• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひのくるまのブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

やっと、見た目をサーキット仕様に

やっと、見た目をサーキット仕様に2018年アタックシーズン前にTRDのゴム製カナードと、voltexのスワンネックGTウィングを取り付けました。
見た目はこれまでウィングレスでがんばってきてましたが、NA吸排気と足回りを一通りやって、ハイグリップタイヤも使い慣れてきた今、タイムアップ要素はここくらいしかないという考えで実施。
トランク裏骨切断や穴あけなど、自分でグラインダーやドリル使ってやりましたが、なかなか楽しい作業でした。
そのうち整備手帳にアップしようと思います。
これらだけはノーマル戻しできない部分なのでリセールが落ちるのが残念…。

最高速130km/hそこそこのタカタでも効くらしいので期待。
岡国では2コーナーほかの高速コーナーの安定化に超期待!
Posted at 2018/11/25 05:53:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2018年11月25日 イイね!

86(ZN6)のリコール対応完了!

86(ZN6)のリコール対応完了!タイトル写真のエンジンバルブスプリング交換、僕のクルマもリコール対象でした…。
11/18に入庫して、23日朝には終わったよ連絡あり。
このリコールは初めての対応だったようでしたが、さすがGRガレージ。
手慣れたメカニックの方に迅速なメンテをしていただけました。
実際に交換前の(問題の可能性のあるとされる)スプリングを見せてもらったけど、見た目は程度良好でした。
初めてバルブスプリングを見たけど思ったよりスプリングレート高そう。
これをバルブを落とさずに16本も変えないといけないって大変だなぁ。

でも、現社合わせでECUセッティングしてる方はリセッティング必要になります。
痛い出費…。
交換後のスプリングレートが多少はアガってそうなので
カムの抵抗になってエンジンの回りは悪い方向になるのかも?
シーズン前でセッティングに出すにはまぁいい時期なので不幸中の幸いかな。

ついでにオイルクーラーを水冷から空冷に変更。
岡国での油温上昇ペースの緩和に期待です!
Posted at 2018/11/25 05:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2018年01月21日 イイね!

やった!当たり前かもしれんがタカタタイム更新

4輪A052にして、初めてのタカタ走行。
目標にしていた58秒台が2ラップでました!
まだ今シーズン2走目で、スポーツ走行に慣れてないぎこちなさのある走行ですが、結果が出たので良しとします👍


ロガーで見ると仮想ベストはコンマ3秒あまり先にありました…
また行きたいけど、その前に初めて出たエラーコードP0351に対応しないと💦
Posted at 2018/01/21 20:57:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2018年01月07日 イイね!

2017年12月度岡山国際レブスピードミーティング参加

2017年12月度岡山国際レブスピードミーティング参加12/16の岡山国際サーキット、レブスピードミーティングに参加しました。

20分3枠で18000円とリーズナブルな参加費。

天気は曇り、気温は大体6~9度くらい。

3枠目は途中から雨粒がすこしウィンドウに付くような感じでしたが、それ以外はドライ。

タイムは1枠目が1分50秒20、2枠目が50秒9、3枠目はブレーキフィーリングが悪くなりノータイム。
(タイトル写真のとおり、この日の朝おろしたて新品だったフロントパッドが真っ白になってました…)

1枠目の走行動画がこちら。
前を走るのはアライズの86/BRZレース仕様の後期86のようでした。


カメラセットが甘く、斜めになってますが^^;
結果は100分の2秒ベスト更新でしたが、念願の50秒切りは達成できず。

しかし、86はフロントフェンダーの押し広げなどのためクルマ屋に預け、
2か月ほど乗っておらず、この日が実質シーズン初の走行だった割に満足の結果でした。

タイヤはフロントグレッジ07RR、リアがA052でどちらも265の18インチ。
アンダーセッティングの方が岡国では楽に走れる。
タカタは逆に窮屈で厳しい。

次回はグレッジ07RRをA052に履き替え、50秒切りを目指します!
Posted at 2018/01/07 09:04:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2018年01月07日 イイね!

TE37RTがやっと納品!

TE37RTがやっと納品!久しぶりの書き込みです。

クルマいじりは相変わらず続けていました。

昨シーズンはタカタサーキットで念願の1分切り達成。
岡山国際は、1分50秒がどうしても切れず、50秒23どまり。
タイヤ選択がかなり特殊で、
 フロント A052 265
 リア グレッジ07RR 265
の組み合わせで出したタイムです。


今シーズン(2017年12月~)に入ってからは、
 フロント グレッジ07RR 265
 リア A052 265
の組み合わせでどうか模索中。
岡国1分50秒20、タカタは59秒後半が出ています。

そして、どうしても欲しかった18インチの10Jホイール、TE37RTがやっと入手できました。
注文から4か月、本当に長かった。

貧乏なので2本だけ。
これに装着するタイヤは、A052の265(2016年製だけど)!

これと残り溝少ないA052のセット2本でタカタ58秒台、岡国50秒切りを目指します。
Posted at 2018/01/07 08:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記

プロフィール

「2021-2022アタックシーズン完 http://cvw.jp/b/15776/45966268/
何シテル?   03/23 17:13
広島県福山市在住のサラリーマンです。 ガレージ付きの実家が東広島にあり、タカタサーキットまで40分と好立地(?)のため、タイムアタックを趣味にしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タービン取り外し その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 17:51:16
【広島県】 86 ZN6 ECU現車セッティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 00:57:57
BRIDE FX TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 13:22:13

愛車一覧

トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
トヨタ86からの乗り換え。 RCグレードでタカタサーキット、岡山国際サーキットでタイムを ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
購入金額は33より高かった…。通勤で使っていました。 スーパーチャージャー付きのモデルで ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
これでサーキットデビューしました。 あまり速いクルマではありませんが、乗りやすく、壊れに ...
日産 モコ モコさん (日産 モコ)
ファミリーカー。嫁さん使用。 オイル交換くらいはDIYでやります。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation