• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃきE12のブログ一覧

2016年02月23日 イイね!

P2D基板

P2D基板
以前、欲しい基板がありました。DACチップFN1242Aを使い、I2s(PCM信号)をDSD信号に変換する基板…FN1242A P2D基板と言うものが有ります。 エレアトさんが開発・命名し頒布、その後やなさんなどが基板作成、頒布されてました。 しかしながら、自分がP2D基板の事を知った時には、す ...
続きを読む
Posted at 2016/03/02 00:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月17日 イイね!

差動合成回路用新電源とDAC手直し。

進展が遅くてすみません。 この所、不具合の修正などをしてました。 まずは、ぺるけ式差動合成プリアンプ用の新電源を作成しました。 左上は、正電源の昇降圧回路。車の電源を22vに昇圧します。右上はその22vを安定した19vにするレギュレーター基板。 左下は車の電源から、負電源を作る昇降圧回路。- ...
続きを読む
Posted at 2016/02/17 14:10:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月25日 イイね!

やはり一筋縄では行かない。

ak4495s DAC基板はできました。 このDACは電圧の差動出力で、そのままでは、アンプに入力できません。(音は出るけど、中央に寄った音になる) 差動出力はGND側も変動していて、それを差動合成(+とGND間の差を増幅)させると、電源から入ってくるノイズを打ち消し合う効果があります。 電 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/26 02:15:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月15日 イイね!

オートサロンに行ってきた。

土日は予定あるので、本日オートサロンにいって参りました。 今回の目的は… クラリオンブースで、フルデジタルスピーカーを試聴する事。 サブウーハーは初めて見たかな 開場し真っ先に行くと…二台の試聴車がありました。低音が効いてるワーゲン車と、普通のスバル車がありました。 自分は、スバル ...
続きを読む
Posted at 2016/01/16 00:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月08日 イイね!

やっとスピーカーの真のハイレゾ化

今までのフォーカルps165F3のスピーカーを使っていましたが、スコーカーとツィーターに少し不満を持つてました。ツィーターは22kHzまでしか再生出来ず、スコーカーは2.7kHz付近に変なピークが出る…(パッシブが悪いかもですが…) とりあえず、デジファイのフルレンジとスーパーツィーターを車載し ...
続きを読む
Posted at 2016/01/08 20:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月30日 イイね!

今年もありがとうございました~。

今年はハイレゾに尽くした一年だったと思います。 と言うか…オーディオにお金結構使ってますね(^^;) カーオーディオマガジンの取材を受けたり、オプミに参加したり…。 今年初めに、この様なブログを上げてました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1577 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/31 00:44:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月02日 イイね!

秋葉原で部品調達

新オーディオ再生システムを作るにあたり、秋葉原で必要部品調達してきました。 電解コンデンサー類、OSコン、金属皮膜抵抗、電源類、コネクター、基板、ケース。 殆どは秋月や千石で揃えました。 ただ…OSコン(導電性高分子アルミ固体電解コンデンサ)の10μF が売っておらず…探しまくりました。 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/02 21:19:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月02日 イイね!

デジファイ20号を買って、聴いてみた。

先日買ってみたデジファイ20号付録、スーパーツィーターを19号フルレンジに付け聴いて見ました。 中身は… 大きさは、フルレンジと同じぐらい?。バッフルを外せば、半分ぐらいの大きさになります。 聴いた感じは、付録のコンデンサーを使ったパッシブでは、クロスがかなり高いらしく、フルレンジの高音 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/02 09:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月16日 イイね!

近況報告。

最近、ネット徘徊で色々調べてました。 まず、BBBのOSインストールですが…これが、思いの外苦戦(^^;) とりあえず、自分でビルドするのに、archをインストールしようとしましたが…うーん。起動しないんですよね… ラズパイでは何とか覚えて、インストール出来たんですが…。(パーテーションかな ...
続きを読む
Posted at 2015/11/17 00:10:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年11月02日 イイね!

モーターショーに行ってきた。②オーディオ編

オーディオメーカーさんに直球で、今後のハイレゾ対応は?と聞いて来ました。 まず行ったのは… まずは、昔っから使っているカロッツェリア。 サイバーが5月、楽ナビが10月と新型が出ますが、いずれもハイレゾは対応されてません。 スタッフに聞くと、カロッツェリアはナビだけでなく、他の物も作ってい ...
続きを読む
Posted at 2015/11/02 21:42:44 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「念を発送って・・・(゚Д゚;)」
何シテル?   07/09 19:10
ちゃきです。よろしくお願いします。 昔から車弄りが好きでスピーカーやオーディオは自分で取り付けていました。 カロッツェリア好きです・・・・・が最近のスピーカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BOSCH BLACK-AGM BLA60-L2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 09:48:50
続Amazon music HDをfire TV stick でハイレゾ出力(192kHz24bit)成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 02:16:41
今年最後のアンダーグラウンド サウンド ベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 04:04:52

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ニモちゃん (日産 ノート e-POWER)
8月ノートE-power ニスモ
三菱 コルト 三菱 コルト
二年前に前車をもらい事故で半損した為、9年目の車検も近かったので中古で購入。 しかし、 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
日産 セレナS-ハイブリッド、初ミニバンです。 外見はあまり変える予定はありません。 ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
ミラジーノが廃車寸前なので、嫁さん用に。 10月20日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation