• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月22日

バケツ

まぁ~もの凄いどうでもいい話なんですが
自分が洗車の時に使ってるバケツはかな~り年季が入ってます(^_^;)
これは自分が18歳で免許取った時に家にあったやつを
パクったものなので、寿命でいったら相当なもんです。
なので当然みるも無残な姿形になっております。
元々は鮮やかであったであろう色は変わり果てくすんだ色に・・・
もう表面なんてカッサカサ肌ですわ。
それに長年に渡る使用の末についたであろう汚れもそれなりにあります。
多分はたから見たらなんだあのキッタネェ~バケツはなんて
言われちゃうような見た目です。

でもね~
捨てられないんですよね~コレが。
やはりいつも使っているので凄く使い易さがあるし
大きさも大き過ぎず、小さ過ぎず、ジャストなサイズ!
こんだけ使っても穴一つ空かない頑丈さ!
(取っ手も外れないし)
あとはやっぱ愛着ですかね~(^_^;)
このバケツくんはホントによく頑張ってくれてます!

そんなわけでもうちょっと愛用してみようかな~と思ってます。
ブログ一覧 | 言いたいだけ | 日記
Posted at 2007/01/22 22:09:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

食後に
一時停止100%さん

残念
Keika_493675さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今週の晩酌 〜 初孫(東北銘醸・山 ...
pikamatsuさん

今日、炊飯器買いました!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2007年1月22日 22:15
こんばんわ~!

あるあるあるある~!!
オイラも愛用のカー用品ありますよ~!
車を所有し始めた頃からの油圧ジャッキですね!
コメントへの返答
2007年1月22日 23:16
こんばんは!
やっぱありますよね~。
しかもHI-ROさんは油圧ジャッキ!ん~なんかカッコイイなぁ・・・俺なんかバケツですからね(^_^;)
でも愛着度では負けないっすよ~
2007年1月22日 22:43
そんな何年経っても手放せないモノってありますよねぇ~(^^)

オイラなんて使いかけの洗車用具がイッパイ…

って、なんか違うような(笑)
コメントへの返答
2007年1月22日 23:18
ありますよね~。
自分もこうやってちゃんと使ってるのもありますが、使いかけで眠っている物も沢山ありますわ・・・(^_^;)

みんな同じですね~
2007年1月22日 23:09
僕にも、捨てられない物はありますよ!!
前のクルマで付いていた、純正のオーディオですね~。
ラジオとテープの2DINデッキです。
稼働するか、分からないんですけどね。
完全に形見になっています。
コメントへの返答
2007年1月22日 23:21
あ~なんかわかります!オーディオっていつかは使うんじゃないかって気がしますもんね!

そのデッキもいつかはという思いで、これからも大切に保管しておきましょう!!
2007年1月22日 23:47
こんばんは~
18歳の時から使い続けているとはすごいですね!
私も、かれこれ10年近く同じバケツを使ってます。
特別使いやすいわけでもないんですけどね…
完全に壊れるまでは使い続けようと思います!
今度、洗車用品を洗ってあげようかなぁ(笑)
コメントへの返答
2007年1月23日 23:07
こんばんは!
いや~このバケツくんはホントに頑張ってくれてます(^。^)といいつつmonoさんのバケツもかなり年季ものではないですか!
お互い大事にしていきましょうね~
2007年1月23日 9:43
おはようございます。
プラスチックは劣化するとカサカサになっちゃいますよね~
これからも使い続けていきましょう。(^^)

私も長い付き合いといえばカー用品ではありませんが
実家で使っているコーヒーカップがあります。

なんと小学生の時からずっと使ってます!(爆)
ここまできたら割れない限り一生使うんだろうな~汗
コメントへの返答
2007年1月23日 23:10
こんばんは~。
そうなんですよ、もうカサカサです!まるで真冬の俺のお肌のようになってます(笑)

しょっ小学生ですか!それは凄すぎです!!さすがに小学生の頃に使ってたやつは割れちゃいましたね~。でもわかります!愛着のあるコップが割れた時は相当な衝撃が走りましたから・・・。
もう一生使っちゃいましょう!!
2007年1月23日 16:58
ありますよね~愛着いっぱいの長い付き合い!
私は普段使ってるシャープペンが唯一のアイテムですかねぇ。高校2年の頃から使ってるから……え~っと……11年目突入でしょうか。

これじゃないとシックリこない!って感じです。

お話に出ているバケツ殿はプラスチックですよね?ってことは、ヘッドライト磨きコンパウンドとか使ったら、ピッカピカになるのかしら!(笑) な~んてw
コメントへの返答
2007年1月23日 23:14
シャーペンですか~、自分、筆記用具系はすぐに無くしちゃう人なんで、11年も使っているまるじさんが羨ましいです!!

ライト用コンパウンドですか!ん~確かに効果あるかもしれないですね!でも、あるがままの姿を後世に残すのもまた味かなとも思うしな~・・・。
2007年1月23日 22:05
手放せないカー用品はありますね!!
わたしはバケツとはちょっと違いますが、32乗り初めにプレゼントしてもらったレーダーですかね!
今ではステルスぐらいしか意味がなく、ドコでも鳴ってしまうんですが、もらった思い出もあって、捨てられないんです。
電源は入れてないんですが、今ではハイエースに付けてあります。
コメントへの返答
2007年1月23日 23:16
確かに貰った物って中々手放せないかもしれませんね!
レーダーは有って損はない代物なので、これからも大事に使っていってくださいね~。
ハイエ~スは初めて聞きました!solid01+さんはいっぱい車持ってますね!

プロフィール

車は好きだが知識はサル並なので みなさまご指導よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インレガ秋オフ参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 21:21:30
MAZDASPEEDリアアンダースカート取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 19:53:48
MAZDASPEEDリアアンダースカート取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 19:53:43

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) (E)na (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2017/7/16、思い出の詰まったレガシィからバトンタッチです。 15XDプロアクテ ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
アトレーの前に乗ってた車です。 親父のおさがりです。 マニア受けしそうな独特の外観と こ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
最初はノーマルで乗るつもりだったのですが 友達の車に刺激されて アルミ入れたり足入れたり ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年7月22日に納車されました!初スバルです!! 見た目ほぼ完成、中身もちょいち ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation