• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひのくるまのブログ一覧

2012年06月04日 イイね!

ランエボパーツをヤフオクに出品してみた

ランエボを売却して時間がかなり経つがまだ剥がしたパーツが沢山ガレージに転がってる…。
邪魔だし、そもそも金に換えないとコルトのタイヤが買えない!
少しずつオークションに出して行きます。
とりあえずチタンマフラーとスプリング、シフト周りのブッシュを。
クリーニングと撮影でかなり疲れた。

まだまだ、車高調やエキマニが残ってるが、これはまた数ヶ月後!?
Posted at 2012/06/04 21:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年05月16日 イイね!

ハチロク(MT)とBRZ(MTとAT両方)に試乗

ハチロク(MT)とBRZ(MTとAT両方)に試乗ここ3週間で休日を利用して、
・ハチロク(MT)オレンジ
   :オートバックス福山蔵王←福山トヨペットの他事業所からのレンタル車
・BRZ(MT)赤
   :スバル福山ディーラー保有車
・BRZ(AT)青
   :スバル福山ディーラー他事業所からのレンタル車
の3台に試乗しました。

福山では、2号線と182号線の交差点にあるスバルディーラーがBRZのマニュアル車を試乗車として保有しています。

BRZのATは定期的にレンタル車が回ってくるそうです。(AT車があるときは逆にMT車がないことが多い)

ハチロクは福山のトヨタ系ディーラーは持っていません。たまに西(広島や尾道)のほうからレンタル車がやっくるのみです。
オートバックスに出張してきていたディーラーマンに聞くと2号線沿い、「進物の大進」向かいのトヨペットには比較的高確率で来るらしいです。

トヨタ、スバルとも試乗希望のピークは過ぎ、クルマがある日であれば30分以内に乗れることが多いようです。
以下、BRZマニュアル車のインプレッションですが、他のクルマも大差ありませんでした(違いを感じ取れるほどのコースを走ってない)。

操作系:
前所有車のランエボ8はクラッチ、シフト、ステアリング全ての操作感が適度に軽い感じで、サーキット走行時を含めこの部分にとても満足していました。
楽で自然な操作系があれば、それだけでミスなく速く走れるチャンスが多く到来することになりますから。
BRZはエボと同等、あるいは低重心FRであることが影響してかそれ以上のフィーリングでした。
ここはさすが気持ちよさを狙ったクルマ、という印象。
シフトとステアリングの位置設定、ペダルのヒール&トゥのし易さも申し分なしです。

乗り心地:
この手のクルマはサスやボディをいじって楽しむのが醍醐味だと思うので、ノーマルの乗り心地を気にしても仕方ない気がします。
自分の感覚ではさすがノーマル、常識の範囲内、家族を乗せても我慢してもらえる乗り心地だと感じました。
ただ最近スポーツ系のクルマに乗ってない人から見るとしなやか、というより硬いと感じる方が多いと思います。
福山182号線の山陽本線高架は路面状態が酷いんですが、ここでポンポン跳ねてしまっていました。
ノーマルCR-Z(←結構純正足硬め)に乗っている友人が助手席に座っていましたが「マイカーよりかなり体を揺すられるなぁ」と苦笑いしてました。
ボディや内装がヤレてくるといろいろな所からガタピシ音が発生しそうです。気にしちゃいけないけど。

パワー感:
今乗っているブーストアップコルトとあまり変わらない印象。
シートに張り付けにされるようなパワーはありませんが、色んなところで全開にできる気持ち良さはあります。
ちょっとだけ低回転のトルクが薄いと感じる程度かな。
街乗り+峠流す程度では、これ以上のパワーは不要だと思います。
サーキット等を本気で走るなら、足をある程度まとめたらすぐにパワーアップに着手したくなると思います。
ただ過給機が取り付けできるようなスペースはボンネットを開けても見当たらない…。
アフターメーカーがどのようなアプローチをしてくるか、注目。
NAのまま安くパワーアップできるならそれに越したことはないんですけど、タイムアタック車は皆スイスポみたいになっていきそう。

その他:
着座位置がかなり低いのですが、フロントフェンダーの上方向への張り出しが利いていて車両感覚はつかみやすかったです。
低いことのデメリットはあまり見えず、走りの良さというメリットを大きく感じられるクルマです。
吸気音が増幅される「サウンドクリエーター」は結構踏み込まないと自分の耳では効果を感じることができませんでした。
試乗時は後ろに営業が乗っていたので、あまり無茶はできずマトモに聞こえるようなチャンスは1回しかありませんでした。
サーキット派は不要だから剥がすでしょうが、峠を飛ばすときには気持ち良さを助長してくれそうです。

まとめ:
アクセル操作で曲げることができる感覚はとても楽しかった。消費税が上がる前あたりで、ちょっと考えてしまいそうです。
自分が買うならBRZの真ん中グレードに17インチオプションをつけて当分おとなしく乗り、お金を貯めていろいろいじり、最終的には軽量化目的で簡単に剥がせる部品は全て剥がしていくようにすると思います。
一番下のグレードもそそりますが、リセールバリューが低そうなので。

とにかく福山近辺でどれでもいいから乗ってみたい、と思われる方は前述のスバルディーラーでBRZを狙えば、ほぼ確実に予約なしで乗れる状況ですのでおすすめです。
人気なのか、供給能力不足なのかわかりませんが、今注文しても真ん中~上級グレードの納車は10月以降、遅ければ年明けになるかも、と言われていました。

Posted at 2012/05/16 16:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年01月12日 イイね!

決意

無事に長男誕生。我が子を目の前にし、家のローンも抱え、趣味で経済的に無茶はできないと判断、当分のあいだコルトだけでおとなしいモータースポーツ生活を送ることを決意。
となると、クルマをもうちょっと仕上げていき今の「中途半端に乗り心地が悪くてイマイチ遅いファミリーカー」から「乗り心地は悪いけどタカタ車種別最速のファミリーカー」になるようにしていこうかな、と考えるようになる。
夢はでっかくラジアル63秒台!
Posted at 2012/05/14 18:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年08月07日 イイね!

エボ8売却

発作的にマイホーム購入を決意、頭金の足しにと結婚後は実質セカンドカーとなっていたエボ8を売却。
※へそくり貯めてそのうちまた遊びグルマを買おう(ハチロクとか)、という甘い考えで…。
Posted at 2012/05/14 18:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「2021-2022アタックシーズン完 http://cvw.jp/b/15776/45966268/
何シテル?   03/23 17:13
広島県福山市在住のサラリーマンです。 ガレージ付きの実家が東広島にあり、タカタサーキットまで40分と好立地(?)のため、タイムアタックを趣味にしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タービン取り外し その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 17:51:16
【広島県】 86 ZN6 ECU現車セッティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 00:57:57
BRIDE FX TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 13:22:13

愛車一覧

トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
トヨタ86からの乗り換え。 RCグレードでタカタサーキット、岡山国際サーキットでタイムを ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
購入金額は33より高かった…。通勤で使っていました。 スーパーチャージャー付きのモデルで ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
これでサーキットデビューしました。 あまり速いクルマではありませんが、乗りやすく、壊れに ...
日産 モコ モコさん (日産 モコ)
ファミリーカー。嫁さん使用。 オイル交換くらいはDIYでやります。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation