• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぉ@CX5(KE)のブログ一覧

2025年11月01日 イイね!

DPF交換後DPF再生335回目

DPF交換後DPF再生335回目DPF交換してから、335回目のDPF再生終了

100kmは、越えた。




前回終了時



ACC DSDの最低値は、0.10



やっと止まれた



自宅到着



バッテリーの充電がおかしいので、
パルス充電というものをやってみた。



ふと、燃料噴射学習値を見たら、変わってる…



自動学習回数が増えている。



一覧に追加



パルス充電をしてみたけれど、バッテリーマイナスに
直接つないだせいか、こちらには反映しなかった。
ただ、センサー側につないぐと、充電器側が反応しない…



ACC DSDが、少し下がる



会社到着



自宅到着
まだバッテリーの様子が改善しないので、
今夜もパルス充電



翌朝、この状態で給油
帰宅直前の再生で、遠回りしてるせいか
11月まで持たなかった…



軽油52.0L ディーゼルウエポン30ml添加
ついでに空気圧チェックしたら、低かったので
多目に上げてみた



なんか、いい燃費が出てる?



会社到着



帰り道で、199,888km到達した。
燃費は、通常に戻った…



自宅まで、1kmないけれど、休みに入るので
焼いて帰ることにする。



遠回りすると、伸びるのは、何故だろうか?



103.8kmから再生開始



温度の上がりが悪い



今回の最高温度は、630.4度



112.3kmで再生終了



再生終了時
ACC DSDの残りが、えげつない…



ACC DSDの最低値は、0.22



自宅到着





Posted at 2025/11/01 11:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月30日 イイね!

DPF交換後DPF再生334回目

DPF交換後DPF再生334回目DPF交換してから、334回目のDPF再生終了

開始は、100kmに届かなかったけれど、
終了は、100km越えた。




前回終了時



ACC DSDの最低値は、0.08



自宅到着



会社到着
まだまだ改善とは言えない



自宅到着



会社到着
帰り道、もつのか?



自宅まで、後5kmだけど、無理そう…



95.9kmから再生開始



今回の最高温度は、615.2度と低い…



その後も、611度は出るけれど、上がらない



107.7kmで再生終了



再生終了後に、632.4度をマーク



ACC DSDの最低値は、0.10



やっと止まれた。



自宅到着到着
バッテリーの充電が足りてないので、



一晩パルス充電をかけてみた



直接マイナスターミナルにつないだからか
バッテリーSOCが動かなくなった…



少し下がって



会社到着






Posted at 2025/10/30 14:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月28日 イイね!

DPF交換後DPF再生333回目

DPF交換後DPF再生333回目DPF交換してから、333回目のDPF再生終了

バーダル リングイーズプラスを添加してから、
2,000kmを越えた。

またもや、100km切り…




前回終了時



ACC DSDの最低値は、0.25
かなり残った…



自宅到着



翌朝、少し下がり



会社到着



自宅到着
この辺で、100kmは、あきらめた。



会社到着



帰り道
冷間時に、一気に堆積



84.1kmから、再生開始



早めに600度を越えた



今回の最高温度は638.4度と前回よりは高い



その後も、616度が出て



93.5kmで再生終了
ちょうど信号待ちで止まったところだった。



再生終了時
再生終了したにのに温度が上がり
627度まで上がった。



ACCが0.00になり
ACC DSDも最低値かと思ったら



0.08まで下がった



自宅到着



翌朝、少し下がり



会社到着





Posted at 2025/10/28 14:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月24日 イイね!

DPF交換後DPF再生332回目

DPF交換後DPF再生332回目DPF交換してから、332回目のDPF再生終了

100kmは越えたけど、堆積は残った…





前回終了時
GENの最低値は0.69



ACC DSDの最低値は0.15



反転してACCが修正された



自宅到着



翌朝、0.23まで下がり



会社到着



自宅到着



渋滞を避け、第三京浜を経由して会社到着



帰り道
再生入りそうなので、遠回り



105.2kmから再生開始



610度越えたけど



今回の最高温度は、621.2度と低め



また610度に達した



113.8kmで再生終了
ACC DSDが0.41も残っている



再生終了時



ACC DSDの最低値は0.25
ただ0.2表示があるので、0.249までは下がったみたい



自宅到着



今朝、0.49までは下がった



会社到着
すでにACCが2を越えてる





Posted at 2025/10/24 10:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月23日 イイね!

祝・みんカラ歴20年!

祝・みんカラ歴20年!10月23日でみんカラを始めて20年が経ちます!

20年経ったらしい…

思えば、小学生だった娘達も、大人になった。
いまだ、結婚も、出て行く気もなさそう…

みんカラを初めてからお迎えした
ワンコも、虹の橋を渡ってしまった。

いろいろなことがあり、じじいになったけど

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/10/23 10:22:15 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「199,888kmが撮れた。

燃費は、通常に戻ってしまった…」
何シテル?   10/31 22:44
横浜に住むおっさんです。 SWEC@3060 STEPを降り、とある事情で手に入れたX3を復活させようと思ったけど挫折して、CX5(KE)に乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スピーカーシステム見直し交換 ドアスピーカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 22:22:22
化学合成油リスト 2024年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 17:15:21
インジェクターの付着物の正体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 09:01:35

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のディーゼル車
BMW X3 BMW X3
X3(E83)に乗り換えました
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2年位前の写真ですが、グリル交換後です と書いてから、10年くらい経ったのかな? 1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ママの愛車ライフです。とりあえず、アーシングとフェライトコア、自作コンデンサー付です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation