• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月11日

作業状況。

最近、自作再生機の製作が進んで無かったですが、今日進めてみました。

まずは…以前は

DACとraspberry piの接続をジャンパーピンで行っていましたが、毎回ピン配置の確認やら面倒なので、変換基板を作りました。



Amazonでサンハヤトのラズパイ専用基板を買い、14ピンヘッダーを付け配線しました。
ラズパイ→やなさん基板配置
40ピン DATA 1ピン
35ピン LRCK 3ピン
12ピン BCLK 5ピン
さらにほーりーさんのvolumio改は
7ピン MCLK 7ピン
に入れます。

すると、この様にリボンケーブルて繋げれます。


以前、DAC基板のコンデンサー類を変えてから初音出し。

DAC基板一枚やっぱり駄目ですね…発熱します。チップ変えてみるかなー。

もう一枚は音出ました(>_<)

しかし…ノイズ入るなープチプチいってるよ…。ぺるけ式が上手く作動してないのかな?

やはり昇圧して電源得るのは無理があるんかな?・・・

値が張るけど、アレを手に入れてみるかなー。電源の心配無くなるし…。



ブログ一覧
Posted at 2016/04/11 03:32:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

ちいかわ
avot-kunさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年4月11日 6:51
おめでとうございます。
デュアルモノはお預けですね....
フラットケーブルは可動性がわるいのでレイアウトを考えてやらないとケースに入れるときに困りますね(^_^;)
自分もそろそろレイアウトしてからケーブルの見直しが必要になりそうです。
コメントへの返答
2016年4月11日 16:32
デュアルモノはお預けになってしまいました(^^;)
フラットケーブルは取り回しが、悪いですね。
3本のフラットケーブル使う事になるので配置考えないと。

プロフィール

「念を発送って・・・(゚Д゚;)」
何シテル?   07/09 19:10
ちゃきです。よろしくお願いします。 昔から車弄りが好きでスピーカーやオーディオは自分で取り付けていました。 カロッツェリア好きです・・・・・が最近のスピーカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BOSCH BLACK-AGM BLA60-L2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 09:48:50
続Amazon music HDをfire TV stick でハイレゾ出力(192kHz24bit)成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 02:16:41
今年最後のアンダーグラウンド サウンド ベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 04:04:52

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ニモちゃん (日産 ノート e-POWER)
8月ノートE-power ニスモ
三菱 コルト 三菱 コルト
二年前に前車をもらい事故で半損した為、9年目の車検も近かったので中古で購入。 しかし、 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
日産 セレナS-ハイブリッド、初ミニバンです。 外見はあまり変える予定はありません。 ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
ミラジーノが廃車寸前なので、嫁さん用に。 10月20日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation