
60年代後半から70年代前半に日本に生まれた人の多くが、身の回りのものをMS(=モビルスーツ)に例えるという。(ウソです)
事実、「自分の理想の女性をMSに例えると?」と聞かれた経験がある人も多いだろう。
「ガンダム」、「ザク」、「ドム」という、まあありきたりの答えが多い中、「ギャン」とか「ビグ・ザム」と答えた猛者もいました。そういう趣味なのね、と納得した若かったあの頃...
なんでこんな話かというと、今でもクルマを見る度に「あ、ゲルググっぽい」とか「こりゃドムかな」とついつい考えているからなんですが。
で、自分のウチにカリブが来た日に最初に思ったことは「グフっぽい」という事でした。
まず、デザインがグフっぽい。
特にフロントマスクの、ライトからグリルにかけての出っ張りがグフ、という感じ。
背が高めでボリュームもある感じだけど、でも大きくないところがグフっぽい。
ポジションがグフっぽい。
仮にカローラ/スプリンターのセダンがMS-06 ザク(量産型)とすれば、カルディナはドムっぽいな、という気もしてくる。
セダンをベースににAWDなどの装備を加えるなど機動性を高め、更にステーションワゴンとした事で使い勝手も向上。まさに「ザクとは違うのだよ!」と言いたくなるクルマに仕上がっているような...
乗った感じがグフっぽい。
いや、これはそうとも言えないかも。というよりグフの乗った感じってどんなだよ!(セルフ突っ込み)
ただ、長距離も結構なハイスピードでこなしてしまうクセに、悪路にも強かったりする汎用性なんかそれっぽい。
ランエボにチギられた時に、「そのモビルスーツ(この場合クルマ)の性能のおかげだという事を忘れるな!」と言えてしまうところは実にグフっぽい。
アフターパーツの少ないところがグフっぽい。
グフのアフターパーツが本当に少ないかどうかは判りませんが、ザクやドムに比べて少なそうな感じはあります。また、流用で取付けられそうな感じがグフらしさかもしれません。
ドライバーが「あの人」っぽい。
これは自分の妄想ですが、なんかシブいでしょう。これだけクルマがある世の中で、カリブを選ぶというトコロが。自分の場合は偶然巡り合ったわけですから、まだまだあの人のようにはなれません。
という事で、あまりに主観的な文章でしかも偏った内容なので、人目にさらすのも考えモノでしたが、一度誰かに言いたかった事でした。
ちなみに、結婚する前の事ですが「理想の男性をMSに例えると?」と聞いたところ即座に「グフ、って言うか理想の男はやっぱりランバ・ラルでしょ」と切り返された事を今更になって思い出しました。
・・・やっぱりあの人を目指さなければいけませんか?(じゃ、ハモンさんになってくれんの?)
Posted at 2003/11/29 16:42:29 | |
トラックバック(0)