• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぉ@CX5(KE)のブログ一覧

2022年11月17日 イイね!

DPF交換後DPF再生6回目

DPF交換後DPF再生6回目だんだんと再生間隔が短くなっている気が…

DPF交換後6回目のDPF再生終了










エンブレが効かなくなって、前車との距離調整が
難しくなった…
パドルシフト追加するか悩む…












ここでラジエターキャップと
かぴばらさん号の差圧センサーに交換






そろそろ再生



堆積6に達せずに再生開始
132.9km









ACC DSDの下がりが悪く再生終わらない



と思ったら、信号待ち中に再生終了
143.4km
EGR Aが開き始めると同時に
GENが1.0へ



気がついて写真撮る時には、0.95へ



ACC DSDが0.04まで下がったところで給油
寒くなってきたので、久々に
ディーゼルウエポン30ml添加

その後、3軒隣のスタンドで洗車して、
拭きあげるふりしながら、燃料噴射学習







DPF交換後4回目だからか、
かぴばらさん号の差圧センサーに変えたからか
2000回転時の差圧が低い




2回目の2000回転は、1.32とか







今朝、会社到着時
間隔は、伸びそうにない…






Posted at 2022/11/17 11:03:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月14日 イイね!

電動ファンの動作温度

電動ファンの動作温度エアコン回したら、84度に下がった…


先日から、水温が高い気がしていて、
電動ファンの動作不良を疑いましたが、
ディーラーに問い合わせたところ…


問題ありませんでした。



KE初期型の電動ファン動作開始温度を
ディーラーで調べてもらったところ、
100度からだそうです。

100度で30%から段階的に回転が増え
最終的に108度から全開で回るとのこと
水温が108度を越えても下がらない場合は、
オーバーヒートの危険が…


Posted at 2022/11/14 12:03:53 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年11月12日 イイね!

DPF交換後DPF再生5回目

DPF交換後DPF再生5回目DPF交換してから、5回目のDPF再生終了

今回も、タイミング悪くて燃料噴射学習できなかった…










排気の抜けが変わって
アクセルの踏み方が難しい…
加速不良になったり、踏みすぎたり…






坂道があると、油温95度に簡単にいく












再生かからずに会社の駐車場到着



帰り道
下がったなと思ったら



あっさり取り返された…



146.7kmから再生開始



事故渋滞で、進まない…



油温水温が上がっていく






油温105度までいった
この信号待ちで一気に下がり



走り出したところで再生終了



油温水温下がらない…






油温水温にATFまで100度越え



とりあえず自宅到着









Posted at 2022/11/12 10:20:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月09日 イイね!

ちなみにインジェクター交換は?

ちなみにインジェクター交換は?今朝会社到着時

DPF交換して、4回のDPF再生が終わり
50km走行で堆積1.9…




1回目は、テスト再生みたいな感じ

2回目は、銀行周りでストップアンドゴーが多かった。

3回目は、2回目でACC DSDが落ちきらずに
やばいかと思ったけど、首都高速走行で意外に伸びた

4回目は、首都高速走行した割に、あまり伸びた感じがしない。

で、現状3回目を除くとACCが1に達するのが
早くなっている…


これは、DPF交換よりもインジェクター交換をした方がよかったのか?

インジェクターについては、セタンブースター代わりにディーゼルウエポン使ってたり、
ワコーズのD-1、DBF-4、ウインズマルチサーブと
いろいろやってきたので、汚れはないと思ってたけど、

ピエゾインジェクターなんて言う
めちゃ小さな孔から吐出するインジェクターの
孔が拡大しているとすると、洗浄では対処不能になる…

CX-5をはじめ、SHを積んでる車のブログを見ると
4万、5万でインジェクター交換している車が
散見される。

DPF交換してみて、めちゃ気持ち良く乗れて
確かにDPFも詰まってはいたのだと感じるけど、
全体的に経年劣化が進んでいるなか、
DPF交換よりもインジェクター交換か?と
思ったので、調べてみた。





ディーラーにお願いして、
インジェクター持ち込みでの交換費用を
出してもらった。
意外に高くない?
いまは、1時間工賃が1万くらいまで上がってるから、2時間いかない作業くらいか

で、問題のインジェクター
正規品だと1本6万で、4本で24万

まともにディーラーで新品交換だと28万になる




引用元、インジェクタードットコム


インジェクタードットコムさんのHPにあった
リビルト品のお値段

これなら、約11万工賃足して15万くらい

DPF交換も、リビルト品持ち込みなら同じくらい

どちらを選ぶか…




Posted at 2022/11/09 11:27:42 | コメント(10) | トラックバック(0)
2022年11月08日 イイね!

DPF交換後、DPF再生4回目

DPF交換後、DPF再生4回目DPF交換後、4回目のDPF再生終了




お掃除オフを終え
ここで燃料噴射学習




帰り道 首都高速乗るところ



首都高速で大渋滞に遭遇…



マツダに寄ってから帰宅






昨日の帰宅時



会社まで、あと1kmなのに…



165.8kmから再生開始
出勤時間みながら遠回り












この信号待ち中に再生終了
174.1km






ACC DSDが0.06残った…




駐車場到着
駐車場の坂を上がると水温が上がる…

燃料噴射学習したかったけど、
出勤時間が迫っていたのと
水温が下がらないので、あきらめた…









Posted at 2022/11/08 12:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「199,199km 撮れた」
何シテル?   10/15 11:26
横浜に住むおっさんです。 SWEC@3060 STEPを降り、とある事情で手に入れたX3を復活させようと思ったけど挫折して、CX5(KE)に乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  123 4 5
6 7 8 91011 12
13 141516 171819
20 21 222324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

スピーカーシステム見直し交換 ドアスピーカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 22:22:22
化学合成油リスト 2024年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 17:15:21
インジェクターの付着物の正体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 09:01:35

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のディーゼル車
BMW X3 BMW X3
X3(E83)に乗り換えました
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2年位前の写真ですが、グリル交換後です と書いてから、10年くらい経ったのかな? 1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ママの愛車ライフです。とりあえず、アーシングとフェライトコア、自作コンデンサー付です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation