• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月31日

ΔΣ変調DACとマルチビットDACについて①

長く書けるか解らないので、2回に分けて書く事にします。
まず1回目はΔΣ変調(ΣΔ変調と書かれる時もある)DACについて。

その前にPCMとはどういう物か、DSD音源に使われているPDMとは?と言うのを書かなくてはならないですね。

PCMは正式名称パルス符号化変調と言い、時間に対し、どれぐらいの電圧が出ているか二進数で記録した物になります。
CDは32桁、ハイレゾは48桁づつをいったんメモリーに保存(ブァッファといいます。)
読み込み不良などを考慮して、ある程度先にデータを読み込みしてから、一定間隔で順にDA変換装置に送られます。

DA変換にはΔΣ変調(1bit、複数bit)、マルチビット方式(抵抗ラダー)などが有ります

ΔΣ変調されたデジタル信号は実は、
ローパスフィルター通すだけでアナログ信号になります。
(前同じ仕組みのDSDを抵抗1本でスピーカーに繋ぎ鳴らせた実験を以前行った事があります)

1bitΔΣ変調の信号イメージ。


マルチビットΔΣ変調の信号イメージ




パワーポイントで作ったイメージなので細かく有りませんかこの様な信号イメージになります。

しかし、そのまま変換してもノイズが可聴域に 有るため普通はオーバーサンプリング(アップサンプリング)されています。


次回は抵抗ラダー方式についてですかね。
ブログ一覧
Posted at 2022/02/02 14:37:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サウンド?の変貌…シャッフル編🎶
Kenonesさん

【グルメ】お好み焼き→焼き鳥→ダー ...
おじゃぶさん

GWの晩酌2🏠🍺
brown3さん

【カルマンギア イベント】 K - ...
{ひろ}さん

5月になって早々に自動車税の納付書 ...
パパンダさん

フラフラ〜っと🚗🇺🇸
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2022年2月2日 21:16
こんばんわ
デジタルの扱いサッパリ、推奨回路に毛が生えた程度のことしか出来ずどうすれば変わるのかもさっぱり分からんので今度教えてください
ちゃきさんの以前と変わったシステムの音も聴いてみたいですー
コメントへの返答
2022年2月2日 22:32

自分もそこまで詳しい訳では無いのであれですが。マルチビットΔΣ変調の波形今回初めて調べましたし(^。^;)
そのうち時間が合えば会いましょう。
2022年3月18日 12:06
1bitΔΣ変調と言っているDACではΔΣ変調器からは確かに図のような出力があるのですが、後段のアナログ部では(例えば)8周期とか12周期まとめて、複数並列化された電流セグメントから一度期に出力されます。
なぜそうするかというと、本当にPDM出力をしようとすると、クロックジッタの影響をもろに受けて性能が出ないからです。

一方、マルチビットΔΣ変調というのはTIが言いだしたデジタル部のアーキテクチャだと思いますが、そのままアナログ出力されるわけではなく、結局最終段ではビット重みの等しい電流セグメントが並んでいて、他のΔΣ変調DACと変わらないです。TIがなんでそんなことを主張していたかというと、初めてΔΣの高級DACを売り出す際に、音質が良いとされていた偉大なPCM1704をオマージュして作ったΔΣDACなので、音が良いですヨというイメージ戦略みたいなものです。

結論としては、現在のマルチビット化されたΔΣDACには大した違いはないです。
コメントへの返答
2022年3月18日 19:13
なる程。1bitと言っても結局はパラレル接続されているって事ですか・・。

プロフィール

「@灰道三(はい!どうぞ) さん>音の方も大分変わったのでお聴きくださいヾ(≧∇≦)」
何シテル?   03/21 09:21
ちゃきです。よろしくお願いします。 昔から車弄りが好きでスピーカーやオーディオは自分で取り付けていました。 カロッツェリア好きです・・・・・が最近のスピーカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BOSCH BLACK-AGM BLA60-L2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 09:48:50
続Amazon music HDをfire TV stick でハイレゾ出力(192kHz24bit)成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 02:16:41
今年最後のアンダーグラウンド サウンド ベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 04:04:52

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ニモちゃん (日産 ノート e-POWER)
8月ノートE-power ニスモ
三菱 コルト 三菱 コルト
二年前に前車をもらい事故で半損した為、9年目の車検も近かったので中古で購入。 しかし、 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
日産 セレナS-ハイブリッド、初ミニバンです。 外見はあまり変える予定はありません。 ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
ミラジーノが廃車寸前なので、嫁さん用に。 10月20日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation