• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひのくるまのブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

マイリトルカブと、スーパーGTパブリックビューイング

マイリトルカブと、スーパーGTパブリックビューイング久々の書き込み。
86は冬眠?中。月イチでバッテリー上がり予防のドライブ程度しかしてません💧

その間お世話になってる愛機が、ホンダのリトルカブ[ベージュ号]です。
リッター60kmの晴天原則快速マシンでしたが、最近燃費低下とガソリン臭が感じられ、この度ガソリンホース交換とキャブ清掃を実施しました✨
これで改善されたか?確認を兼ねてマイホームから50km離れたGRガレージ倉敷までテストツーリング。
結果問題なく走りきり、臭いもしなくなったため、このまま様子見♪

目的地としたGRガレージでは、GT300クラスで活躍中のk-tunesレーシングのパブリックビューイングをされており、応援しました。
ちなみにk-tunesレーシングは、岡山トヨペットがオーナーの、開設わずか2年目のチームです。
マシンはレクサスRCFでFIAのGT3に分類されるモデルです。
今シーズン、いきなり地元岡山国際で開催で、岡山トヨペットは日曜にもかかわらず、全店休業にして、スタッフ全員応援団として現地に行ったそうです(有給でGT観戦はかなり羨ましい)。そのかいあってか、大雨の難しいコンディションのなか優勝してました!
続く富士は振るいませんでしたが、今回の鈴鹿は去年優勝した地。期待を持ってました。
予選は軽くてコーナリングマシンと言われるマザーシャーシに続く二番手。どちらかというと曲がりくねったコースである鈴鹿でこのボジションはかなりのアドバンテージに見えました。
そして、決勝は、1スティントめ最多勝男の新田選手。落ち着いた走行で順位キープ。ピット後はまだ未成年の新人、阪口選手。ピットで他はしなかった全輪タイヤ交換をしていたため順位が落ちてしまいましたが、その後タイヤが暖まるとペースアップ→そのまま1位へ‼️痺れました‼️

では、優勝を決定づけた、阪口選手の1位へ至るオーバーテイクシーンを会場の盛り上がりと共にどうぞ!


引き続き、このチームを応援していこうと思います。

因みに新田さんにはGRガレージの備北走行会でライン取りやブレーキングについて稽古をつけてもらったことがあります。ブレーキを誉めてもらえました✨
…でも今僕は、フロントブレーキの効きと耐久性で悩み中😂
その頃は、プロのレースはF1しか見てなかったので、こんなすごい人とは知らなかった💧
あんな贅沢なイベントがまたあるといいなぁ。
Posted at 2019/05/26 19:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年11月29日 イイね!

まずい…腕時計熱再燃

まずい…腕時計熱再燃学生時代にめちゃくちゃがんばって金貯めて買った腕時計をしています。
ロレックス サブマリーナデイト16610 U品番。
最近実家で発見した箱のなかにレシートが入っていました。
1998年11月、高専4年生のとき、修学旅行(のようなもの)で神戸に行ったときに2時間くらいしかない自由時間を狙って34万円で購入したようです。
もう16年も前の話。7年位前に1回オーバーホールに出しただけですが、いまでも元気に動いてくれています。
現行型番と比べるととくにブレスがおもちゃみたいですが、気軽に使えてお気に入りです。
キムタクが最初のHEROでつけていてプレ値になっていたエクIと比べ、最後まで悩んで買いましたが正解でした。

もう一本、横に稲妻針の時計が。最近ディスコンになったっぽいロレックス ミルガウス 116400 V品番。こちらは2009年10月に41万円で購入。まだオーバーホールには出していません。結婚前に最後の贅沢と思って買いました。
こちらはサブと比べるとまだまだ、これから味も愛着もわいてくるかな。

どちらもオーバーホール時期にさしかかっており、その費用や時計自体の現在価値についていろいろ調べてしまいました。
現在価値はどちらのモデルも円安と現行新品の定価アップの影響か?中古でも買ったときの値段の1.5倍近い値段になってしまっています。
買い替えか、オーバーホールか、悩みどころです。

仕事柄、PCとスマホを使うことが多いのであまり腕時計が活躍することがないのですが、高くつく趣味に手をつっこんでしまっています。
クルマと揃って、家族泣かせの趣味です。

あ、明日は86のニューマフラーが届いたので取り付けします。
Posted at 2014/11/29 23:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年10月19日 イイね!

福山コロナワールドの4DXでイニシャルD観ました

福山コロナワールドの4DXでイニシャルD観ました非常に暇だった半月ほど前の土曜、チケットが安く手に入ったので、よく宣伝している4DXを観に行きました。

タイトルはイニシャルD…選んだわけでなく、たまたまこの日が4DX公開日になってたので。
普通の映画としては今年8月に公開されていた作品です。

においやら水やら衝撃やらが体験できるとのことで、タイヤのこげた危険な香りとか、そんなのがくるのかと期待していました。

その期待は見事にはずれ。
峠のバトルシーンでたとえば左コーナー旋回時、ロールして右側が沈む方向で傾くと思うんですが、なぜか左右にグラグラ揺さぶられます。
そしてブレーキランプを模した赤色の照明がわけのわからないタイミングで点滅…。
気持ち悪くなってきました。
これなら現実世界で下手な人の助手席に乗せられている方が酔わないと思います。

そして、においなし!3Dでもなし!
そもそもバトルシーン少なすぎ!
(上映時間は70分でバトルは1/4くらい…?)

4DXの仕組み自体はコンテンツによっては使えるような気はしましたが、本作品に対しては僕の感覚ではあまり価値を見出せませんでした。
この作品でも、作りこめばずいぶんマシにはなりそうではありますが、4DX対応シアターの数が少ないからコスト的に仕方ないのかな。

ちなみに会社の先輩の話では、前日までやってた「トランスフォーマー」は2時間オーバーの大長編で、凄い疲れが残ったそうです。
これで同施設内の温泉に誘導する作戦なのか…?
Posted at 2014/10/19 04:24:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年09月01日 イイね!

レクサスのスーパーカー?

レクサスのスーパーカー?先日の倉敷エリア86オープンイベントで画像のスーパーカーを発見!

たくさん86がいて、OFF会などのイベントに参加したことのない自分としてはそれだけで満足だったのに、その記憶が吹っ飛ぶほどの迫力!

なんてクルマかはわかりませんが、でっかいLの字のマークがあったのでレクサスブランドのものなんでしょう。
あまりの存在感の大きさで、後ろにまわってみる余裕はありませんでした。
Posted at 2013/09/01 18:46:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年08月18日 イイね!

マドモアゼルで満腹

17日は、倉敷アウトレットまで家族でショッピングに行きました。

子供服がいつも西松屋やホンポではおもしろくないのでそれらよりちょっとだけオシャレで珍しいGAPで変化をつけるようにしてます。
まえは福山ロッツにあったけど、今年からロッツは潰れて名前が変わりGAPは撤退してしまいました。
なので一番近くのこのアウトレットモールまで年4回くらい行く方針で、今回はその2回目です。
父ちゃん母ちゃんの物も合わせて1.5万円ほど購入してゴディバとクリスピークリームで何時もと違うオヤツを楽しんで一家離散(!)






………ここからは同い年の友達と合流。
ファミリーとはここで別れて、デオデオ倉敷で高級時計やオーディオ見学しました。
売り場面積が広くてどちらのモノも専用コーナーがあり、たまに冷やかしに行きます。
本当に買う気の時は別の店に行きますが(^^;

冷やかし後は夕飯時まで時間潰しにジェームスとアップガレージへ。
ここはどちらも10分ほどしか潰せませんでした…
が、隣にエリア86がベールを被った状態で存在!?
看板近くにいたディーラーマンの話では、次の金曜夜にオープンするとのこと。
行って見ちゃおうかな?
思わぬ所で情報ゲット♪

この後は帰りの2号線沿いにある喫茶店「マドモアゼル」の知るひとぞ知る?パスタビュッフェで満腹の限界までポテサラとパスタを堪能して帰りました。
ここは1050円で美味しいご飯が食べ放題でおすすめです。
自分は福山市内で人気のワールドビュッフェよりこちらのほうが好きですね。
息子がもう少し大きくなったら家族でも行きたいな。

座ると口を押さえてないと危ないくらい食べて、家路につきました。
帰ると倒れるように寝てしまって、今に至ります。

最近休みがマトモに取れてなかったので久しぶりに連休らしいことが出来てて嬉しいです。

では、またゴロゴロして寝ます。
Posted at 2013/08/18 01:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「2021-2022アタックシーズン完 http://cvw.jp/b/15776/45966268/
何シテル?   03/23 17:13
広島県福山市在住のサラリーマンです。 ガレージ付きの実家が東広島にあり、タカタサーキットまで40分と好立地(?)のため、タイムアタックを趣味にしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タービン取り外し その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 17:51:16
【広島県】 86 ZN6 ECU現車セッティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 00:57:57
BRIDE FX TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 13:22:13

愛車一覧

トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
トヨタ86からの乗り換え。 RCグレードでタカタサーキット、岡山国際サーキットでタイムを ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
購入金額は33より高かった…。通勤で使っていました。 スーパーチャージャー付きのモデルで ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
これでサーキットデビューしました。 あまり速いクルマではありませんが、乗りやすく、壊れに ...
日産 モコ モコさん (日産 モコ)
ファミリーカー。嫁さん使用。 オイル交換くらいはDIYでやります。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation