• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昼寝ネコのブログ一覧

2019年03月26日 イイね!

18Lエンジン

18Lエンジン仕事が忙しい事はいいことなのか?
そんなつぶやきばかりで、進化がありません。

CX-3のエンジンは1.5リットルですけど、最新型は1.8でしたっけ?

先週から取り掛かっているエンジンはディーゼルV8。18リットル
触りたくなくなります。排気量が灯油缶と同じ・・・。
馬力は確か600馬力弱。

OHV(オーバーヘッドバルブ)なのでバルブ開閉はカムからプッシュロッドを介してバルブを開閉しますけども、過回転で、このプッシュロッドが外れて吸排気バルブが壊れちゃいました・・・。

狭いところからヘッドを取り外し今加工に出てます。
加工屋さんから帰ってきたら取り付けですが大変そう・・(泣き

うぅ。みんカラ見るだけになりそうだ・・・。

関係ないけどプロ野球チップス2019が販売されてた。
ついつい買ってしまう。カードも貯まっちゃう。
食べ過ぎないサイズなんだけど・・・。
特に野球が好きというわけではないのですが・・・
収集癖なのかなぁ(笑
Posted at 2019/03/27 00:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2019年03月11日 イイね!

高額部品交換

高額部品交換先週末のこと。
重機のエンジンがかからなくなりました。
当然ながら、お客さん困ってます。
点検に行くと確かにエンジンは始動してくれません。
先行して点検に来た下請けさんは降参してます。
最近の重機は、電子制御なんですよ。
しかも診断機はパソコン・・・。
そりゃ下請けさん降参しますよ。
で見てみるとエンジン用コンピュータのヒューズ切れてました。
早速ヒューズを用意して付け替えた瞬間切れました。しかも激しく。
完全に短絡です。でも外観検査ではわからないし、問題もない、
脱線しますが、ヒューズの切れ方である程度原因が推測できます。
先ほど書いた激しく切れる。溶けた周辺が少し焦げるなどの時はほどほど電源とアース直通です。
軽く切れるとか書いてもわかりにくいですが、焦げずに切れちゃうときは容量オーバー。
あまり参考にならないとは思いますが・・・。こればかりは経験なんで伝えにくいですけど。
話は戻りまして、電源~アース直通回路がどこかにあるはずなんですけど、先に書いた外観は異常なし。
最期に残っているのはコントローラ30万円・・・。
今日再度修理に上がりこれを交換するのですが、心臓バクバク。足すくみますよ。
治るかな?治ってください。早くおうちに帰りたい・・・。
配線の束の中、問題ないの?インジェクターとか問題ない?
などと頭をめぐります。
交換も終わって、コンピュータの中にデータ入れるためヒューズを入れて電源オン。
心拍数上がりまくってます。倒れそう・・・。
 無事起動しました。やれやれ・・・。
久しぶりに心臓に悪い修理です。機械が壊れて、自分まで壊れそうです。
 次はエンジン始動。セルモータに電気が送られインジェクターが燃料噴射。
煙が・・・最近のエンジンほとんど出ません。でエンジンがかかりました。
 あぁぁ、とりあえず一安心。
週初めからハードだわ・・・


追記
会社帰ってコントローラ分解したら電源制御回路パンクしてました。中でショートって辛いわ・・。
Posted at 2019/03/11 21:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2019年02月19日 イイね!

お暇ください。

お暇ください。DIYが進まない。
ライト配線確認したはずなのに・・
まさかの黒がプラス・・・。普通白がプラスじゃないの?
やり直しです・・。

それとは変わりますが、バインダーの穴。A5とかA6とかバイブルサイズとか種類ありすぎ。
JIS規格だの国際規格だのバインダー協会だの・・・

この前、A5のルーズリーフを買ってきた。1/3って書いてたけど気にせず買ってきた。
見事にピッチが違うワンサードっていうらしいけど、国際規格らしい。
ダイソーだのセリアだので買ってきたファイルはJIS。A5で20穴。
ワンサードだと24穴見事に合いません。当たり前ですが。

バインダーを探すと売ってないんですわ。近所で。仕方ないから穴あけパンチを探すと
おいらの誕生日と同じ日に発売になったワンサードパンチを楽天にて購入。
A5やA6を多用するので印刷物を挟むために活躍してもらおう・・。
ツイストリング・・・。

間違ってJIS規格のリングを追加発注したのは秘密です。
カール事務器のルーズリング・・紛らわしい・・・。
穴あけパンチ、何種類持ってんだろう・・・・。
手帳用の6穴(可変) 2穴 カールのA4サイズの穴あけ・・ ワンサード〇穴と□穴・・
奥が深すぎるけど・・ガラパゴス化する前に国際規格で統一してほしいなぁ・・。
おっちょこちょいで買ってきて困るから(泣
Posted at 2019/02/19 23:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2019年01月30日 イイね!

でかいわ・・。

でかいわ・・。本業です。(笑い)
重機組み立てしてきました。
でかいわ。重いわ。ねむいわ・・。
この子は、デモセンターで動いてました。
もしかしたら、DVDとかテレビに収録されてるかも。
お子様向けのはたらくくるまとかでも撮影されてたりしますからねぇ。
ま、それはさておき、移動が大変。
分割されてきますから現地組み立て。
2メーターを超すタイヤ4本つけたり、デファレンシャル組み付け、
あぁぁ、帰ってみんから書く元気もなくなりましたわ。
言うほど仕事してないかもしれないけど・・・。
月曜日から今日まで明日納車・・・。
グダグダですけど取りあえずブログ書いておこうと思いアップしてみました。
Posted at 2019/01/30 20:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2019年01月26日 イイね!

雪→晴れ→雪→晴れ→大雪

寒波襲来。
今日も仕事ですが、寒波、半端ねえっす。
仕事してると晴れてきて、よしよし仕事するぞ?って気になったら(なったかな?)
また暗くなって、天からの贈り物「雪横殴り」
で、また止んで晴れ。
仕事チャチャっとやっつけて、(無理やり終わらせて)次って思ったらまた雪(泣き)
それでも仕事終わって帰ると大雪。
道路上に積もるぐらいの大雪。
中国山地を乗り越えて雪を運んできますね。
水道管破裂しなきゃいいけど・・・。
去年は上の階の水道管破裂して水浸しになったし(泣き

Posted at 2019/01/26 22:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「ガンプラ。 http://cvw.jp/b/157727/42729427/
何シテル?   04/13 23:02
のんびりゆったり、慌てず騒がず。 そんな生活と性格がほしいと思う 実際は・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
スカイアクティブディーゼルエンジン搭載 ディーゼルエンジンとオートマチックの組み合わせ。 ...
カワサキ KSR110 ミリタリーバイクチック (カワサキ KSR110)
いろいろと教えてくれるバイクです。 維持費も安いし、面白いし、コースとか行くとアクセル全 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
ROARエアロ付けてました。 。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
走破性もよく運転しやすいし、視界も高いのでいい車です

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation