• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぉ@CX5(KE)のブログ一覧

2023年01月23日 イイね!

DPF交換後DPF再生22回目

DPF交換後DPF再生22回目DPF交換してから、22回目のDPF再生終了




今回は、通勤多め






155000到達


















ここから嫁の近場走行



今回は8km



ここから首都高でディズニーへ



首都高上で再生開始
178.2km



再生終わらないけど、娘の要望で
遠回りせずにディズニー到着
中断するはめに…



帰り道、暖まったところで再生再開



198.5kmで再生終了



首都高走行だからか、GENが低め








Posted at 2023/01/23 18:56:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月18日 イイね!

DPF交換後DPF再生21回目

DPF交換後DPF再生21回目DPF交換後21回目のDPF再生終了







帰宅が遅かったので、燃料噴射学習リセットはなし









ここで、マツダ ディーゼルデポジットクリーナーの2本目を添加









嫁の爆走からの



近場走行



ACCが追いつき気味









再生かからずに自宅到着
翌朝に持ち越し



暖まってきたところで



179.6kmから再生開始









ここで終わるかと思ってたけど



189.6kmで再生終了



GENが跳ね上がった






会社到着したので燃料噴射学習リセット



1回目2.10 2回目2.01 EGR Aが開いて0.42










Posted at 2023/01/18 13:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月12日 イイね!

DPF交換後DPF再生20回目

DPF交換後DPF再生20回目DPF交換してから、20回目のDPF再生終了

連休があって、近場が多かったせいか
短かったけど、以前から比べたら伸びてる




安定して、ちゃんと焼けるようになった






ここで燃料噴射学習リセット



30km前後でGENが1に達する









まだACCは、1に達しない



この辺、近場が多かったせいか急増したけど、
GEN先行が安定してる












ACCが追いつく前に再生かかりそう






163.1kmから再生開始









この信号待ち中に再生終了
170.7km






今回もきれいに焼けた



自宅到着
帰宅時間が遅く、近所迷惑になるので、
燃料噴射学習リセットは見送り



こんなエラーが出たので、高速通信をオフにした
前回の車速センサーエラーは、これが関係してるのか?




会社到着

GEN先行も安定してきたし、
インジェクターもきれいになったのかな?










Posted at 2023/01/12 16:29:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月04日 イイね!

DPF交換後DPF再生19回目

DPF交換後DPF再生19回目DPF交換後19回目のDPF再生終了

今回は、東京ドームお迎えで首都高ドライブ
そのわりには、ちょっとしか伸びなかった…







最近は、良く焼けるようになった



燃料噴射学習リセット



嫁の忘れ物を受け取りにハンマーヘッドまで

待ってる間に海上保安庁の船見てた






大体30kmくらいでGENが1に達する



年明け早々、嫁と部下のお迎えに
東京ドームまで首都高ドライブ



東京ドーム到着
部下は、すぐ来たけど、嫁がなかなか出てこず、
1時間くらいアイドリングするはめに…



部下の家到着



自宅到着




エアクリーナー交換
今回は、純正タイプ



オイルキャッチタンク水抜き
第1タンク



第2タンク




施工記録





弟家族と新年の食事会で中華街へ
すっかり再生のこと忘れてた…
ついついACCを見て、まだ大丈夫と思ってしまう




しかし、実際はGENがやばく



190.9kmから再生開始






中華街到着したので、やむなく中断…



帰り道



205.6kmで再生終了
中断がなければ、200kmいかずに終わったよね






今回も、良く焼けた



自宅到着したので
燃料噴射学習リセット



1回目 2.37



2回目 2.03



EGR Aが開いて0.56









やはり30kmでGENが1に達する。

エアクリーナー交換は、純正タイプの方が
低回転域がスムーズに感じる。

HKSに変えたときは、中回転からスムーズに
回るイメージがあったし、吸気音聞こえたりして、
良かったんだけど、逆に低回転域が細くなった気がしてた。
もともと、そんなに回さないので、
純正タイプに戻してみようと思って交換

うちには、純正タイプの方があってるなと思う






Posted at 2023/01/04 11:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Cocacchi さん

ありがとうございます!
まだまだ頑張ってもらいます。」
何シテル?   08/23 10:18
横浜に住むおっさんです。 SWEC@3060 STEPを降り、とある事情で手に入れたX3を復活させようと思ったけど挫折して、CX5(KE)に乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123 4567
891011 121314
151617 18192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

スピーカーシステム見直し交換 ドアスピーカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 22:22:22
化学合成油リスト 2024年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 17:15:21
インジェクターの付着物の正体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 09:01:35

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のディーゼル車
BMW X3 BMW X3
X3(E83)に乗り換えました
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2年位前の写真ですが、グリル交換後です と書いてから、10年くらい経ったのかな? 1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ママの愛車ライフです。とりあえず、アーシングとフェライトコア、自作コンデンサー付です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation