• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひのくるまのブログ一覧

2020年01月19日 イイね!

年末年始MSあれこれ

年末年始MSあれこれあけましておめでとうございます。

なかなか遅い動きですが、年末年始のモータースポーツ活動をメモっておきます。

【2019/11/17】
タカタサーキット主催のフェスティバルが開催されました。
そのうちの最速ドライバーを決めるイベントに参加しました。
結果はブービー…。まぁ参加できるだけでも光栄なことなので良しとします。
たくさんの達人たちが集まっており、シーズンスタートとして良い刺激になりました。
来年も開催予定されているので参加したいと思っています。

【2019/12/22】
岡山国際サーキットでトヨタディーラーが主催する走行会&ファミリーイベントがありました。
目玉はGT300や86BRZレースで大活躍のプロドライバーの走行やクルマを間近で見せてくれること。
しかも走行会以外は飲食含めて無料!いつもは入場だけで1000円かかりますが、それさえも免除でした(^^♪
僕は走行もしましたが、クラス分けがなくクリアが1lapも取れずに1分49秒台中盤がベストでした。それでも、60台余りのエントラントのなかではトップタイム!シーズン初めての岡国走行としては上出来です。
その時の車載動画がこちら。LFAやポルシェも同じ枠で走っていてパスするときにはヒヤヒヤしました。


イベント中盤では片岡龍也選手の86走行の助手席権をゲットして同乗させてもらいました。その時の動画はこちら。片岡さん、ドラテクもトークテクも安定のクオリティーでした(^^)


イベント最後のドライバーのトークショーの模様はこちら。
音声中心のラジオ形式です。30分以上、たいそう盛り上がりました。
皆さんさすがのトーク力ですね。


【2019/1/4】
倉敷K-Maxさんの4S走行枠で岡山国際を走り初め。
走行途中に右コーナーで異音が出るようになり、左ハブが逝ってしまわれた予感。でも勿体ないのでそのまま強引に1lap走行。
結果、1分48秒のベストタイムを出すことができました!

でも、ステアリングにもはっきり伝わるほどの抵抗感があったので不具合さえ出なければ47秒台突入できそうな予感でした…残念。
結局ハブベアリングのガタが原因で、その日のうちに自走してGRガレージまで行き修復していただきました。

…とまぁまぁの出だしで今シーズンスタートしました。
暖冬とはいえ、あと1か月ほど寒い時期が続くと思うのでこのあいだは重点的に活動していきたいと思います。
Posted at 2020/01/19 03:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2019年02月20日 イイね!

タカタで58秒フラット!&シーズン終了

タカタで58秒フラット!&シーズン終了2/17にTSタカタサーキットでベストタイム更新しました!

今シーズンは58秒7だった昨シーズンタイムからジャンプアップできない状態が続いていました。
(直前2回の走行のタイムはピッタリ58秒7と、もどかしい感じ…)

そこから、フロントnewタイヤ(A052/265)投入とアライメント調整(縁石踏んだからか、リアトーがかなりズレてた)をして、大幅アップの58秒0までいけました。
あとからデジスパイスのデータを確認すると、仮想ベストは0.2秒先。
もっとうまく繋げば、57秒台突入してたかも…^^;
動画で見ても雑な部分が何箇所かあります。


それを機械や気温、路面状況が補ってくれた形です。

花粉症の症状が出てきたので、2018-19シーズンはこれで終了。
タイヤ痕だらけのボディーを綺麗にしたり、タイヤ/ブレーキパッド交換、車高上げなど街乗り仕様に戻し中です。
タイトル画像の通り、ブレーキは、フロントGCインプ世代純正4ポット、リアGRB純正ブレンボ2ポットを使っています。
フロントの状態がかなりよろしくない。ローターもレコード状です。
来シーズンに向け、要対策です。
Posted at 2019/02/20 23:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2019年02月20日 イイね!

岡山国際サーキット1分48秒台レブスピードミーティング

岡山国際サーキット1分48秒台レブスピードミーティング2019年2月9日にREVSpeedの走行会に参加しました。

雪がチラつく午前枠で、ベストの1分48秒台が出せました!
完全ドライにもなったんですが、朝イチ枠を上回る事できず…


今シーズン岡国は初頭にK職人さんに高い基準タイム47秒フラットを作ってもらい、それに近づけるよういつもより回数もペースも高めて行きました。
結果タイヤ4輪とも昨シーズンから交換無しで1秒以上のタイムアップができました(^o^)v
ウィングの効果が出ているのもあるかもしれませんが、大きいサーキットでの走らせ方も少し向上できたかな、と思います。
その後タカタ用にタイヤ2輪買い、さらにタイムアップできそうな気もしてますが、花粉と資金面でもう今シーズンは行けません…。
これからはデジスパイスのデータをのんびりじっくり研究して、来シーズンに備えようと思います。

花粉症、対策に舌下ナントカやってみようかな?
Posted at 2019/02/20 22:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2019年01月07日 イイね!

86リコール対応後②岡山国際サーキットベスト更新!19/01/05

前日のタカタに続き、正会員のK職人さんにゲスト枠を分けてもらい岡山国際サーキットを走行しました。
仕様は前日タカタ走行時と同様です。

タイムはやっと、1分50秒切りを果たし49秒3でした。
動画は下記の通り。まだまだミスが多い。



さらに、K職人さん(軽量ロードスター)と車を交換してお互いアタックしてみました。
ロードスターに乗った僕のタイムはK職人さんベストの5秒落ち、
86に乗ったK職人さんのタイムは2秒以上のオーナー破りという悲惨な結果に…!
でも、タイム直結のクルマの欠点を見つけてくださり、
デジスパイスデータの交換もできたので大変価値のある走行となりました。
ありがとうございました。

このほか、話題があるので時間のある時追記します。
Posted at 2019/01/07 07:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2019年01月07日 イイね!

86リコール対応後初走り①タカタサーキットベスト更新できず19/01/04

あけましておめでとうございます。

◆リコール対応完了からECU再セッティングをしてもらい、NA吸排気で191PS(ダイノパック計測)仕様になりました。
 →K職人さんありがとうございました。
◆アライメントをキャンバー前後3.5(他はおまかせ)にしてもらいました。
 →なかっさんありがとうございました。
◆タイヤはA052(265幅のフロント裏組、リア正組、ともに2016年製造)です。
◆リアにスワンネックウィング装着しました。

上記仕様になって初めて、タカタサーキット→岡山国際サーキット行脚を2019年年始に実施しました。
どちらもドライ路面走行、10度を少し超える天候。

まずは、1/4タカタ。
走り初めに、猛者がたくさん集まっていました。
源さんよりさんやらっきょさん、seiunさんたちに簡単にあいさつを済ませ、午前のみ走行。

あさイチ、車高下げ過ぎで本番用リアタイヤがボディに当たることに気付き、急ぎ3mmほど車高調の全長を伸ばして対応しました。
アライメント取った直後だったのでもったいない!

約1年ぶりのスポーツ走行、かつタイムにかかわる仕様変更を大分したので慣れも必要ということで
分切りできればいいという目標で臨みました。

結果、ベストは59.3秒。
車載動画は以下のとおりです。シフトスケジュールはこれでFIXかな?
ダブルヘアピンの出口をアクセルで曲げていく感覚が、気持ちイイ!
フロントタイヤを良品に変更したら今シーズンのベスト(58.7秒)更新が期待できそうです。



帰る前のチェックで、フロントブレーキのパッドの残りが1mmになっていることに気付き、
持ち合わせの工具で1時間かけて現地交換して帰りました(^^:
パッド構成はフロントエンドレスMX72PLUS、リアは800Cのままで翌日岡国へ♪
Posted at 2019/01/07 06:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記

プロフィール

「2021-2022アタックシーズン完 http://cvw.jp/b/15776/45966268/
何シテル?   03/23 17:13
広島県福山市在住のサラリーマンです。 ガレージ付きの実家が東広島にあり、タカタサーキットまで40分と好立地(?)のため、タイムアタックを趣味にしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タービン取り外し その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 17:51:16
【広島県】 86 ZN6 ECU現車セッティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 00:57:57
BRIDE FX TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 13:22:13

愛車一覧

トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
トヨタ86からの乗り換え。 RCグレードでタカタサーキット、岡山国際サーキットでタイムを ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
購入金額は33より高かった…。通勤で使っていました。 スーパーチャージャー付きのモデルで ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
これでサーキットデビューしました。 あまり速いクルマではありませんが、乗りやすく、壊れに ...
日産 モコ モコさん (日産 モコ)
ファミリーカー。嫁さん使用。 オイル交換くらいはDIYでやります。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation