• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぉ@CX5(KE)のブログ一覧

2022年06月07日 イイね!

DPF再生1210回目、下差圧パイプすすぎ

DPF再生1210回目、下差圧パイプすすぎ1210回目のDPF再生終了




前回再生終了時点でACC DSDが0.9残り



0.6まで下がったものの



その後堆積に転じ



翌朝0.8まで下がった…



で、朝の通勤で4.0まで堆積



帰り道で再生開始
51.3km















順調に再生されて、この信号待ち中に再生終了
60.4km






ACCは0まで下がったけど
ACC DSDが0.2残った。



帰宅時



今朝、晴れたので、ぐれんふぃでぃっくさんの
下差圧パイプを洗浄してみようかと
洗浄液持ってないので、精製水ですすぎ

雨上がりで車濡れてたので、
厚手のマイクロファイバーで服を濡らさないように




施工後
DPFには関係ないはずなので、
差圧やACCが上がることはなかった。



途中ACC、ACC DSDともに0.1まで低下



会社到着時
やはり精製水ではダメか…





Posted at 2022/06/07 10:15:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年06月06日 イイね!

DPF再生1209回目

DPF再生1209回目1209回目のDPF再生終了







ここまで旧Android



ここで、Android携帯を更新
表示範囲広がったので、
DPF入口の排気温と排気圧を追加




ここで、タイヤ交換



ピレリ スコーピオンベルデ オールシーズン



21年34週製造だった
半分だけホイルが異常に汚いと思ったら、
リヤに入れた、ブレンボのブラックパッドだった…






で、145000km達成




昼は、牡蠣ラーメン







娘を迎えに行ったら再生開始



買い物の為一旦中断…



帰り道



少し走ったら、一気に低下
ここから、制限速度30kmの坂道…




自宅到着
とりあえず荷下ろしして、
再生に出ようとしたら、




荷下ろし終了時点
すでにGEN、ACC共に0に…



案の定、100mほどで再生終了してしまった…




とりあえず、近辺を走ってみる
ACC DSDは0.6まで下がった



堆積に転じた




ACCが追いつき



帰宅時



今朝、走りだしたら、下がりはじめた



0.8まで下がった

ここから堆積に転じた。







やはり堆積が早い
今日の帰宅時に、もう一度再生かな





Posted at 2022/06/06 14:15:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年06月04日 イイね!

すすぎ作業5回目、やらかした〜からのDPF再生1208回目

すすぎ作業5回目、やらかした〜からのDPF再生1208回目すすぎ作業5回目をやってしまった…




冷間時とはいえ、差圧0に喜び






すすぎ作業4回目を終えて



昨日帰宅時
この時点では、明日はすすぎ作業止めて
日曜にやろうと思ってたのに




今朝、いい天気でよかったと思いながら、
すすぎ作業を始めてしまった…




作業終了直後




この後、今回最高値6.5となり



水温が50度越えたところで、
1208回目のDPF再生が始まってしまった…



すすぎ作業での堆積値上昇なので、
DPFの昇温を待つまでもなく、
ACC DSDが下がる…










この信号待ち中に再生終了
86.8km







今回は調子よく、
会社到着時14.4kmで0.2しか堆積してない。



明日は、トルクプロ用のAndroid携帯を更新して、
タイヤ交換の予定





Posted at 2022/06/04 09:46:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年06月03日 イイね!

すすぎ作業4回目

すすぎ作業4回目4回目のすすぎ作業終了




昨日会社出る時
冷間時とはいえ、
差圧が0.0になったのは、初めて見た

期待したけど



帰宅時
普通に堆積した…
むしろ堆積多め



施工前




施工直後
前回感じた軽さは、感じなかった…




今回最高値4.4



今回最低値0.3



0.4に上がる時間も前回よりは早い
昨夜時点で堆積分があるから、しゃあないか…


タイトル画像は、会社到着時

Posted at 2022/06/03 10:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月02日 イイね!

DPF再生1207回目

DPF再生1207回目1207回目のDPF再生終了

銀行まわりで、横浜中心部走ったら、
あっという間に堆積した…








ここまでは、調子よかった…

帰り道に通帳記帳に横浜中心部へ

みるみる堆積…



昨日帰宅時



夜中に嫁がコンビニ行ったらしく、
3kmで0.6も堆積増えた…




昼間しか記帳できない銀行をまわり、
会社に向かう途中に再生開始
76.7km









この信号待ちからスタート時に再生終了
82.7km

わずか6kmで再生終了するとは…






会社到着時




Posted at 2022/06/02 11:36:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「200,000km到達

ちょうどよく止まれた。」
何シテル?   11/04 21:45
横浜に住むおっさんです。 SWEC@3060 STEPを降り、とある事情で手に入れたX3を復活させようと思ったけど挫折して、CX5(KE)に乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1 2 3 4
5 6 78 910 11
12 131415 16 1718
19 202122 23 2425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

スピーカーシステム見直し交換 ドアスピーカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 22:22:22
化学合成油リスト 2024年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 17:15:21
インジェクターの付着物の正体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 09:01:35

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のディーゼル車
BMW X3 BMW X3
X3(E83)に乗り換えました
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2年位前の写真ですが、グリル交換後です と書いてから、10年くらい経ったのかな? 1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ママの愛車ライフです。とりあえず、アーシングとフェライトコア、自作コンデンサー付です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation