
タイトルが刺激的ですが、そういうことになりました…。
その経緯を含め、ここ6週間の動きをまとめます。
昨年末、タカタのベスト更新の帰りにエンジンチェックランプが点いてしまいました。
たまに点かなかったり、音も挙動も変化を感じ取れないのでどこかのセンサー故障か?
気持ちわりぃ~と思ってました。
ディーラーに行っても一回では原因が特定できず、苦労しましたが解明しました。
元凶は社外品のタービンアウトレット。
ここの溶接部分が割れて微量の排気漏れを起こしており、すぐ近くにあるO2センサーが異常信号を出していました。
保管していた純正アウトレットに交換しなおし、このトラブルは解決しました。
ただ、タイムアタック本格シーズンに入ったこの時期に以下のネガティブ要因に、ゲンナリしてました。
■純正戻しのアウトレットで明らかにパワーフィールが変わった。
漏れていてもやはり社外品の効果は大だった。燃費は改善したけど。
■この春に車検を迎えるのでいろいろグレーゾーンなものを常識仕様に戻していく必要あり。
バケットシート、排気系、車高上げ、ホイール…
■車検対応サイズのタイヤの手持ちがなく、入手の必要あり。
■本気タイヤもあまり溝がなく、今シーズン中に買わないと。
■3月ごろタカタが改修される。現コースで一定の成果が出せた今、走りに行く目標が見出しにくい。
■ここから先のコルトチューニングとなると、一発10万円以上を覚悟しなければならない。
そこでクルマ替えしたらどうなるか、シミュレーションしてみることに。
普段の自分なら、最低もう一回は車検を通して乗るんですが、消費増税が決まり
(エコカーなら増税後も優遇税制でトータル支払いはあまりかわらないようだけど、スポーツ系は???)
高い買い物は早めにしておいたほうが良さそう、という考えもあって動いてみました。
ターゲットはS2000(AP1後期)とエボXの中古。
ディーラーを含む福山市内の3店舗に声かけしたが、タマ数が少なく時間がかかりそうとのこと。
1か月経ってもどこからも連絡ないので、しびれを切らしてエボとインプの新車見積もりをしてもらうも完全予算オーバー。
あきらめて奇跡の中古物件の出現を待っていましたが、よく考えるとこの2車ともに本気を出せばタカタで一線級のタイムが狙えるクルマ。
狙えるとなると性格上時間もお金もつぎ込んでしまいそう。
それでは独身時代と同じ。今の自分には家族との時間も必要。
さらに、人気車だから値落ちが少なく、AP1に至っては当時の新車価格350万円に対し、7年落ち50000kmでもまだコミコミ280万円くらいが相場。
すっごい高い。
家族に「なんで年式も距離もコルトと同等のクルマにそんなに金かけたん?」と思われること必至。
自分自身でも将来思ってしまいそう…。
というわけでダメモトで納期と値引きのどちらも厳しいであろう86/BRZの新車または新古車を検討対象に追加。
この車種を選んだ理由は下記のとおり。
■タイムが出なくても軽量FRで楽しそう。
■燃費やパーツ代など、ランニングコストが比較的安そう。
■中古であってもまだ発売されて日が浅く、程度を気にする必要がない。車検も2年は残っている。
■納車がコルト車検時期に間に合うくらいに早まってきた、とのウワサ。
中古は上記業者に追加依頼。新車はトヨタスバルディーラーを数箇所まわってみた。
中古はずっと連絡来ず。人気車種だから安く仕入れるのはなかなか難しいのか?
新車は3つディーラー回っても、全てほぼ定価販売で値引き無し。決算時期なのに!
あきらめかけてここで最後にしようと入ったトヨタ系ディーラーで交渉開始。
担当営業は係長クラスで肉食系に見えるおっちゃん。
こちらとしてはダメモトなので強気で「20万近くの値引きでないと買う気はないよ」と言うと、 じゃあ書面では出せませんが今決めるなら20万引きを約束しますとのこと(!)
この時点で雑誌などに記載されている目標額の倍以上。
やった!という気持ちををぐっとこらえ冷静を装う。「家族と相談する」と言って一旦帰る。
ちなみに見積もりはRCグレードで取っていました。
その後数日にわたり営業から数回電話があったがそっけない返事をかえす。
「今都合が悪い」「他でも同じくらいは引けると言ってるよ」とか。
(ホントはその後他ディーラーでこの条件を伝えても絶対無理です!といわれたけど)
それでもセールス電話が来るので相当売る気だと判断。
更なる厳しい条件をつけても飲むと踏んで直接店に行きました。
結果、「これを飲んでくれたら今日ハンコを押す」と言って以下を追加要求。
■希望グレードを変更(RC→GT)。車体価格が上がるので相応の値引きUPがあるか確認。
■欲しい純正オプション5万円程度タダでお願い。
■コルトにつけてたナビ(フィルムアンテナ新品費用含む)とETC(セットアップ含む)の移設を要求。
それらをすべて認めてくれたのでOKしました。
去年夏にファミリーカーとして軽自動車を買ったときもがんばったけど(モコ18万引き)、今回はその経験がかなり活かせました。
実際に買ったものとは構成が違いますが、証拠として注文書がありますのでタイトル画像として載せます。
ちなみにモコもハチロクも下取り車なしの「素」で出した値引き額です。
コルトはノーマルにすべて戻して買い取り専門店で競合させて最高値のところで売ります。
パーツ類はランサーのものも合わせて相当数あるので、Yahoo!オークションにがんばって出品していきます。
この書き込みを見てくださっている方、オークションで見かけたらよろしくお願いします!
ということで4月ごろまでにコルトを降りることが決定しました。
タカタを走ることはもうありません。
新コースを中途半端なタイムで走る必要もないし、いろいろジャストなタイミングだったと自分を言い聞かせます。
しかし、楽しくて想像以上に速いクルマでした。ありがとうコルトさん!
これからの2か月間はノーマルパーツに戻されながらごゆっくりとお過ごしください。
そのうち記念ドライブ、行きますかね~。
しかし、不人気車から大人気車への乗り換え、今からハチロクのパーツや資料の多さに圧倒されております…。