• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひのくるまのブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

GRガレージ倉敷で黄色いA90スープラSZ-R発見「Supra is Back」

GRガレージ倉敷で黄色いA90スープラSZ-R発見「Supra is Back」

もう最上級グレードのRZ初回受注は締め切っているようですね…。
ま、買えませんが。

2019/3/23、メーカーより貸出中の車両(黄色いA90スープラSZ-R)が展示されていました。
エンジンONはできませんでしたが、ライトONなど、アクセサリー電源ONまでは12V電源引いてできていました。

タイヤはフロント255、リア275の18インチを履いていました。

ブレーキは前後とも片持ちですね。
RZグレードはもう少しタイヤもブレーキも大きいのかな?
カタログもそうですが、ボディサイズはコンパクトで運転しやすそうです。
Posted at 2019/03/24 02:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月20日 イイね!

タカタで58秒フラット!&シーズン終了

タカタで58秒フラット!&シーズン終了2/17にTSタカタサーキットでベストタイム更新しました!

今シーズンは58秒7だった昨シーズンタイムからジャンプアップできない状態が続いていました。
(直前2回の走行のタイムはピッタリ58秒7と、もどかしい感じ…)

そこから、フロントnewタイヤ(A052/265)投入とアライメント調整(縁石踏んだからか、リアトーがかなりズレてた)をして、大幅アップの58秒0までいけました。
あとからデジスパイスのデータを確認すると、仮想ベストは0.2秒先。
もっとうまく繋げば、57秒台突入してたかも…^^;
動画で見ても雑な部分が何箇所かあります。


それを機械や気温、路面状況が補ってくれた形です。

花粉症の症状が出てきたので、2018-19シーズンはこれで終了。
タイヤ痕だらけのボディーを綺麗にしたり、タイヤ/ブレーキパッド交換、車高上げなど街乗り仕様に戻し中です。
タイトル画像の通り、ブレーキは、フロントGCインプ世代純正4ポット、リアGRB純正ブレンボ2ポットを使っています。
フロントの状態がかなりよろしくない。ローターもレコード状です。
来シーズンに向け、要対策です。
Posted at 2019/02/20 23:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2019年02月20日 イイね!

岡山国際サーキット1分48秒台レブスピードミーティング

岡山国際サーキット1分48秒台レブスピードミーティング2019年2月9日にREVSpeedの走行会に参加しました。

雪がチラつく午前枠で、ベストの1分48秒台が出せました!
完全ドライにもなったんですが、朝イチ枠を上回る事できず…


今シーズン岡国は初頭にK職人さんに高い基準タイム47秒フラットを作ってもらい、それに近づけるよういつもより回数もペースも高めて行きました。
結果タイヤ4輪とも昨シーズンから交換無しで1秒以上のタイムアップができました(^o^)v
ウィングの効果が出ているのもあるかもしれませんが、大きいサーキットでの走らせ方も少し向上できたかな、と思います。
その後タカタ用にタイヤ2輪買い、さらにタイムアップできそうな気もしてますが、花粉と資金面でもう今シーズンは行けません…。
これからはデジスパイスのデータをのんびりじっくり研究して、来シーズンに備えようと思います。

花粉症、対策に舌下ナントカやってみようかな?
Posted at 2019/02/20 22:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2019年01月11日 イイね!

86リコール対応後④岡山国際サーキットK職人さん86ドライブ19/01/05

1/5の岡山国際では、k職人さんに86に乗ってもらいました。
タイムは、1分47秒フラットで、NA給排気仕様としてはかなり高レベルなタイムを出していただきました。
僕のタイムの2秒上を初走行で行かれてしまいました…

その時の動画やデジスパイスデータをもらったので、これから研究したいと思います。
僕の目標としては、48秒台がこの仕様でのひとまずのゴールになるかな?

Posted at 2019/01/11 07:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月11日 イイね!

86リコール対応後③岡山国際NB6ロードスター試乗!19/01/05

1/5は、倉敷のショップ、K-Max SpeedのK職人さんの会員枠で岡山国際を走ったんですが、4枠あってうち1枠を、クルマを交換して走りました。
テンロクロードスターで、軽量化、足回りなどしっかりやってある車のようです。
エンジン本体は触ってないとのこと。
タイヤは、中古YHネオバでした。
全てが軽く感じ、楽しかった!何とか2分切りできました。
まだまだ詰めれそうですが、K職人さん持ちタイムは54秒台…

Posted at 2019/01/11 06:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2021-2022アタックシーズン完 http://cvw.jp/b/15776/45966268/
何シテル?   03/23 17:13
広島県福山市在住のサラリーマンです。 ガレージ付きの実家が東広島にあり、タカタサーキットまで40分と好立地(?)のため、タイムアタックを趣味にしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タービン取り外し その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 17:51:16
【広島県】 86 ZN6 ECU現車セッティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 00:57:57
BRIDE FX TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 13:22:13

愛車一覧

トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
トヨタ86からの乗り換え。 RCグレードでタカタサーキット、岡山国際サーキットでタイムを ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
購入金額は33より高かった…。通勤で使っていました。 スーパーチャージャー付きのモデルで ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
これでサーキットデビューしました。 あまり速いクルマではありませんが、乗りやすく、壊れに ...
日産 モコ モコさん (日産 モコ)
ファミリーカー。嫁さん使用。 オイル交換くらいはDIYでやります。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation