• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月19日

ラズベリーパイ2着弾

勢いで購入した、

着弾しました。



ラズパイB+と何が違うのか?って見た目はほぼ同じですよね~(^^;)


赤○の部分が少し大きさが違っています。CPUが高速になってます。

raspberry pi B+はシングルコアの700MHz
エンジンに例えると、排気量700ccの単気筒 。

raspberry piBはクアッドコアの1000MHz
排気量4000ccの四気筒って事ですかね?

それだけ、パワーが有ります。

その他はほぼ一緒でB+用の殆どのケースが使用出来ます。

旧型で使用していたOS(Raspbian+MPD)が入ったmicroSDカードを、ダメ元で差して起動させてみましたが、OS事態が対応していたので、難なく起動、再生ができました。
起動時間は、エンジンかけてから旧型は約45秒だったのが、2Bは約26秒と短縮。

それでも、Raspbianだと遅いんですよね~。
インストーラー直ったみたいだしArchLinuxに戻そうかなー。


ブログ一覧
Posted at 2015/02/20 08:57:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

醍醐味!
shinD5さん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2015年2月21日 21:39
とっても分かり易い、CPU例え話しです!

起動時間を見る限り、スペックは上がって
いますね!!
コメントへの返答
2015年2月25日 22:34
パソコンって意外と車のパーツで説明出来るんですよね(^^;)

厳密に言うと、4つがバラバラな処理できるんで、4気筒と言うのは苦しいんですがね(^^;)

スペックはかなり上がってます。再生は1コアで十分で、他のコアは他の高度な処理も出来ると思います。(アップサンプリングや、リアルタイムDSD変換など使えるかと)

プロフィール

「念を発送って・・・(゚Д゚;)」
何シテル?   07/09 19:10
ちゃきです。よろしくお願いします。 昔から車弄りが好きでスピーカーやオーディオは自分で取り付けていました。 カロッツェリア好きです・・・・・が最近のスピーカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BOSCH BLACK-AGM BLA60-L2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 09:48:50
続Amazon music HDをfire TV stick でハイレゾ出力(192kHz24bit)成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 02:16:41
今年最後のアンダーグラウンド サウンド ベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 04:04:52

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ニモちゃん (日産 ノート e-POWER)
8月ノートE-power ニスモ
三菱 コルト 三菱 コルト
二年前に前車をもらい事故で半損した為、9年目の車検も近かったので中古で購入。 しかし、 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
日産 セレナS-ハイブリッド、初ミニバンです。 外見はあまり変える予定はありません。 ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
ミラジーノが廃車寸前なので、嫁さん用に。 10月20日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation