• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月30日

今日~も元気にお買い物♪

今日~も元気にお買い物♪ タイトル道理。日曜日にインターネットでポン。
買っちゃいました。
電子部品買うなら・・・。
秋月電子通商
お支払い額。7535円。
購入したのは・・。テスターDE11(ポケットタイプ)
         三洋エネループ2本組×2個
         ジャンボデジタルパネルPM1029B
         チャージポンプキット(LED用)3個
         電池ボックス3個
このうちジャンボLEDデジタルパネルPM1029Bを早速テスト。
これのスゴイとこは検査する電圧と駆動する電源が同じでもよいこと。
これ重要です。1500円と高額ですが十分の価値かと・・・。これ以外に5ボルトの変圧器が要りますが・・・これも200円ほど。
約2000円で電圧計が作れるんです。大きさも40×90ミリ後はどこにつけるかだけ。予定ではコルトプラスに装着を考えてます。結構、大きさと明るさの対策が必要かと。わくわく。どきどき。どうなることやら。
ブログ一覧 | 開発中 | 日記
Posted at 2007/01/30 22:54:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

皆さん、こんばんは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2007年1月30日 23:05
秋月、僕もよく利用します。
今日も見てました。
便利ですよね~。
コメントへの返答
2007年1月30日 23:11
一ヶ月に一度は利用している気がする・・。
ここで買ったテスターは累計4台。
LEDの個数は・・・。
昔みたいに無線屋まで買いに行ってた頃がなつかしいです。
行っても欲しいものが在庫切れなんてこともあったし。
便利な時代になりましたねぇ。
2007年1月31日 0:21
こんばんは

仕事で使っているテスターが壊れました
AC100Vがだんだん減圧して50Vに
最初はホントに電源が悪いのかと^^;
とただの愚痴です <(_ _)>
コメントへの返答
2007年1月31日 20:59
おいらの安定化電源は確実に性能低下してます。
しかし、わかってしまうと何てこと無いことも、はまると大変ですよねぇ。

プロフィール

「ガンプラ。 http://cvw.jp/b/157727/42729427/
何シテル?   04/13 23:02
のんびりゆったり、慌てず騒がず。 そんな生活と性格がほしいと思う 実際は・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
スカイアクティブディーゼルエンジン搭載 ディーゼルエンジンとオートマチックの組み合わせ。 ...
カワサキ KSR110 ミリタリーバイクチック (カワサキ KSR110)
いろいろと教えてくれるバイクです。 維持費も安いし、面白いし、コースとか行くとアクセル全 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
ROARエアロ付けてました。 。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
走破性もよく運転しやすいし、視界も高いのでいい車です

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation