• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月09日

DPF再生1155回目

DPF再生1155回目 1155回目のDPF再生終了

再生タイミングを夜にずらしたいな…







0.572まで下がってから上昇へ









信号待ちが少なく、距離が延びた



昨日の帰宅時



今朝の通勤時
朝は、信号待ち多いので、
すぐ堆積する…

52.3kmから再生開始









61.3kmで再生終了



またACC DSDが下がらなかった…






ACCが追いついた




ブログ一覧
Posted at 2022/03/09 10:04:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2022年3月9日 16:38
燃焼室のカーボンを落としきるまで使うという考え方もありますが、DPFの閉塞率が上がりすぎると強制燃焼すら出来なくなります。自動再生がどんどん悪くなるとチェックランプが点灯し、次のような事態となるようです。

・エンジンシステム点検
・DPF点検

●PM堆積量 (★エンジン2000rpm時の圧損から診断される堆積量)
①10.0-13.0g/L
 自動DPF再生がかからなくなり、ガス温制限というのがかかり、強制DPF再生をする事になります。

②13.0ー17.0g/L
 自動DPF再生がかからなくなり、ガス温制限と煤排出量制限というのがかかり、強制DPF再生をする事になります。

③13.0g/L以上
 強制DPF再生が出来なくなり、ディーラーではDPF交換となります。

チェックランプが点灯していない事より恐らく①の手前ではないかと思います。今のうちにディーゼル2で強制燃焼を掛け、一時的ではありますがDPFの隙間を空けて時間を稼いでおくことがユーザーでできる手段と考えます。

https://carbankin.com/case/dpf/cx-5_200301/

オートサプライ鈴木さんのブログ情報より(わかりやすいのでぜひご覧ください)
コメントへの返答
2022年3月9日 17:10
なるほど

現在、DBF-4を投入開始してから、
約千kmで、今の軽油がなくなるまで、
あと400kmってところです。

閉塞率は、気になりますね。
トルクプロだと拾えない数値なんでしょうね。
強制再生で、ある程度空くのか、気になりますね。
2022年3月9日 18:18
誤記訂正
③は17gです。

強制燃焼かけて変わらなければ、どうするのか、早めに判断が必要になります。

少し余裕が稼げたら考える時間と選択肢が増えますね。

いきなり不具合が出るのは避けたいものです。奥さんがディズニー行ってる途中で立ち往生と言うのはまずいと心配です。
コメントへの返答
2022年3月9日 19:22
そうですね。

13日にDラー行くので、いろいろデータを
見てもらいます。

オートサプライ鈴木さんの洗浄が
AWD対応してくれてれば、金額的には
許容範囲だったんですけど。

プロフィール

「ここで20Lほど追加給油

DPINEマルチクリーナー 2Lが終了

0.5%から0.17%くらいに薄まったはず」
何シテル?   07/23 21:54
横浜に住むおっさんです。 SWEC@3060 STEPを降り、とある事情で手に入れたX3を復活させようと思ったけど挫折して、CX5(KE)に乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカーシステム見直し交換 ドアスピーカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 22:22:22
化学合成油リスト 2024年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 17:15:21
インジェクターの付着物の正体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 09:01:35

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のディーゼル車
BMW X3 BMW X3
X3(E83)に乗り換えました
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2年位前の写真ですが、グリル交換後です と書いてから、10年くらい経ったのかな? 1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ママの愛車ライフです。とりあえず、アーシングとフェライトコア、自作コンデンサー付です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation