• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぉ@CX5(KE)のブログ一覧

2025年05月26日 イイね!

DPF交換後DPF再生285回目

DPF交換後DPF再生285回目DPF交換してから、285回目のDPF再生終了

今回は、お掃除オフに向かう首都高上で再生





前回終了時
ACC DSDの最低値は、0.01



ちょうど193,000kmだった



しばらくACC DSDが0.01、差圧マイナスが見れた



自宅到着
差圧マイナスが出なくなった…



会社到着



帰り道
ここから横浜横須賀道路



横横降りたところ



自宅到着



翌朝
ここから首都高



首都高降りたところ



会社到着



帰り道
ここで給油



残ってたDPINEマルチクリーナー全部投入
計算上は250mlだけど多少増減あるかも?
経由51.0L



自宅到着



会社到着
帰り道もつような気がする…
となるとお掃除オフに向かう首都高上で再生か



自宅到着
やはりもった。



ここから首都高



首都高に入る導入路で再生開始
163.6km



今回の最高温度は、633.4度



183.7kmで再生終了



ACC DSDの最低値は、0.01



首都高降りたところ



お掃除オフ会場到着



吸気圧センサーが、思いのほかきれい



吸気温センサーも煤の堆積は少ない

で、今回はインタークーラーの洗浄作業が
メインだったけど、予想以上にオイルが回ってた…

昨年11月のインタークーラー吊し洗いから
8千kmではあるけど、
千km後にはオイール添加してるし、
その後は、レスポのディーゼルスポーツを
入れてたので、もっと少ない予想だった…

先月のお掃除オフで掃除したISVにも、
かなりのオイルが付着していた…
DPINEが溶かしたものが回ってるのか?
だとすると、これをDPFに回してよいか悩む…

ちょうどDPINEの1本目が終わったので、
ここで止めるか、後1本やるか?
オイルに溶け込むことを考えると、
オイル交換のタイミングも躊躇する…

現在のDPINEが終わった時点で6千kmくらい
次のDPINE入れるなら、9千kmくらいで
8月末くらいになりそう…




燃料噴射学習リセット




燃料噴射学習リセット後
リセット前を撮り忘れた…



一覧化
かなり増量側に振れてきた。
インジェクターがきれいなら、増量するのか?



試走して燃料噴射学習リセット後
お掃除オフ終了時点





Posted at 2025/05/26 14:09:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月21日 イイね!

DPF交換後DPF再生284回目

DPF交換後DPF再生284回目DPF交換してから、284回目のDPF再生終了




前回終了時
この後ACC DSDの最低値は、0.01まで下がった



会社到着
0.01は維持できなかったけど、差圧マイナスは出た



自宅到着
まだGENすら1に達してない



会社到着
ACCは、まだ1に達してない



自宅到着
一気に堆積した



買い物行って帰宅



会社到着
この辺りは、堆積早め



自宅到着
明日、会社までもつか?



余裕でもって会社到着
前回も、ACCが5を越えてからは、
堆積遅かったように思う



しかし、冷間時は堆積早めで
暖まってきたところで



167.9kmから再生開始






今回の最高温度は、645.4度



177.8kmで再生終了
この時点でACC DSDが0.01



再生終了時



ちょうど193,000kmだった



差圧マイナスが見れた



ACC DSDが0.01まで下がったけど
差圧マイナスは消えた



と思ったら、また差圧マイナス



自宅到着
差圧マイナスは出なかった…



会社到着






Posted at 2025/05/21 11:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月15日 イイね!

DPF交換後DPF再生283回目

DPF交換後DPF再生283回目DPF交換してから、283回目のDPF再生終了

下道のみにしては、のびた。





前回終了時
ACC DSDの最低値は、0.01



会社到着



自宅到着
まだ差圧マイナスが見れた



会社到着
まだACCが1に達してない



自宅到着
ACCが1を越えると一気にくる…



娘を駅に送っただけで、かなり堆積



会社到着
200kmいってもおかしくない



自宅到着
またもや一気に堆積



会社到着
帰り道に再生入りそう…



なんとか再生入らずに自宅到着
遠回りしようかとも思ったけど、
のびると嫌だったので、翌朝にまわした



なんとか180kmを越え
暖まってきたところで



183.1kmから再生開始



ACC DSDが一気に低下



ACCがいったん0.02まで下がって
少し上がる



今回の最高温度は、636.8度



193.9kmで再生終了



再生終了時



なかなか大きい差圧マイナス



会社到着
差圧マイナス大きめ





Posted at 2025/05/15 13:36:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月09日 イイね!

DPF交換後DPF再生282回目

DPF交換後DPF再生282回目DPF交換してから、282回目のDPF再生終了

なかなか伸びない…




前回終了時



ACC DSDの最低値は、0.01
会社到着



帰り道、それ以下に下がることもなく
自宅到着



休日で、近場を走り
ここで給油



DPINEマルチクリーナー250ml添加
軽油50.0L マルチクリーナー3回目



自宅到着



前から気になってた
メーターフードにクリップする
携帯ホルダーに変えてみた



全体は、こんな感じ



ちょっと近くて老眼では、とっさにピント
合わないけど、ダッシュボード上のすっきり感は
捨てがたい…
会社到着



自宅到着



翌朝、一気に堆積して、ここから首都高



首都高降りたところ



会社到着



i-DMは、相変わらず渋い評価だけど



ナビの評価は、やさしい…



自宅到着



朝通勤時の難所を乗り切り



158.0kmから再生開始



今回は、最初下り坂から平坦路
後半は上り坂からの下り坂



今回の最高温度は、631.7度



165.6kmで再生終了
ここから長めの下り坂からの上り坂



再生終了時
やっと撮れた



会社到着






Posted at 2025/05/09 11:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月02日 イイね!

DPF交換後DPF再生281回目

DPF交換後DPF再生281回目DPF交換してから、281回目のDPF再生終了

後半一気に堆積した…




前回終了時



ACC DSDの最低値は、0.02



自宅到着



カムの様子を見て



この漏れと



この欠けを交換



翌朝、ACCが下がらずに



会社到着



自宅到着
まだACCが1に達してないけど、期待できるのか?



家を出たら、いきなり堆積しはじめ



あっというまにACCが1.5へ…



会社到着
2を越えてきたけど、まだ200kmみえるか?



100km到達
200kmみえるような…



自宅到着



銀行回りして会社到着
ふつうに堆積しだした…
帰り道もつか?



再生させるか迷ったけど、
意外にのびるかもしれないので、
遠回りせずに自宅到着



いったん5.9まで上がったものの
少し下がり、自宅到着時以下に…



会社まで8km切ったので、第三京浜に回るか



160.7kmから再生開始



この先から第三京浜



今回の最高温度は、641.0度



第三京浜降りたところ



今回は、ロングバージョンなので、
ACCが0.00にACC DSDも0.01へ



175.8kmで再生終了



再生終了時



会社到着
GENが下がりきれたか心配…





Posted at 2025/05/02 14:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ここで20Lほど追加給油

DPINEマルチクリーナー 2Lが終了

0.5%から0.17%くらいに薄まったはず」
何シテル?   07/23 21:54
横浜に住むおっさんです。 SWEC@3060 STEPを降り、とある事情で手に入れたX3を復活させようと思ったけど挫折して、CX5(KE)に乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカーシステム見直し交換 ドアスピーカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 22:22:22
化学合成油リスト 2024年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 17:15:21
インジェクターの付着物の正体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 09:01:35

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のディーゼル車
BMW X3 BMW X3
X3(E83)に乗り換えました
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2年位前の写真ですが、グリル交換後です と書いてから、10年くらい経ったのかな? 1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ママの愛車ライフです。とりあえず、アーシングとフェライトコア、自作コンデンサー付です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation