• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぉ@CX5(KE)のブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

DPF再生1187回目・1188回目

DPF再生1187回目・1188回目1187回目と1188回目のDPF再生終了




給油してセタンブースター50ml添加












埼玉55さんとプチオフのため首都高へ

首都高で1187回目の再生開始70.7km

そのまま首都高で再生終了80.1km

今回は、ACC DSDが全く下がらず
再生終了時点でACCが0.6
ACC DSDは2.8残った…

その後5kmくらいでACC DSDは1.3まで下がって
上昇に転じた…



首都高降りたとこ



埼玉55さんとの待ち合わせ場所に到着



おっさん2人して煤取り
この煤見ると、下手にRMC-3Eは吹けない。
この煤が落ちて、エンジンやDPFに回ったら
えらいことになりそう…




14万km越えたEGRクーラー
煤がガチガチで全く取れない…
この状態で3時間くらい
ツンツンほじほじした後…



大雨の中、おっさん2人してDPFが冷えるのを待つ

DPFより、おっさん2人が冷える方が早かった…




時間的な問題で、予備施工1と2で終了
治験終了時点




少し下道で様子見て首都高へ

首都高で1188回目のDPF再生開始124.2km
帰り道でも首都高で再生終了141.1km




地元で首都高降りたとこ



わずか3kmでACC2.1まで上昇



今朝の会社到着時

首都高走ったのもあるけど、
平均燃費がいい感じ





Posted at 2022/04/30 11:20:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年04月28日 イイね!

DPF再生1186回目

DPF再生1186回目1186回目のDPF再生終了













75.9kmから再生開始
ノンストップエリアまでもたなかった…



ここからノンストップエリア






この信号待ちからスタート時に再生終了
85.1km



GENが、いきなり0.6へ
ACC DSDは今回は0.1まで下がった



ここで給油
セタンブースター50ml添加して、
セタンブースターなくなった…

月末セールなくなって値上げしたから、
次回からはディーゼルウエポンにするかも
500ml購入だと、1回当たり単価が
ディーゼルウエポンの方が安い…



明日は、秋ヶ瀬公園で埼玉55さんと
煤ほじりオフ
オフ会なんて10年ぶりくらいか?




Posted at 2022/04/28 10:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月27日 イイね!

堆積とi-DM

堆積とi-DM


昨日会社到着時ACC0.5




昨日会社出て、少し走ったらACC0.4へ



昨日自宅到着時 ACC2.8

こんなに堆積増えたのに



i-DMで5.0が出た。
逆にあまり堆積しないのにi-DM3台も出る…


ぐれんふぃでぃっくさんのOBDみて、
インテークシャッターポジション(ISV)と
インテークマニホールド絶対圧(IMAP)を追加

EGR AにCOLD表記追加
EGR BにHOT表記追加



IMAPがkPa表記だった…

1atm大気圧が101.3kPaだから負圧でいいのか
101.3kPaは1.013barで
ブーストはゲージ圧なので、
1.013barが0bar表記になると



信号待ち中
ブーストとIMAPはちょうど1ズレてる感じか…



会社到着してパーキング入れたとこ
82.8kPaだから、0.8barでゲージ圧だから、
-0.2barになると…


文系には、ややこしい…
Posted at 2022/04/27 11:10:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月26日 イイね!

DPF再生1185回目

DPF再生1185回目1185回目のDPF再生終了










70.6kmから再生開始






76.8kmで再生終了
信号待ちがなくて、かなり行き過ぎた…
今回は、ACC ACC DSDともに0.3残して終了



その後、ACCは0.0になったけど、
ACC DSDは0.2までしか下がらなかった…
前回も0.2までしか下がらなかったような…






Posted at 2022/04/26 10:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月25日 イイね!

DPF再生1184回目

DPF再生1184回目1184回目のDPF再生終了

信号少ないエリアのおかげで伸びた。
















92.2kmから再生開始










この信号待ち中に再生終了
ちょうど100km











マフラーの掃除してみた。



マルチサーブ施工から、
一月ちょっと、1900km走行程度では、
全く汚れてなかった










Posted at 2022/04/25 14:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「196,000km到達

オドメーターも撮ったんだけど、ブレブレだった…」
何シテル?   07/22 22:05
横浜に住むおっさんです。 SWEC@3060 STEPを降り、とある事情で手に入れたX3を復活させようと思ったけど挫折して、CX5(KE)に乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3 45 67 89
10 11 12 13 141516
17 18 1920 21 2223
24 25 26 27 2829 30

リンク・クリップ

スピーカーシステム見直し交換 ドアスピーカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 22:22:22
化学合成油リスト 2024年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 17:15:21
インジェクターの付着物の正体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 09:01:35

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のディーゼル車
BMW X3 BMW X3
X3(E83)に乗り換えました
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2年位前の写真ですが、グリル交換後です と書いてから、10年くらい経ったのかな? 1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ママの愛車ライフです。とりあえず、アーシングとフェライトコア、自作コンデンサー付です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation