• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぉ@CX5(KE)のブログ一覧

2025年04月11日 イイね!

DPF交換後DPF再生275回目 DPINE開始

DPF交換後DPF再生275回目 DPINE開始DPF交換してから、275回目のDPF再生終了

給油は、再生後になった…




前回終了時



ACC DSDの最低値は、0.20



ACCが修正されて



自宅到着



翌朝、0.27まで下がり



会社到着
堆積多め



自宅到着
100kmいかないか?



会社到着
なんとか90kmは越えるか?



なんとか90kmを越えたけど
スタンドまで、後4kmもつか?



95.8kmから再生開始
スタンドまで、後1kmだったのにもたず
ノンストップエリアへ向かう
今回は、60kmのほぼ平坦路



今回の最高温度は、650.3度



106.5kmで再生終了



再生終了時



ACC DSDの最低値は、0.12



ACCが修正されて



スタンド到着



DPINEマルチクリーナー300ml添加
軽油37.0L

今回は、1Lを買ったので、
初回が60L容量計算で300ml添加した。
どこかで40L 200ml添加を一度入れて
あとは、50L 250ml添加で行く予定

2本目突入時は、50L 250ml添加4回でいく



トルクプロの燃料残量は、5%あたり3Lの
はずだけど、なかなか計算通りにいかない…
走行距離を燃費で割る方が狙い通りの量入る



自宅到着
堆積多め

今日は、嫁が通院に使うらしいので、電車通勤

どれだけ増えるか…






Posted at 2025/04/11 10:57:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月09日 イイね!

DPF交換後DPF再生274回目

DPF交換後DPF再生274回目DPF交換してから、274回目のDPF再生終了

燃料フィルター交換してから、10日経ったけど、
まだSOC取れない…




前回終了時
ACC DSDの最低値は、0.31



ACCが修正されて



自宅到着



翌日、0.24かと思ったら



0.23まで下がってた



買い物行って帰宅



会社到着
堆積多め



自宅到着
明日の出勤は、もちそう



会社到着
帰り道、どこまでもつか



ここからしばらくノンストップ



102.8kmから再生開始



しばらく上ってからの下り坂



今回の最高温度は、625.0度
この辺は平坦路



111.2kmで再生終了



再生終了時



ACC DSDの最低値は、0.20



ACCが修正されて



自宅到着



翌朝、0.27まで下がり



会社到着
堆積多め

無添加ですすぎ1500kmまで、あと38km
2回給油した時点で、大丈夫だと思うけど、
明日の帰り道にDPINEはじめようと思う。






Posted at 2025/04/09 10:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月07日 イイね!

DPF交換後DPF再生273回目

DPF交換後DPF再生273回目DPF交換してから、273回目のDPF再生終了

燃料フィルター交換してから、1週間経過
まだSOC取れない…




前回終了時
首都高で再生して、降りたところのコンビニ



ACC DSDは、0.25まで下がり



会社到着



帰り道
0.23まで下がり



自宅到着



会社到着



191,111km到達



自宅到着
明日の帰り道くらいで再生か?



会社到着
帰り道もたなそう…



間もなく自宅だけど、日曜は再生できる距離
ではないので、再生させて帰る
こういう時に限って、伸びる…



スクショしくじってるけど、
127.7kmから再生開始



今回は、60km平坦路から
50km道路の緩やかな上り坂






今回の最高温度は、631.9度



136.0kmで再生終了



再生終了時
ACC DSDの最低値は、0.31



ACCが修正されて



自宅到着



翌日、0.23まで下がり



自宅到着



会社到着





Posted at 2025/04/07 11:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月03日 イイね!

DPF交換後DPF再生272回目

DPF交換後DPF再生272回目DPF交換してから、272回目のDPF再生終了

再生避けようと首都高乗ったのに
踏んでしまったので、即再生になっちまった…





前回終了時
GEN跳ね上がり回のせいか、良く焼けたか?



ACC DSDの最低値は、0.03



GENの上がりが早く、ACCが修正されたのか
GENとともに上がってきたのかわからない…



自宅到着



翌朝、全く下がらず



会社到着



帰り道
ここで給油



軽油51.0L 無添加 最後のすすぎに入る
DPINEは用意してあるので、
すすぎ1500kmに達したら、
DPINEをはじめようと思う



自宅到着



191,000km 信号待ちで撮れた



会社到着



自宅到着
嫁を迎えに坂道通ったせいか
距離は短いけど、堆積多め
明日、会社までもつか微妙…



再生避けようと首都高へ



しかし、合流路がすいてたので、
思わず踏んでしまい、一気に堆積



103.1kmから再生開始



今回の最高温度は、635.5度



117.6kmで再生終了



首都高降りたところのコンビニ到着
首都高再生は、残り気味になる気がする…



その後も、少し下がり
ACC DSDの最低値は、0.25



会社到着





Posted at 2025/04/03 14:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月01日 イイね!

DPF交換後DPF再生271回目

DPF交換後DPF再生271回目DPF交換してから、271回目のDPF再生終了




前回終了時
ACC DSDの最低値は、0.05



ACCが修正されて



自宅到着



燃料噴射学習リセット前



燃料噴射学習リセット



燃料噴射学習リセット後



一覧化
かなり数値が変わった



翌朝、全く下がらず



会社到着



自宅到着
堆積早め



ここでトルクプロ取り外して燃料フィルター交換へ
前回再生から60.5km odd 190883km



燃料フィルター交換後、ここでトルクプロ再設置
前回再生から61.6km odd 190882km
なんでoddが減るんだろ?
バッテリー外されてSOCが0に…



トリップや平均値も0に…



帰り道で、190888km



自宅到着
明日、会社までもつか?



燃料噴射学習リセットもされたみたい
また数値変わってる



翌朝、190900km



会社到着
ぎり再生かからず



帰り道
ひさびさの寒さで水温の上がりが遅い
おかげで、なんとか100km越えた



101.0kmから再生開始



前半に少し上り坂あるけど、
大半は下り坂と平坦路



信号待ち中に今回の最高温度、621.8度
ACCが0になって、そろそろ終わりか?



同じ信号待ち中に再生終了
113.6km



再生終了時



GENの最低値は、0.50



ACC DSDは、0.03まで下がり、
なかなか上がらない
GENは上がり早いか?



自宅到着
ACCが遅い割にGENが早い



翌朝、全く下がらず



GENの上がりが早い



会社到着
やはりACCが遅い割にGENが早い





Posted at 2025/04/01 14:35:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょっとブレちゃったけど

199,000km到達」
何シテル?   10/07 21:16
横浜に住むおっさんです。 SWEC@3060 STEPを降り、とある事情で手に入れたX3を復活させようと思ったけど挫折して、CX5(KE)に乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スピーカーシステム見直し交換 ドアスピーカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 22:22:22
化学合成油リスト 2024年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 17:15:21
インジェクターの付着物の正体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 09:01:35

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のディーゼル車
BMW X3 BMW X3
X3(E83)に乗り換えました
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2年位前の写真ですが、グリル交換後です と書いてから、10年くらい経ったのかな? 1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ママの愛車ライフです。とりあえず、アーシングとフェライトコア、自作コンデンサー付です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation