• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月13日

中華製リレーアッテネータ車載しましたー。

中華製リレーアッテネータ車載しましたー。 昨日、リレーアッテネータを疑似t型アッテネータと入れ替えました。アムトランスの配線が単線なので固く折れたりして結構時間かかりました。単線やめようかなー


このように配線がっちゃがっちゃになるし(^^;)

基板の方は付属のリボンケーブルではなく、2m強の長さに延長。普通に大丈夫ですね。電源はAC12v用なんですが、普通に車の電源そのまま突っ込んでます。
整流ダイオードで降圧されるし、以前セレナで普通の12v用リレー使っていて平気だったので大丈夫だと判断。

音に関しては、これ良いなー(*´Д`*)
今までどれだけギャングエラーで音量差が有ったのかはっきり解りました。

音質も、わけの解らないメーカーの抵抗だったので、不安だったけど、普通に良い(・д・)

抵抗をパラっているので、音良くなるのか?

以前抵抗計って4.3kΩって書きましたが、冷静に回路見たらリレーがONになってようがOFFだろうが、並列繋ぎでした。
そらー全部抵抗値一緒だわさ(^^;)
8bit制御なのにおかしい!とは思ってたんですよね。

しかし、そうなると制御がすこぶる複雑なような・・・・
並列だと抵抗本数が増えれば増える程低くなり2本だと半分以下の抵抗値になります。
全ての抵抗値が違うとさらに複雑に。
合成抵抗については、以前灰さんに頼まれて調べた事あるけど、Excel使って計算させましたよ・・・


良く出来ているんですが、この基板制御部分が本当にしりたい。
実験用にもう一個買うか?(笑)


あと、ボリュームアップダウンのノイズも全くありません。
その辺も優秀ですね。

ただし、普通のリレー使っているので、常時電気は食ってます。家の安定電源で計ったら、だいたい2Aから3A使ってました。


消費を除けば本当に良い基板です。
ブログ一覧
Posted at 2020/07/14 00:43:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

6台で鈴鹿峠プチバトル!あのベンチ ...
Wat42さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「念を発送って・・・(゚Д゚;)」
何シテル?   07/09 19:10
ちゃきです。よろしくお願いします。 昔から車弄りが好きでスピーカーやオーディオは自分で取り付けていました。 カロッツェリア好きです・・・・・が最近のスピーカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BOSCH BLACK-AGM BLA60-L2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 09:48:50
続Amazon music HDをfire TV stick でハイレゾ出力(192kHz24bit)成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 02:16:41
今年最後のアンダーグラウンド サウンド ベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 04:04:52

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ニモちゃん (日産 ノート e-POWER)
8月ノートE-power ニスモ
三菱 コルト 三菱 コルト
二年前に前車をもらい事故で半損した為、9年目の車検も近かったので中古で購入。 しかし、 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
日産 セレナS-ハイブリッド、初ミニバンです。 外見はあまり変える予定はありません。 ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
ミラジーノが廃車寸前なので、嫁さん用に。 10月20日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation