• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりえもん(株)のブログ一覧

2016年10月04日 イイね!

ご機嫌ななめなアコード

今朝の出来事ですが夜勤終わってエンジンかけてシフトをDに入れてアクセル踏むと前向いて進まなくなりましたわ(´・ω・`)
エンジンかけて直後だったので暖気してからもう一回Dに入れたらなんとか走り出しました(´・ω・`)

休みの日にディーラーへもって行こうとは思いますが恐らくミッション載せ替え言われるだろうと思います(꒪⌓꒪)
あと3年は所有するつもりなので万が一壊れても治しますが…(꒪⌓꒪)
次の車も一応候補に決めてはおりますがまずは貯金をしないと…(´;ω;`)

予算に余裕ができたらリニアソレノイド交換してみて少し様子を見てみようと思います。

あとマフラーもいい加減交換しないとね( ̄▽ ̄)
苦情殺到なので(´;ω;`)
Posted at 2016/10/04 22:35:12 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年09月07日 イイね!

古いクルマになると…

色々なトラブルが発生しますね(`・ω・´)

おいらのアコードも買ってから一年経ちますがかれこれ不具合多発してます!

足回りからなんやら…笑

でも!
自走不可になるかエジソンかミッションがダメになるまでは乗ります!

ラジエーターも頼んで1ヶ月半…未だ届かず業者からの連絡も無し。
今のラジエーターはどんどん緑に染まって行きよるし←単なるコア漏れ…涙

そして今度はオルタネーター(꒪⌓꒪)
発電はしてますがまぁまぁ弱い…
ナビで確認しても11.7Vとか(普通なら14V超えるはず)メーター周りの照明もチカチカするしだいぶ弱ってはきてます。
今月はオルタ確定だな〜( ̄▽ ̄)

自分にとってはいじれるのでいいのですがトラブルはいつまで続くのやら…(꒪⌓꒪)

5穴化したいなぁ〜( ̄▽ ̄)
某イ◯テ乗りのブレンボが欲しいなぁ〜\(^o^)/
レカロも‼︎(*゚∀゚)ゞ

Posted at 2016/09/07 22:44:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年08月20日 イイね!

ボコード14万㌔へ!

オイラのアコードですが



走行距離が14万キロ行ってしまいました!!←
前の13万㌔行った時が3月なので5ヵ月で1万㌔かぁ〜!!

まだまだ現役で活躍してもらわないとね(*゚∀゚*)
治すところはいっぱいあるけど((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル

しかも前回も13万キロ言った時が会社の駐車場で今回も会社の駐車場で14万キロ迎えるとはね〜(笑)

今日は前の職場へ行きATFを交換しました!
在庫処分でオイル捨てるから良かったら使ってやって〜って言われたのでお言葉に甘えて使わして頂きました(*´艸`)
過去に交換歴が不明な為壊れるかもしれませんが交換した後は変速ショックがなくなり今の所調子がいいです(*゚∀゚*)
自分の車なのでそれなりの対処とか考えておりますが過走行の車で交換歴がない車などはオススメしません!

バルブボディに異物やスラッジなどがあるとエンジンの動力がミッションへ伝わらくなり最悪自走不可になる恐れがあるので!

ってな感じで良い子は真似をしないでね!!←

Posted at 2016/08/20 21:37:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月13日 イイね!

真夏の大作業からのグデグデオフ会ww

先日注文したラックエンドASSYが来たのでpapi's sonくんのガレージをお借りして作業をしました!o(^▽^)o





papi's sonくんはインテRのバンパー修理をしながらおいらはラックエンドを交換しました(≧ω≦ )




アストロでスロープが安かったので購入してきました(`・ω・´)
下潜るのでちゃんとお馬さん(三脚)をかけて作業します!



ある程度の工具をアストロで揃えていたので順調よく作業ができました(≧ω≦ )
自分せっかちな者でさっさとバラしていきます‼︎



意外に簡単にラックエンドが外れたので新品とご老体とのツーショットを撮ってみました‼︎
やはり錆びてしまいグリスも飛んでしまいガタガタスカスカな状態でした!(´;ω;`)
ちなみに新品はこの状態でグリグリしてもビクとも動きませんでした‼︎
そのままディーラーへ持っていく為タイロッドは適当に締め付けをしました!←真似しないでね(`・д・´)
写真では分かりにくいですがラックエンドブーツとタイロッドの取り付けボルトとロックピンは新品に交換しました(≧ω≦ )



最後に外したボルトやナットを締め付けを確認して完成です‼︎(`・ω・´)

そのままの足でディーラーへ持って行き事情を説明してトー調整をしてもらいました(`・ω・´)
初めてディーラーにて作業してもらいましたが古いクルマだと嫌がると思っていましたがそう思わずきちんと対応もして頂いたので感謝です‼︎
点検もして頂き不具合ヶ所は大分ありました(´;ω;`)
ブレーキマスターシリンダーがダメらしくブレーキの効きが甘いと指摘されました(›´A`‹ )
見積もりも頂き今月末か来月中にアコードさん入院する事になりました‼︎(꒪⌓꒪)
普段はぼったくりショップがあるんですがブレーキ系はめんどくさいのでこの際ディーラーへお願いする事にしますヾ( ・`⌓´・)ノ゙
あとはホーン片側ならないのとリアのガーニッシュのLEDが半分ついていない…←前から知ってんですが。 と言われました(꒪⌓꒪)
LEDとホーンは自分で治せれるので気まぐれで修理をしようかとww

そんな事を営業の方とお話ししたら終わったのでそのまま慣らしついでに新居浜方面へ行きました!
途中で親から連絡がありおつかいの依頼があったので新居浜行くのをやめて高速乗って香川県まで行ってきました!結局そのあと行きましたが…笑

高速を降りてゆめタウンへ行きおつかいを済ませて近くにオートバックスがあるのでついでに寄りました!


バックスで徘徊してたらヒロシダァーさんが近くにいたので合流しました!
ダァーさんと合流してだべってたらグデグデ会長のグテトオル様とAYAちゃんと合流してワイワイしてました(≧ω≦ )

そのあとに場所を変更して道の駅の駐車場でヒロシダァーさんのエヌボをイジイジして、
そのあと腹ごしらえで豚太郎へ行きました(≧ω≦ )



皆さんお疲れ様でした‼︎笑


って感じで楽しい1日でした!





おわり。(꒪⌓꒪)




Posted at 2016/08/13 14:00:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年07月20日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!7月27日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

初めてから2年間は放置してました笑
papi'ssonのおかげで皆さんと出会えたと思います(≧ω≦ )
ハイドラがなかったら今も放置してたと思います(꒪⌓꒪)

これからも、よろしくお願いします(。-ω-。)
Posted at 2016/07/20 01:13:55 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「会社の4気筒ソリオエアコンつけて南の方へ120キロ程走ったら燃費良さげ✌️
3気筒ソリオはエンジンの構造上振動が多くて個人的に好きじゃないのでやっぱりエンジンは4気筒に限るわ🤣」
何シテル?   08/10 00:25
ぼったくりしょっぷほりえもんです。 時には破壊したり、チャレンジャーな事をしてますε=┏(・ω・)┛ 主に自分で整備しています_(-ω-`_)⌒)_ RPS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

各スイッチ照明の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 17:40:39
FIELD SFC-HYPER-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 13:13:01
RACING GEAR POWER LED HEADバルブ 6500K H4切替 RGH-P723 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 17:23:35

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
奇跡のワンオーナー車+事故車の放置8年ほどw 出来ることは自分でやりたいと思いますのでこ ...
ダイハツ ミラジーノ ぼろっちーの (ダイハツ ミラジーノ)
また買いましたwww 約4年振りに(笑)(笑) 目標4気筒化➕公認➕マニュアル化 ...
ホンダ モンキー125 もんきち (ホンダ モンキー125)
新車購入〜 6ヶ月待ってようやく来ました‼️
ダイハツ コペン コペソ (ダイハツ コペン)
エンジンブローなので行く行く直していきます いいもんついてる面白い車🤣

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation