• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぉ@CX5(KE)のブログ一覧

2022年06月29日 イイね!

DPF再生1222回目

DPF再生1222回目1222回目のDPF再生終了




なんか最近は、差圧が高めに感じる









タイミングによるけど、
信号待ち中に差圧2.もよく見る気がする



88.0kmで再生開始









信号で停まる寸前
98.0kmで再生終了



ACC DSDが0.07残った
最近は、必ず残る感じがする…



0.07から減ることなく堆積へ



ACCが追いついた
差圧0.17が出たけど一瞬
だいたい0.3前後かな



10kmも走れば0.5平均くらいになる…

DPFに蟻でも飼うかw




Posted at 2022/06/29 09:49:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年06月27日 イイね!

DPF再生1221回目

DPF再生1221回目1221回目のDPF再生終了




少しは、改善するのかと思われたけど



25kmを0.台では通過できず…




差圧も高め



78.2kmから再生開始












ここで終わっていいはずなのに終わらず



87.1kmまで引っ張って再生終了
直後GENが0.95へ



今回は、あまりGENが下がらない




今回も25kmを0.台で通過できず…

最近暑くなりすぎて



Androidが暑さで落ちる…
新しいAndroidにしたら暑さに弱くなった
なにか対策考えるべきか…

背景は、吸血鬼すぐ死ぬで有名な
新横浜駅のサークル歩道橋




会社到着
Androidをエアコンの風で冷やして復活



Posted at 2022/06/27 09:56:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月24日 イイね!

DPF再生1220回目

DPF再生1220回目1220回目のDPF再生終了




差圧高めで始まり



堆積早めな今回…



昨日会社到着時



昨日帰宅時
翌朝会社到着まではもたない感じ…



ACCとACC DSDが、かなり上下する気がするので、
最高値最低値をリセットしてみた。
この時点では最高値5.8



最高値6.0まで上がった後に5.71まで下がってる




もう一度6.0まで上がって5.86まで低下

76.3kmから再生開始



来た道戻って煤焼き




89.3kmで再生終了



ACC DSDが0.07残った




ACCが追いついた



前回よりは差圧低いかな?




Posted at 2022/06/24 10:19:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月23日 イイね!

DPF再生1219回目

DPF再生1219回目1219回目のDPF再生終了




いい感じで伸びてる



これは、100km越えるかなと思ったけど、



雲行きあやしくなってきた…



なんとか再生かからずに会社到着



暖まってきたところで

98.8kmから再生開始



開始直後に信号待ち






107.8kmで再生終了
ACC DSDが0.1残った…



差圧高め…



やっと落ち着いたか?



と思ったら、ACCが上がって
差圧も上昇



自宅到着時
堆積早いし、差圧も高い



朝の冷間時なら、こんな数値も出るんだけど…



37.5kmでACC3.45
やはり堆積早い…




Posted at 2022/06/23 10:25:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年06月20日 イイね!

DPF再生1217回目・お掃除オフ・1218回目

DPF再生1217回目・お掃除オフ・1218回目1217回目と1218回目のDPF再生終了






















ここから首都高

首都高上で1217回目のDPF再生
75.3km開始
87.5kmで終了



お掃除オフ会場到着




今回は、いい天気過ぎて熱中症気味に…



椅子、テーブルも用意して、治験開始



お昼は、餃子の王将



排出された液体
なぜに、こんな色になるのか
化学詳しい方いたら、教えて欲しい…



治験の影響で、急上昇



0.4まで低下したあと、
ここで治験終了




帰りの首都高乗る前



自宅到着



GENとACCを点以下2桁に変更




今朝、家出るとこ






会社到着までもたなかった…
175.3kmから1218回目のDPF再生開始












この信号待ちで、ここから一気に下がり



ここまで下がって
走り出したら再生終了
183.1km





会社到着

治験の結果、うちのDPFに堆積した物質は
今回の治験では溶解しなかったっぽい。
一部は溶解したのと、吸気系のお掃除の結果
のり味は、めちゃくちゃ調子良いんだけど…

まだまだ差圧が高いし、排出液が排出される
ペースも遅いようなので、まだまだ何かが
詰まってるみたい…






Posted at 2022/06/20 13:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ここで20Lほど追加給油

DPINEマルチクリーナー 2Lが終了

0.5%から0.17%くらいに薄まったはず」
何シテル?   07/23 21:54
横浜に住むおっさんです。 SWEC@3060 STEPを降り、とある事情で手に入れたX3を復活させようと思ったけど挫折して、CX5(KE)に乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1 2 3 4
5 6 78 910 11
12 131415 16 1718
19 202122 23 2425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

スピーカーシステム見直し交換 ドアスピーカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 22:22:22
化学合成油リスト 2024年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 17:15:21
インジェクターの付着物の正体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 09:01:35

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のディーゼル車
BMW X3 BMW X3
X3(E83)に乗り換えました
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2年位前の写真ですが、グリル交換後です と書いてから、10年くらい経ったのかな? 1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ママの愛車ライフです。とりあえず、アーシングとフェライトコア、自作コンデンサー付です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation