品はハイビジョンレコーダーなどなど、貰えたら嬉しいな~という商品が
あったのですが、全くカスリもしませんでした(笑)
Posted at 2010/01/11 19:58:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月23日 イイね!

スキーキャリア取り付け

スキーキャリア取り付け今日は暖かかったから、スキーキャリアを取り付けました。
スタッドレスは前に交換していたので、これでいつでもスノボに行けます(笑)

暖冬といわれてた割に、結構降っているみたいですね。
僕が行くとさらに降るどころではなくて、吹雪くみたいですが(爆)

写真はHDDを整理していたら出てきた10年ぐらい前の物。

ジャンプしているのが僕です。
この直後どうなったかはナイショです(笑)
Posted at 2009/12/23 18:04:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月20日 イイね!

取り付けました

前に書いたサルフェーション除去器を取り付けました。

メーカーホームページをよく読んでみるとサルフェーション除去とは書いてないんですよね(汗)
ま、「パルスによりバッテリー内部を活性化する事で、充電効率を上げることが出来ます」と書いてあるので、その効果出ることを期待してます(笑)

取り付け確認の時に、エンジン始動させたらACCで11.7Vに下がってました(汗)
取り付け後に買い物に行ったので1時間ほど走りましたが、大丈夫かな~
Posted at 2009/12/20 18:57:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月18日 イイね!

バッテリーあがり対策

バッテリーあがり対策ここ数日で急に寒くなりましたね。
寒くなると心配なのがバッテリー(笑)

去年も寒くなったときにあがってます。

日曜日にエンジンかけたとき、回り始めがちょっとだけ弱くなった気がしました(汗)
ACCでの電圧は11.8Vでした。

ソーラー充電はダメなのかな…

出かけたついでにちょっと遠回りした所、ACCでも12Vまで戻ったのですが、ちょっと心配です。

以前、セキュリティのショップで充電してもらった時に言われた、電極の錆びってのを思い出しました。
これがまた発生して充電がしにくくなってきている可能性もあるのかなと。

ちょっと調べてみたら、この錆び、サルフェーションというそうです。

このサルフェーションが発生してると充電効率も悪くなるようす。
ということは折角のソーラー充電も効果半減って事ですかね???

解消するにはパルスがいいのだとか…

なんとなくオカルトグッズっぽいですよね(笑)
でも、割と効果有るようなことも書いてあるし…

というわけでヤフオクで写真のものを買ってしまいました(笑)
自作っぽいのが安く出てますが、念のためやめておきました。
あと常時パルスを出すのもあるようですが、パルス出すのに電力使うんじゃあねぇ。
それが原因でバッテリーがあがったら意味ないし(笑)

電圧を感知してエンジン始動中にパルスを出す商品があったので、それを買ってみました。

充電器もあるみたいだけど、結構高いですね(汗)
上に書いたショップの充電はこの手のを使ってるのかもしれませんね。


買ったものは明日取り付ける予定です。
1~2週間で効果が出るみたいだけど、車走らせないと作動しないんですよね。
週1回の走行ではいつ効果が出るのでしょうか???
Posted at 2009/12/18 13:00:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月13日 イイね!

オイル交換とタイヤ履き替え

いつもこの時期にしているオイル交換をしてきました。
ついでにスタッドレスへの履き替えもやって貰っちゃいました。

去年までは年末セールの割引クーポンがオートバックスから届いてたんですよ。
今年も届いたのですが、近所のオートバックスは閉店。

というわけで、いつの間にか近所に出来たイエローハットに行ってきました。

入れたオイルはMobilのSuper1000。(パーツレビュー

オートバックスでは粘度がどーたらでオリジナルのVantage ネクステージってのを勧められました。
でもこれちょっとPBの割に高いかなって気がしたんですよ。

今回は一応、確認してからお店に。
取説にはこうありました。
-------------------------------
外気温 -30以下~+40以上
0W-20 推奨
5W-30
5W-40

外気温 -20~+40以上
10W-30
-------------------------------

今回入れたのは5W-30。
推奨じゃないけど、対応してるから大丈夫でしょ。
安いし(笑)

交換後はエンジンがスムーズ!!
の割に加速しない…。

タイヤ積んでましたからね~(笑)

毎回オイル交換すると、エンジンがスムーズになったなーと思うのですが、
そりゃ新しいオイルになったらスムーズにもなるなと。
燃費もそんなに変わった感じがしないし。
僕の乗り方じゃ、対応品入れておけば何入れても変わらないかも(笑)


スタッドレスへの履き替えは、車載ジャッキで一度やった後は油圧ジャッキを買おうと
ずっと思っているのですが、今回も買い損ねました。
というより、買っても置き場所がないから買わないかも(汗)
自分でやったら腰も痛くなりそうだし(笑)

これでいつでも雪国へワンコ連れて遊びに行けるぞ!!
って、暖冬って予報だけど、雪降るのかな???
東京は結構寒いと思うんですけどね(笑)

あとはスキーキャリアをつけなければ…。
Posted at 2009/12/13 18:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド リア専用ドラレコ SN-R11の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/157683/car/2862976/5611385/note.aspx
何シテル?   12/28 18:01
愛犬の「きゅう」(ラブラドール・レトリーバ)の指定席は、カーゴルームからセカンドシートになりました。 いつでも出掛けられるように、クレートが置きっぱなしです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディーラーオプションナビ用 走行中にテレビが見れてナビ操作が出来るキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 18:16:37
いろんなとこにLEDを付けてみた・・ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 20:50:30
思いっきり引っ張っても抜けないギボシの付け方 ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 10:22:37

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
まだしばらくはスライドドアで
その他 その他 その他 その他
以前持っていた車、バイクの写真用
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供が産まれてからスライドドアが良いな~と思ってました。 買い換えを検討し始めて2年、予 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
はじめてのホンダ車です。 小遣いの範囲内で少しずついじっていこうと思います。 こちらの更 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation