
DIYが進まない。
ライト配線確認したはずなのに・・
まさかの黒がプラス・・・。普通白がプラスじゃないの?
やり直しです・・。
それとは変わりますが、バインダーの穴。A5とかA6とかバイブルサイズとか種類ありすぎ。
JIS規格だの国際規格だのバインダー協会だの・・・
この前、A5のルーズリーフを買ってきた。1/3って書いてたけど気にせず買ってきた。
見事にピッチが違うワンサードっていうらしいけど、国際規格らしい。
ダイソーだのセリアだので買ってきたファイルはJIS。A5で20穴。
ワンサードだと24穴見事に合いません。当たり前ですが。
バインダーを探すと売ってないんですわ。近所で。仕方ないから穴あけパンチを探すと
おいらの誕生日と同じ日に発売になったワンサードパンチを楽天にて購入。
A5やA6を多用するので印刷物を挟むために活躍してもらおう・・。
ツイストリング・・・。
間違ってJIS規格のリングを追加発注したのは秘密です。
カール事務器のルーズリング・・紛らわしい・・・。
穴あけパンチ、何種類持ってんだろう・・・・。
手帳用の6穴(可変) 2穴 カールのA4サイズの穴あけ・・ ワンサード〇穴と□穴・・
奥が深すぎるけど・・ガラパゴス化する前に国際規格で統一してほしいなぁ・・。
おっちょこちょいで買ってきて困るから(泣
Posted at 2019/02/19 23:56:03 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記