• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bakubakuのブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

スーパーワックス未来型 Permaluxeを試したい!

■所有車両についてお答えください(車名、型式、年式、グレード)

ストリームアブソルート RN1 2003年式

■Permaluxeを知っていましたか?

知りませんでした

■フリーコメント

今使ってるのがもうそろそろ無くなるので、次は何にしようか物色中でした。
是非、使ってみたいです!!

※ この記事はスーパーワックス未来型 Permaluxeを試したい!について書いています。
Posted at 2007/07/31 12:35:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2007年07月30日 イイね!

スイッと行かないSuica

普段、土日のブログアップが定番化してましたが、この土日はできませんでした。
何故かというと土曜日に3時間フットサルやったら、かなり疲れてしまったんです。
ちょっとだけ徘徊してるうちにアップする気力が無くなってしまいました(汗)
さすがに暑さでしんどかったんですよね(苦笑)

で、タイトルの内容。

先日、定期の期限が近づいたので継続で購入しようとおもったんですよ。
それまでJRはSuica定期、私鉄は磁気定期を使用してました。
Pasmo開始で私鉄分もSuica定期に統合しようと思いましたが、会社からの通勤費支給の関係で継続時に統合することに。

7月末に期限が来るのでいろいろ調べていたのですが、Suica定期の継続購入で私鉄を追加が出来ない!
区間変更になるので新規で買い直しになるのだとか。

期限が切れた後に新規で買う場合、もしその日に帰りが遅くなると窓口が閉まってしまう可能性がある。
自動定期販売機なる物もありますが、それだとカード払いはviewカードしかできないし…。
どうせ高いお金払うなら、カードのポイントでも貯めようかと(苦笑)
自分のお金じゃなくて会社から支給されるお金なんですけどね(笑)

ということで、古い定期の期限切れ前に新しい定期を新規で購入することにしました。
でもこれも問題発生。

チャージ金額の移動は不可で、チャージの払い戻しは手数料210円だそうです。

手数料払うのはバカらしいので旧Suica(定期切れ)のチャージを残し、新Suica(新規定期)のチャージを0円のままにすることに。
新Suicaで電車に乗り、乗り越し時の精算は旧Suicaのチャージを使って精算機で行い、チャージを使い切ってから返却することにしました。

チャージ使い切るまでは2枚使い分けることになって、ちょっと不便ですが仕方ないかなと。

これで何とかなるだろうと思ったら、さらに落とし穴が…。
キオスクや駅の中のコンビニでも使えるので、そっちでも使って早くチャージを使い切ろうと思ったら、このカードは使えませんと言う表示。

実はお店で使うの初めてだったんですが、初期のSuicaはお店で使えないんですね…。
もう一度みどりの窓口に行って、旧Suica定期を新しい規格の物に交換して貰いました。

なかなかスイッと使いこなせないです(笑)

残るチャージはあと1000円少々(苦笑)
Posted at 2007/07/30 22:37:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年07月27日 イイね!

ホイール悩み中

ホイール悩み中このブログに書いたようにタイヤが寿命です。
まだ貯金は貯まってないけど、この際だから17インチにしようかと企んでます。
純正サイズ分は家計で出してもらって、足りない分は自分で出せば何とか買えそうなので(笑)

妻が体調崩してるので治ってから言おうと思ったら、昨日の昼間に復活してブログを読み向こうからOKしてくれました!!
大感謝です!!

で、前から安いホイールでいくつか目を付けているのがあるんですけど、フジ・コーポレーションというショップのホームページでフィッティングイメージが体験できたのでやってみました。

1番目のAX-52はゴールドになってしまうので画像加工ソフトでガンメタ風に加工してます(笑)
2番目と並んでこの2つが最安!

3番目のは純正っぽいデザインが気に入りました!純正っぽいと言うかそのままみたいですね(笑)
4番目のはこういうのもイイかなと。

オークションでも気になるのが出品されてるんですよね~
そちらはホンダの純正で他車種用ですがサイズ的にピッタリのようです。

暫く悩みそう…(苦笑)
Posted at 2007/07/27 12:51:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2007年07月26日 イイね!

カマキリ

カマキリ最近、このバジルが虫食いだらけです。

葉を揺らすと5mmくらいの小さいバッタがはね回ります。
中には3cm位のもいますが(笑)

調べるとショウリョウバッタだかオンブバッタだか、とにかくバッタが葉を食い荒らしてるみたい…。
虫がいるのは農薬を使ってない証拠…。
でも、あまりボロボロになったのは、食べたくないですよね(汗)

1匹ずつ捕まえるのは大変そうだし…。と思ったら朝、カマキリを発見。
5月ぐらいにやはり5mmぐらいの大群を庭で発見したのですが、しばらく見ないうちに大きくなって…(笑)

バッタを捕食してくれ~とバジルの方に移動させました(笑)

写真はバジルの葉に移したカマキリ君。
保護色で見づらいですが、真ん中でカメラ目線くれてます(笑)
Posted at 2007/07/26 12:20:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自給自足 | 日記
2007年07月22日 イイね!

オフ会に行ってきました

オフ会に行ってきました昨日は多摩ストのオフ会へオートウェーブ新山下店に行ってきました。

高速降りる直前に早めに出口のある車線に寄ったら、ベンツに煽られまくっちゃいました(苦笑)
その一部始終を、ヤマピさんに見られていたようで(汗)
さらに僕はヤマピさんの黒ストが誰なのかよく分からず、ミラーでチラ見してたら、つい弾みで目的地と違う方にウィンカー出しちゃうし(爆)
カーナビ有るのに意味無さ過ぎ…

以前こちらに書いた方も参加されてました。
思ったとおりmashaさんでした(笑)
タイプRのホイールがカッコいいです!!

ホイールと言えば、前から欲しくてお金を貯めているわけですが、ヤマピさんに今のタイヤはヤバイとアドバイスされちゃいました。
上の写真がそのタイヤです。
4本ともこんな感じでひび割れが…(汗)
先週、洗車した時に気が付いていたのですが、やっぱヤバイですよね~

距離はそんな乗ってないけど、2003年製造だからほぼ4年。
寿命が来てしまったようです。

お金は貯まってないけどホイール&タイヤを買ってしまうか…
タイヤサイズ変わるとチェーンが使えなくなるから、冬にはスタッドレスも欲しいし…。
う~ん悩みどころです(苦笑)

今回参加のとよでんさん、イットーさん、mashaさん、マッキーさん、ヤマピ、SOAさん、そして今回来られなかった方も、また次回よろしくお願いしますね~



Posted at 2007/07/22 16:09:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド リア専用ドラレコ SN-R11の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/157683/car/2862976/5611385/note.aspx
何シテル?   12/28 18:01
愛犬の「きゅう」(ラブラドール・レトリーバ)の指定席は、カーゴルームからセカンドシートになりました。 いつでも出掛けられるように、クレートが置きっぱなしです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 23456 7
8910111213 14
15 161718192021
22232425 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

ディーラーオプションナビ用 走行中にテレビが見れてナビ操作が出来るキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 18:16:37
いろんなとこにLEDを付けてみた・・ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 20:50:30
思いっきり引っ張っても抜けないギボシの付け方 ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 10:22:37

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
まだしばらくはスライドドアで
その他 その他 その他 その他
以前持っていた車、バイクの写真用
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供が産まれてからスライドドアが良いな~と思ってました。 買い換えを検討し始めて2年、予 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
はじめてのホンダ車です。 小遣いの範囲内で少しずついじっていこうと思います。 こちらの更 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation