• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bakubakuのブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

燃費その50

37.1リットルで4,515円(単価122円)
距離229km
燃費は6.2km/l
平均燃費9.4km/l

夏場のエアコン使用でかなり落ちました(汗)

それより、今日車検の見積もりと予約にいったんですよ。
ディーラーじゃない格安コースです(笑)

見て貰って問題はなかったのですが、エンジンオイルの量が気持ち多いとか…(汗)
いつも交換してたオートバックスが閉店したので、前回はイエローハットだったんですよ。

まだ色的には交換時期ではないそう(あんまり乗ってないからね(汗))で、車検の時に少し抜いてくれるそうです。

確かに手順として
オートバックスは、自分でピットに入れて終わると呼び出し、確認してから受け取り。
イエローハットは鍵渡して、終わると呼び出し、確認しないで店内で鍵を渡して終わり。

ちゃんと確認しなかったこっちも悪いけど、もうあのイエローハットには行かないな…


Posted at 2010/09/20 21:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2010年09月10日 イイね!

HDDレコーダー故障

さっき壊れました(汗)

この時と同じでDVDを入れると、ガラガラ音がします。
ディスクを取り出すと縁に傷が付いてるから、中で変に回転して当たっているのかも…

症状が同じだからドライブ交換で治ると思います。

でも治しても来年の7月には映らなくなるんですよね。
デジタルチューナー付いてないから(笑)

テレビのチューナーから外部入力で録画できるけど、直接撮れる方が何かと便利だし…

ちょっと早いけど買い換えか…
今年は車検もあるんだよな。何かとお金がかかるな。

DVDが壊れたので、HDDレコーダー → DVD → PC → iPodで通勤中に見ると言うのが出来なくなりました(汗)

変換スピードの遅さに耐えられなくてPCを買ったと言うのに!!!
Posted at 2010/09/10 23:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン・電気製品 | 日記
2010年09月05日 イイね!

モデムラック

ちょっと前に電話機買い換えました。
前の電話はコードレス子機の調子が悪くなってました。
10年以上使ってるし、買い換え時だったのかも。
前はFAXつきだったけど、今回は無しです。
FAX使うのは年1回(健保の常備薬の注文)くらいだし、それだって郵便でも注文
できるわけだし。

電話機が小さくなったので電話台の上も少し広く使えるようになりました。

ところが、いままでFAXの後の隙間に積んで押し込んでいた、光ファイバーの箱(ONU
というらしい)、ルーター、無線LAN親機をならべると、やっぱりスペース不足。

2段重ねに置きたいけど、ただ重ねるだけだと不安定。
ラックを探しても中々手頃な物がない。
そこで妻が考えたアイデアは、100円ショップのブックスタンドを使うというもの。
早速、買いに行き設置したのがこれ。


黒いブックスタンドをラック代わりにしました。後に穴も空いているから配線も
通ります。
透明アクリルのブックスタンドを逆に置いて台にしてます。
安定性を増すために、アクリルには車用の小物置きマット(これも100円ショップ)を切って置いてます。


両方のブックスタンドの間(向かって右側)にも余ったマットを貼って固定しよ
うと思ったけど、量が足りなくて固定は出来てません。
そのうち買い足さないと(笑)

黒いスタンドがいかにも100円ショップで安っぽいけど、まぁいいか(笑)
Posted at 2010/09/05 09:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン・電気製品 | 日記
2010年08月29日 イイね!

パソコン購入

パソコン購入パソコンを新しく買いました。
新しくと言っても中古です(笑)

デスクトップは最近はiPod用の動画変換にしか使ってなかったんですよ。
約6年前に買った安いPCなんで、その動画変換がもの凄く遅く感じてたんですよね。
たまになら良いけど、今みたいに毎週末に何かしら変換するとなると…
2時間の動画変換するのに2時間ちょっとかかるというのはねぇ。
さらに変換した後は動作が不安定になってたし。

というわけで安い中古PCを買いました。
本当は新品、中古でももっと早いのが良かったけど、予算の都合もあるので。

安いと言っても今までがAthlonXP2000+(右)、今度のがCeleron Dual Core2.5G(左)なんでかなり早くなっているはず。
CPU指標チェッカによるとAthlonXP2000+(1.66G)はCeleron D-Cの1.3Gくらいらしい。

今度のが2.5Gだから約2倍の早さ(笑)
実際に変換時間はそこまで行かないけど(1.6~1.8倍くらいかな)それでもかなりの短縮です。
変換後も不安定にならないですしね。

古いのは○○○○を◇◇◇したりバックアップ用にするのに使うので、しばらくは残しておく予定(笑)
Posted at 2010/08/29 16:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン・電気製品 | 日記
2010年08月15日 イイね!

最近のお酒

最近のお酒前に安いワインを買いましたが、妻の予想より早く飲みきってしまいました(笑)

そんなわけで、妻にウィスキーを買うように勧められました。
買ったのは写真の物。
スーパーで980円のスコッチ・ウィスキーです。

ネットで検索すると安いところでは830円みたいです。

この時は水割りでしたが、ハイボールに合うという酒屋さんのブログを見たので、
昨日はハイボールにしてみました。
ハイボールの方が飲みやすくて美味しかったです。

さすがにウィスキーだと酔うのが早いです(笑)
水割りでもハイボールでも2杯ほどでかなり酔っぱらい、テレビ見ながら寝てしまいました。

これなら飲みきるまでかなり時間が掛かりそうです。
妻の思惑通りでしょうか(笑)

まだ昨日のソーダ水が残ってるんだよな~(笑)
Posted at 2010/08/15 11:39:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | 日記

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド リア専用ドラレコ SN-R11の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/157683/car/2862976/5611385/note.aspx
何シテル?   12/28 18:01
愛犬の「きゅう」(ラブラドール・レトリーバ)の指定席は、カーゴルームからセカンドシートになりました。 いつでも出掛けられるように、クレートが置きっぱなしです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ディーラーオプションナビ用 走行中にテレビが見れてナビ操作が出来るキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 18:16:37
いろんなとこにLEDを付けてみた・・ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 20:50:30
思いっきり引っ張っても抜けないギボシの付け方 ~その1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/21 10:22:37

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
まだしばらくはスライドドアで
その他 その他 その他 その他
以前持っていた車、バイクの写真用
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供が産まれてからスライドドアが良いな~と思ってました。 買い換えを検討し始めて2年、予 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
はじめてのホンダ車です。 小遣いの範囲内で少しずついじっていこうと思います。 こちらの更 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation