• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月02日

Amazon music HDをfire TV stick でハイレゾ出力(192kHz24bit)成功

Amazon music HDをfire TV stick でハイレゾ出力(192kHz24bit)成功 Amazon music HDをどうにかして車で再生出来ないかと、半年以上格闘してきました。

カロッツェリアWi-Fiでネット通信が定額になり、ナビをHDMI入出力出来る物に変えてfire TV stick 4Kを繋ぎ再生していました。

しかし、端末性能24bit48KHzと表示された為調べてみたら、公式にFlag48kHz、wavは96kHzまでと書いてあり、『Flag中心のAmazon music HDはfire TV stickでハイレゾは無理なんだ』と思って深く追求せずにPCを車載してました。


(追記)
ちなみに、操作性は圧倒的にfireTVの方が良いです(笑)
PCはPCで良い所も有るのでそのまま車載しときますけど。




先日、灰さんが彩速ナビにfire TV stick を繋いだら端末性能24bit96kHzの表示が出たと言うので、再度調べて見ることにしました。公式のデーターはなんなんだろ?(^。^;)


そもそも、HDMIケーブルの中にどの様なデーターが流れているか



TVモニターからレコーダー等に戻るデーターの中に、TVの性能『EDID』と言うデーターが有ります。

このデーターを元に映像解像度(2kや4kなど)を決定したり、オーディオのフォーマットを決定しています。

このデーターを偽装するedid エミュレータという物が売っています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0925CRNC4/ref=cm_sw_r_cp_apa_glt_i_G02N8AP0XNP27YPXJA29?_encoding=UTF8&psc=1
通常はこのエンドターミナルになっていて、マイニングの様な付けっぱなし&モニターの要らないPCに使う様です。

ここで、重要になってくるキーワードが『4K・DTS HD対応』
DTS HDは192kHz5.1chの規格。

その他に『ドルビーTrueHD』と言う規格も有りますが、こちらは96kHz7.1chの規格。


※※※※※※※※※古いブログなので記事訂正しておきます(クリップされる方が誤解しないように)※※※※※※※※※※※※※※※※※


HDMI音声分離機ですが、これも『DTS HD対応』していてEDID切り替え対応している者が良いです。



TEC テック THDTOA-4K 音声分離機 THDTOA4K
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/edenki/ed2894861/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba




と言うことで少し高めですがこれをチョイス。

ここからtoslinkでDSPに入れています。


早速繋いでみました。が、画面がピンクぽい(笑)






無事192kHzの認識に成功しました。


機器もこの他にも使えそうな物有るので、コメント欄に書いてもらえるとお答えできるかと思います。
ブログ一覧
Posted at 2021/08/02 12:44:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SA名古屋BAY
wakasagi29_さん

愛車と出会って24年!
ヴェイルサイド フォーチューンさん

違うところに目を向けて☺️
mimori431さん

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

いつ降ってもおかしくない曇り空です!
kuta55さん

今夜 僕は、旅に出る (`・ω・´ ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2021年8月2日 12:55
ありがとうございます。

確認で質問させてください

・画像で映っている黒基盤のHDMI~I2S分離機では、fireTVstickからの映像は出力されなかった、ということですか?
・そのため、「DTS HD」をうたっているHDMI分離機でtoslinkをだしたところ映像も音声もうまく動作した、ということですか?
コメントへの返答
2021年8月2日 14:47
この手の商品は信頼性が重要でfire TV stick>HDMI分離>ナビで接続していた所ナビがブツブツ言って認識してくれませんでした。(所詮中華クオリティかな?と)

なので、fire TV stick>ナビと言う様に直接入力して、ナビの出力>HDMI音声分離の形で今までは接続していました(その方がナビのCDも自作DACから音出せましたし)

現在は、DSPにtoslinkで入力しているし、192kHz対応している物を探し出し購入しました。
2021年8月2日 13:44
人柱2号ですw
イイ感じにする方法があるのでブログに書きます。
コメントへの返答
2021年8月2日 14:52
お願いします(^。^;)

EDID書き込みしなくても自分の紹介した物で出来るんですが、色々ややっこしい(^。^;)

プロフィール

「@灰道三(はい!どうぞ) さん>音の方も大分変わったのでお聴きくださいヾ(≧∇≦)」
何シテル?   03/21 09:21
ちゃきです。よろしくお願いします。 昔から車弄りが好きでスピーカーやオーディオは自分で取り付けていました。 カロッツェリア好きです・・・・・が最近のスピーカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BOSCH BLACK-AGM BLA60-L2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 09:48:50
続Amazon music HDをfire TV stick でハイレゾ出力(192kHz24bit)成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 02:16:41
今年最後のアンダーグラウンド サウンド ベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 04:04:52

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ニモちゃん (日産 ノート e-POWER)
8月ノートE-power ニスモ
三菱 コルト 三菱 コルト
二年前に前車をもらい事故で半損した為、9年目の車検も近かったので中古で購入。 しかし、 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
日産 セレナS-ハイブリッド、初ミニバンです。 外見はあまり変える予定はありません。 ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
ミラジーノが廃車寸前なので、嫁さん用に。 10月20日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation