• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひのくるまのブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

AREA86倉敷チャレンジドライブ

AREA86倉敷チャレンジドライブ超久しぶりの書き込みです。

今日は、エリア86倉敷の「チャレンジドライブ」というイベントに参加してきました。
会場は備北サーキット。
備北遠征は初めてで、しかも今シーズン初めてのスポーツ走行。

普通ならちょっと不安ですが、ディーラー系主催イベントのため大丈夫だろうとほぼ丸腰で、ひとりで旅立ちました。
準備不足で、せっかく購入したロガー(デジスパイス3)を持っていくの忘れてました…。
排気系はもちろん爆音にはせず、良い子仕様です。

現地では、86/BRZで30台くらいおり、プロ選手の方2名(松永さんと新田さん)が講師で来られていて、楽しいトークと役に立つテクニックを提供していただいて、盛り上がっていました。

さすがにスタッフの数も十分で安心して走れました。
フルブレーキやコーナリングの基礎トレーニングを反復できるのはミニサーキットならでは、といった感じでとっても勉強になるし今後も役立つと思います。

86/BRZはもう発売から3年以上経っており、そろそろ下火になってくるものと思っていましたが、少なくとも倉敷管内のスポーツ走行ユーザーはまだまだたくさんいらっしゃいそうで、いいことだと思います。


結果:
トランスポンダなしでしたが、タイム計測をしてくださっていたみたいで48秒(ベストラップかどうかは不明)でユーザーの中では一番時計だったようです。
プロの方がクリーンなラインで46秒でした。
こちらはエゲツないライン取りで太いタイヤを履いていたことを勘定すると「2秒も差を付けられた」と考えるべきで、まだまだ修行不足です。

今シーズンはこれでスタートです。
これから少しずつ体と頭、クルマを慣らしていってタカタ・岡国に臨みたいと考えています。


参加された皆さん、講師の方、スタッフの方、お世話になりました。ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2015/12/13 22:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2015年03月15日 イイね!

ハイパーレブVol.190トヨタ86 スバルBRZに載った♪

ハイパーレブVol.190トヨタ86 スバルBRZに載った♪今日、福山のフタバ図書で最近発売されたばかりの
「ハイパーレブVol.190トヨタ86&スバルBRZ No.5」
を立ち読みしていました。

そしたら!
岡山トヨペットYAHHO倉敷AREA86周年際
のイベントレポートページに載ってしまっていました。

とくに、うちの息子Sくんが別枠で大きくふきだしセリフ付きで!
86Tシャツとラジコンが効いたかな~(^^)v
私は載ったといっても2箇所で米粒ですが。。。
何度かランエボに乗っていた時に名前やコメント付きで雑誌に載せてもらっていますが、それより数倍うれしい。

欲しいパーツがあるわけでもないですが、ついつい購入してしまいました。

Sくんはまだコトバがカタコトなんですが「これぼく」と言って喜んでます。
イベント行って良かった~♪

Posted at 2015/03/15 21:57:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2015年03月08日 イイね!

身体が千切れた(タカタベスト更新!岡山国際初走行2分切り!)

身体が千切れた(タカタベスト更新!岡山国際初走行2分切り!)2月末、岡山国際サーキットを正会員枠で走らせてもらえる、K職人さん主催の「3/5ゆっぴー会」というイベントがあることを知り、天気予報を見る。
当日は、晴れ!

何とか仕事の休みをとることができ、ハチロクで初めて(コルトで2012年に走ったっきり)の岡国走行が確定しました。

…でも、今年はタカタを一度も走ってない!なかなか取れない休み&晴れの日は貴重!
ということで3/5午前10時半までタカタ走行→午後2時までに岡国、走行→ついでに岡山市街の時計店をまわって帰るという強行プランが出来上がり。

福山の家を6時に出発、東広島の実家でタイヤを拾い、タカタ着。
平日なのに結構台数が居ました。源さんや夏さんがいらしていたので一瞬だけ挨拶し、10ラップほどして退散しました。
タイムは微更新の75秒4。
タカタのタイムがイマイチ伸びないのが気になる…。

続いて山陽道を使って岡国へ。

和気で降りてから、途中工事中の道を通されたときアスファルトの切れ目で自慢のホイールZE40にでかくて深いガリ傷が入った(T_T)
気持ちは凹みましたが、気を取り直して岡国へ急ぎます。

到着後、まずはK職人さんやお客さんに挨拶。
皆さん岡国でもエキスパートクラスに位置する人たちのようです。

今回の目標は初めてなのでコルトのときと同じ2分切りに設定。

結果(30分枠2回)は…
 1回目 1分56秒フラット
 2回目 1分54秒5
上出来!ホイールガリ傷の気持ちも少しは癒えました。

ゆっぴー会は定期的に開かれているようなので、
また平日休みが取れそうなチャンスがあれば是非参加したいです。
岡国のタイムは、このイベントでメンバーの方々からドラテクやクルマの作り方などを吸収できれば
かなり効率的に短縮できそうです。

そして、このとき発覚したことが自分の履いているタイヤの問題。
フロントはZII☆だったのですが、リアはZII☆なしだった!
自分はてっきり全部☆ありだと思っていました。
でもこれは逆に収穫かも、タカタでタイムが伸び悩んでいる原因はこれか?と考えるようになりました。
…とはいえ☆なしのタイヤ山はまだまだありますし、新タイヤ投入の資金もありません。
来シーズン前半まではこの構成でいくしかない。

走行後は予定通り岡山市内で1時間ほど遊び、帰途に着きました。
帰ったら22時。眠かった~。
次の日は筋肉痛と眠気が酷かったですが、充実した時間を過ごせました。
86に乗り換えてからは、この日が一番モータースポーツした日だと言えます!



そして3/8午前、ブレーキフルード交換をしてもう一度タカタにアタックしに行きました。
…家族にはこれが今シーズン最後だからと泣きを入れて(^^;)
そしたら団体予約で現地は70台くらいの大入り状態。
10台×7グループという恐ろしいことになっていました。
タイムアップのチャンスは朝一セッションの一度のみ。
気合を入れて走行。ブレーキのフィーリングがかなり良い♪
途中シフトミスった…、でもタイムは75秒1!
少し悔しい部分もありましたが一応タイムアップできましたので満足です。

これで少なくともタカタでの今シーズン本気アタックは完了です。
あとは、岡国を走れれば、5月くらいまでに1回は行きたいと考えています。

しかし、我ながらここ1週間は元気に動いたなぁと思っています。
明日も筋肉痛確定です。



最後に、まだ人様に見せられるようなドライビングではありませんが、
備忘録として岡国ベストラップの動画を残しておきます。


Posted at 2015/03/08 22:47:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2015年01月25日 イイね!

セッティングしたはいいが…

セッティングしたはいいが…この記事は、【広島県】 86 ZN6 ECU現車セッティング について書いています。

昨年末、86を現車セッティングに出しました!
お店は近く?で本格サーキット系のお店K-MAX SPEEDさん。
BRZで岡山国際を凄いタイムで走られています。

マイ86もいい感じ(ダイノパックで199馬力!)に仕上げてもらったんですが、僕が効率を優先して考えた排気系が常軌を逸していて結果として爆音君に…。
それでもまぁ何とかなるかとセッティング明けの翌日午前、実家の近所のなかっさんのお店でアライメント調整して午後からタカタへ。

自慢のTOMEIチタンマフラーのインナーサイレンサーを取り外し、走行開始。
滅茶苦茶いいフィーリング♪199馬力を実感しながら、爆音も痛感 ^_^;)
ガラの悪いヒトだと思われたか、コース上でみんなが道を譲ってくれます。

4周ほど走って一度空気圧を見ようとピットイン。
そこで案の定、レッドカード!
すぐに測定器を持ったタカタのおにぃさんが近寄ってこられて130db表示を見せてくれました。

まともに年末走り納めができませんでした。
K-MAXさん、なかっさんお世話になったのに不甲斐ない結果で申し訳ないです。。。

対策として、年明けに上品だけど高効率と思われるマフラーに変更してリベンジ走り初めに臨もうと思っています。

そして、これがその爆音動画です。




TOMEIマフラー、高く売れるといいなぁ。

Posted at 2015/01/25 01:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2014年12月01日 イイね!

マフラー取り付け

マフラー取り付け注文から2ヶ月、やっと新マフラーが届いたので取り付けしました。
東名パワードのチタン!

ちょっとサボって低い位置でウマがけしてしまい、作業性が悪く交換に90分もかけてしまいました。
次からは妥協せず最高位で作業しよう。

しかし、新マフラーは軽い!

今のところジェントルな音で狙い通りのいい感じです。
パーツレビューにそのうちUPします。
Posted at 2014/12/01 03:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2021-2022アタックシーズン完 http://cvw.jp/b/15776/45966268/
何シテル?   03/23 17:13
広島県福山市在住のサラリーマンです。 ガレージ付きの実家が東広島にあり、タカタサーキットまで40分と好立地(?)のため、タイムアタックを趣味にしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タービン取り外し その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 17:51:16
【広島県】 86 ZN6 ECU現車セッティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 00:57:57
BRIDE FX TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 13:22:13

愛車一覧

トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
トヨタ86からの乗り換え。 RCグレードでタカタサーキット、岡山国際サーキットでタイムを ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
購入金額は33より高かった…。通勤で使っていました。 スーパーチャージャー付きのモデルで ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
これでサーキットデビューしました。 あまり速いクルマではありませんが、乗りやすく、壊れに ...
日産 モコ モコさん (日産 モコ)
ファミリーカー。嫁さん使用。 オイル交換くらいはDIYでやります。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation