• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いかんだのブログ一覧

2014年04月18日 イイね!

Cherry‐blossom viewing

Cherry‐blossom viewing 昨日は花見に行ってきました(^o^)

今回は長岡市の悠久山公園へ行ってきました!

ここら辺です。




・・・失礼しました(笑)





動物園も若干併設されていて二度楽しめます。










動物園?はこんな感じ?



アナグマ様






アヒル&コハクチョウ様



フクロウ様



トキの近縁種らしい・・・

後はクマ、アライグマ、猿、クジャクect.

色々いました(^^)


お腹が空いたのでお昼は陽気ラーメン
のつけ麺!


味が変わってた・・・(ー ー;)


次に2回戦目(笑)
地元、村松公園へ



画像少ないです。







こんな感じ?


ラストは撮影Time!(笑)








車、洗っておけば良かった(笑)



花見三昧で楽しめました!
満足です(^ω^)




Posted at 2014/04/18 21:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年04月13日 イイね!

Refresh Day!

Refresh Day!今日はお昼ぐらいから行動開始!

まずは、会社の先輩をお迎えに・・・
でも撮影は忘れない(笑)



回収後、間瀬サーキットへ!
と思いながら、ご飯へ(笑)








先輩登場(笑)
サングラスかけてるからモザイクなしで(笑)


そして謎の簡易中華麺w

とりあえず、納豆味噌を注文



可もなく不可もなく(笑)

食べ終わったら目的の間瀬サーキットへ



ドリフトマッスルを見に・・・














胸が熱くなりました!

そしてイベントも終わり、次のイベントへ!










ヤバイ。
次元が違う。
ソワソワしながら撮影(笑)

いいものを見せてもらいました!

その後は先輩の買い物の付き合い、晩飯を食べて終了。←相当端折ったw



ポムの樹のオムライスやばばばばw

Lなんて食べれる気がしません(笑)

そんな感じで終了!





うん、満足でした!!

Posted at 2014/04/13 23:02:10 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年04月05日 イイね!

Soul Food!!

Soul Food!!こんばんわ。

新潟県のSoulFoodは「みかづき」と言う処のナポリタン・・・らしいですよ(笑)


久々に食べましたが、SoulFoodなのかなーと疑問に思います(笑)


さて、話は変わり、
今日はコイツを付ける作業をしてきました!


TEIN SUPER FLEX WAGON

人生初車高調!

コイツを付ける為にレンタルガレージへ・・・



オープンしててすぐに受付、作業開始






全然写真とってなーΣ(゚д゚lll)

フロントが無事に終わり、リアの作業へ。
そして、リアの車高調のアッパーマウントを取り付けた時、事件が発生。

付かない。

へ?

マジか・・・

どうやら型番が間違っていたらしい。



私のはGSU30W、でこの車高長はGSU35W

なんか4WDかそうでないかの違いっぽい。


一気に疲れがw
付かないならしょうがないのでリアのみ純正に戻し終了・・・(*_*)



比較画像取り忘れ



これが前の写真。(何時の写真だっけ?笑)

上のが現在。

若干下がったかな?(笑)
リアはそのままなのでケツ上がりになっています(笑)

ともあれ作業を不完全燃焼のまま終了し、昼御飯へ。

火山行ってきました。



ばっちゃばちゃです(笑)
吹きこぼれ早すぎw
間に合わないwww

ともあれ美味しかったです(^o^)

で今度は地元の先輩の車弄りへ
ホーンを取り替えたいとの事だったので余裕だと踏み込んだ結果、大やけどっていう自体へ(笑)

ホーンがBOSCHのエアホーン




うん、デカイ。

しかも相手は現行エスティマ。
エンジンルーム狭い。
さらに純正ホーンの位置が前期と全く違うという。
さらにバンパー外しをしないとっていう。

・・・

はい、やりました。






無理やり感がすごい。
正しいバンパーのはずし方募集しています(笑)

バンパー外しに手こずり、辺りが暗くなったので作業終了。
結局付けなかったという・・・
取り付け位置が分からない!
こちらも情報募集しています。

で最後は撮影タイム






うーん、まずまず



最後に、GSU30Wのリアのみ車高調募集しています。
何か心当たりがある方、是非ご連絡お願いしますm(_ _)m











Posted at 2014/04/05 21:09:12 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年03月31日 イイね!

増税まであと7分・・・

こんばんわ。

4月1日から増税と来ましたね。
ガソリンに至っては、地球温暖化対策税でしたっけ?そんな変な税金を掛けられて5円も上がるみたいですね(泣)
なので昨日のうちに満タンにしてきましたよ(^ ^)







うん、走らない(笑)


少し真面目な話します。
長ったらしいので飛ばしてもらって大丈夫です!
愚痴りたいだけなので(笑)



CO2が〜、地球温暖化が〜、とか連日TVで報道されていますが、
よっぽど現在走っている車の廃棄ガスよりも、車を製造時の産業廃棄物の方が環境負荷がかかっている気がします・・・



HVもそう。
HVの方が燃費も良いし廃棄ガスが少ないですが、リチウムイオンバッテリーの製造時の環境負荷、またバッテリーの処分問題。
あんな最先端技術の結晶、分解なんて出来るわけがありません。
地中深く埋めるだけと聞きました。
例えばコンクリートで囲った部分に埋めるとしても、コンクリートは持って60年で風化してしまいます。
風化したあとの土壌汚染。
どうするつもりなのかわかりません。
地球温暖化だけが環境問題では無いと思います。

何を持って地球温暖化対策なのか、環境問題対策なのか、一体何と戦っているのかわかりません!

少し熱くなりました(笑)
何が言いたいのか自分でもわからなくなってきました(笑)

多分ガソリン値下げしろ!
変な税金つけるな!
ってのを言いたかっただけと思われます。

そうこうしているうちに消費税8%に!(笑)
生活が少し圧迫されますが、頑張って行きましょう!
Posted at 2014/04/01 00:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年03月27日 イイね!

休み、休み!、休み!!

休み、休み!、休み!!今日は平日休みでした(^_^)!

が前日の夜から体調を崩し、朝一でお医者様へ・・・


インフ・・・ではなく風邪でした(笑)


体調管理はしっかりしないとですね!


薬飲んで大分体調が良くなったので、お出かけへ。(ツレが折角コッチに来てくれたので)

まずはここに行って来ました!
定番中の定番(笑)



水族館!(笑)
適当に写真を・・・






水中トンネル・・・



大水槽・・・



イワシボール



ブリ?



ちんアナゴ様・・・



海ガメ・・・大きくなったような(笑)



エビちゃん・・・



ウツボ先生・・・



クラゲさん・・・



こんな感じで水族館を後にし、目の前の海へ。






知らない初心者とツーショット(笑)
リアぶつけてる・・・
頑張れ!





佐渡まで見えました(^o^)!

昼ごはんはラーメン!






うーん?
個人的には二度目はいいかな(笑)



レッドブルでエナジー補給し、ツレのサングラス買いにイオンまで。



快晴(雲出てるけど笑)気持ちいい\(^o^)

からの洗車Time!(笑)








ピッカピカにしてやりました!(笑)

帰り、というか洗車Time前から新潟が霞んでました。




洗車後





霧かな?

最後は撮影Timeで終了。







うん、体調が良くないのにがんばったな私(笑)

満足です(*^^*)!







Posted at 2014/03/27 20:34:22 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@okazo さん

出会った時から僕は薄々気づいていました(笑)」
何シテル?   05/28 21:04
いかんだです。 気軽に声かけて下さい(^_^) 喜びますヽ(;▽;)ノ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

電源BOX-2作成 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 09:46:14

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2012/07/22 納車 自己満足出来る車にしたいです( ^ω^ )! ゆっくり ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation