• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bakubakuのブログ一覧

2010年11月27日 イイね!

Androidの人

携帯買っちゃいました。
ついこの間買ったばかり(中古だけど)ですが。

これが前回買ったBRAVIA Phone U1。
買ったときに写真をアップしなかったから、のせておきます。


今回買ったのはスマートフォンIS03です。

春に発売されたIS01、02が僕には残念な内容だったから、今度こそと期待してた
んです。
でもなかなか発表されないのと、ブルーレイレコーダーから録画番組を転送でき
るBRAVIAPhoneU1にしたわけですが、イマイチなんですよ。

今まで使っていたソニー・エリクソンの携帯は待ち受け画面に直近のスケジュー
ルやToDoを表示できたのに、BRAVIA Phoneは出来ない。
最近のauは基本ソフトがメーカー関係なく統一されてるから、この機能があるの
は古い機種ばかりで…。

カレンダー自体は待ち受け画面に表示されるし、予定がある日も下線が入る。
スケジュールもToDoも待ち受けにショートカットがおけるので使いやすさに工夫
はあります。
でも僕には使い勝手が後退してるから使いづらいったらありゃしない。
この7~8年携帯スケジュールに頼っているから、入力してないとすぐ忘れるし(笑)

iPhoneもiPodTouchになれているから良いかなと思ったけど、待ち受けに予定は表示できない。
ところがAndroidは出来るんですよ!!

で、今度のIS03の発売!
これならauだから今まで通りポイントも貯まる♪
と言うわけで買ってしまいました(笑)




画面が見づらいのは、プライバシフィルタを貼ったから。
液晶にベールビューってプライバシフィルタみたいな機能が付いてるけど、
試したらちょっと効きが悪いかなと言う感じ。
どうせフィルタ貼るからプライバシフィルタにしちゃいました。

これからアプリ入れたり設定したり、自分好みにするにはちょっと時間が掛かるかな…。

とりあえずWi-fiの設定は楽でした。
AOSSが付いているので♪
iPodTouchは確か32桁の英数字暗号を入れたはず(笑)
ボタン押すだけだからラクチンでした。
少しだけネットを見ましたが、サクサク動いて快適です。

問題はブルーレイレコーダーから番組持ち出しが出来ないこと(汗)
でもSIMカード抜いたBRAVIA PhoneのSDカードに残っていた番組を再生してみたら、再生できちゃいました。
レコーダーから新規に転送してみても視聴可能。

BRAVIA Phoneは動画再生プレイヤーになりました(笑)

たぶんSDカード取り出して直接レコーダーに入れればIS03見られるだろうけど、
いちいち電池蓋外してSDカード取り出すのはねぇ…。
傷防止にケースに入れてしまったし。

まぁ、ちょっと課題もあるけど、しばらくはAndroidの人です。


アンドロイドと言えば「究極超人あ~る」ですね(笑)
Posted at 2010/11/27 10:53:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン・電気製品 | 日記
2010年11月08日 イイね!

録れてない

朝起きてから、深夜にやっていたF1ブラジルGPを携帯に転送しようと思ったら、何故か見つからない(汗)
昨日の日本シリーズで時間が変更になって録れなかったみたい…。
レコーダーには時間変更の追従機能が付いているのに!
ドラマのパーフェクトリポートは撮れてたんだけどな。
まさか放送しなかったとか???

電車の中で見ようと思ったのに~
Posted at 2010/11/08 06:54:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | モブログ
2010年11月06日 イイね!

近所の気になる飲み屋

以前「近所に出来た気になるバー
というブログをアップしましたが、他にも気になる飲み屋さんを発見しました。
今度は隣駅です。
やっぱりワンコの散歩中に見つけました(笑)

1軒目

おでん屋です。
おでん屋さんというと、屋台なイメージがあるけどどうでしょう?

前に会社があった目白にはちょっとおしゃれな感じのおでん屋さんがあって、結構美味しかったんですよ。
人気があったみたいで、ふらっといっても満席な事が多く、時間が遅めだとおでん無いけど良いですか?なんて言われたり…。
もう10年以上行ってないけどまだあるのかな。

そんなわけで、このお店はどうなのかなーと気になるわけです。

2軒目

おでん屋の2階。ショットバーです。

調べたらHPもあって、バーボン中心だそうです。

前に見つけたバーもそうだけど、こういうバーはちょっと落ち着かない気もします。
でも最近ウィスキーを家で飲んでるのもあって、ちょっと興味があったりするのです。


ま、結局一人で行けない小心者ですから、行かないんでしょうけどね!!(爆)
Posted at 2010/11/06 22:38:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド リア専用ドラレコ SN-R11の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/157683/car/2862976/5611385/note.aspx
何シテル?   12/28 18:01
愛犬の「きゅう」(ラブラドール・レトリーバ)の指定席は、カーゴルームからセカンドシートになりました。 いつでも出掛けられるように、クレートが置きっぱなしです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12345 6
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

ディーラーオプションナビ用 走行中にテレビが見れてナビ操作が出来るキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 18:16:37
いろんなとこにLEDを付けてみた・・ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 20:50:30
思いっきり引っ張っても抜けないギボシの付け方 ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 10:22:37

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
まだしばらくはスライドドアで
その他 その他 その他 その他
以前持っていた車、バイクの写真用
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供が産まれてからスライドドアが良いな~と思ってました。 買い換えを検討し始めて2年、予 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
はじめてのホンダ車です。 小遣いの範囲内で少しずついじっていこうと思います。 こちらの更 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation