• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月16日

MOTULディーゼルシステムクリーン4日目

MOTULディーゼルシステムクリーン4日目 まだGEN先行中




なかなかよい数値
マルチサーブ施工して、数日後に東名走った時みたい。






自宅到着
ブースト1.2までかかったのに
差圧10程度で済むんだ…



燃費は、少し戻した程度



このまま、じんわり踏めば延びそうだけど、
洗浄効果を狙うため、踏むように頑張る…



走りは、かなり良くなった。
トルクの出方が良くなってる



ついにACCが1を越える。
差圧も上がってきた



会社到着
ブースト1.55で差圧26.1

ACC堆積の影響は、簡単に出るんだね…


ブログ一覧
Posted at 2022/12/16 13:18:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

この記事へのコメント

2022年12月16日 13:43
70km走ってまだGENが先行してるのいいですね
少し前までは私もそんな感じだったのですが今は再生直後からACC先行です🥲
50kmでACC4.0ぐらいいっちゃいます😂
コメントへの返答
2022年12月16日 17:35
再生回数は、まだ少ないんですよね?

やはりインジェクターですかね?
2022年12月16日 15:15
おつかれさまです。
なんか良い感じっぽいですね😊
かぴばらさん、デポジットクリーナー2本連続使用後は安定して最低でも250km走ってます。
モチュールがなくなったらワコーズのフューエル1か商品名にインジェクター、デポジットっと明記してある商品を入れると良いかもです。
コメントへの返答
2022年12月16日 17:37
お疲れさまです。

いままでにはない変化ですね。
DPF交換で、ふん詰まりが解消されたので、
効果が出たんですかね?
2022年12月16日 21:14
走行距離6万キロぐらいまでは再生距離も200kmを超えていたので再生回数は現在79000kmで380回です
前は月に2〜3回だった再生回数ですが今は週に2〜3回ですね笑

ディーラーでインジェクター外して見てくれればいいのにって思います
交換しなくてもいいから見るだけでも…
コメントへの返答
2022年12月16日 22:20
ディーラーだと、交換ですね。と言われそうですね…

確か80km割ったら、交換とアナウンスだったような気がします。

380回だと、DPFではなさそうですよね…
2022年12月16日 22:32
えぇ…😱
80km割ったら交換ですか🤣
今からすごい勢いで落ちていってるのでもう通勤のみでだと90km越えることは無いと思います
昨日も岐阜から大阪まで下道で走りましたが90kmまでしか伸びませんでした
おそらくこれからどんどん寒くなっていくにつれてもっと下がると思います😂

交換は…無理です😆
コメントへの返答
2022年12月16日 22:48
単に汚れで、クリーナーで落ちるなら、
いいんですけど、なんで交換になるのか
分からないんですよね…

クリーナー効かない場所なのか
孔の拡大とかクリーナーの問題ではないのか…
2022年12月16日 22:59
簡単には洗浄できないのかもしれないですね

でもマツダのデポジットクリーナーの説明をみてみるとインジェクターの噴射口の周りに付着したデポジットがこの添加剤使うと噴射口の周りだけ綺麗に取れます!みたいな写真が載ってるんですよ

てことはインジェクター噴射口の外側に付着しているので添加剤で取れるなら洗浄もできるんじゃないの?って思うんですよ
ぐれんふぃでぃっくさんはDIYでされてましたよね
流石に真似はできませんがディーラーなら同じようなこと出来そうに思うんですよ

交換するよりは安くできそうだし
面倒なんですかね🤣
コメントへの返答
2022年12月16日 23:05
多分、知見がないんだと思います。

効果があるか分からない作業すると、
クレームの素なので、やらないのかと
2022年12月16日 23:08
ああ、なるほど
タダでやるわけにもいかないし
かと言ってお金取って効果がなかったらクレーム来るし
新品に交換が一番無難ということですね
コメントへの返答
2022年12月28日 22:24
返信漏れてました…

マツダのお客様サービスセンターもそうですけど、
無難なことしかできないみたいです…
2022年12月17日 3:01
おつかれさまです♪
DPFの詰まりが解消されたなら酸素が豊富な新気の取り込みが良くなりますから、インジェクターからの燃料噴霧が良好ならススの発生は少なくなりますもんね。
その効果が出てるのかもしれませんね。

なんか逆に考えてみたのですが、そもそも再生回数が少ない車両ならDPF内の堆積物も少ないのか?と感じて、ならばインジェクターがモコモコススを吐いてるので再生距離が伸びないのか?とも思ったのです。
似たようなケースでエアクリーナエレメントが汚れ吸い込みが悪くてもススを吐きそうですね。
マツダのデポジットクリーナーにも小さくですが2本連続使用が効果的みたいに書いてあることから、洗浄しにくいんだと思います。
なんせ噴射した直後から燃えますから、なかなか堆積物を洗い流せないのかな〜と。
コメントへの返答
2022年12月28日 22:30
返信漏れてました…

わずか5万kmでインジェクター交換している車両をみると、そうなのかもしれないです。

50万km走った方は、DPFドットコムの
洗浄かけたけど、あまり効果を感じなかったと…

長時間稼働で、距離走れば問題ないけど
短時間短距離との差が激しいみたいですね

プロフィール

「ここで20Lほど追加給油

DPINEマルチクリーナー 2Lが終了

0.5%から0.17%くらいに薄まったはず」
何シテル?   07/23 21:54
横浜に住むおっさんです。 SWEC@3060 STEPを降り、とある事情で手に入れたX3を復活させようと思ったけど挫折して、CX5(KE)に乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカーシステム見直し交換 ドアスピーカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 22:22:22
化学合成油リスト 2024年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 17:15:21
インジェクターの付着物の正体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 09:01:35

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のディーゼル車
BMW X3 BMW X3
X3(E83)に乗り換えました
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2年位前の写真ですが、グリル交換後です と書いてから、10年くらい経ったのかな? 1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ママの愛車ライフです。とりあえず、アーシングとフェライトコア、自作コンデンサー付です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation