• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりえもん(株)のブログ一覧

2016年06月28日 イイね!

やってしまった(笑)

どーも
最近更新率が高いほりえもんです。

またまた前回のブログの続きではありますが…







無事装着でけますたwww
問題のアッパーマウントですが



全体的に違ってましたわ(^O^)
上TEIN 下純正
って事で純正アッパーを利用してつけました(。>ㅅ<。)💦




加工も一切せず見事にポン付けでいけました(´∇`)
お古のTEINさんお疲れっした!!(笑)
運転席側はギリギリショックは生きてましたが助手席側は死んでました(´・ω・`) ショボーン

特に干渉も無く完全にポンで行けました。

装着してジャッキを下ろして…(笑)


前下がりになってしまいました(´・ω・`)
ちなみに全下げにしたら本当にドシャコタンになりますww
これでも結構車高上げてる方なんですけど(。>ㅅ<。)💦

慣らし走行しないと行けないのでしばらくはこのまま放置で行きます(⌒▽⌒)

乗った感じはいい感じで特に跳ねる事もないです!
減衰は硬さMaxにしてますがまだまだ固くしたいですわ〜

お次はリアのバネレート変更しないとね(笑)

あとバネレートですがCF6用8kgに対してCL7用12kgなのでバネレート変更しなくて済みましたww
元々変更する気だったので…

試走が終ったらもう一回締め付けしてちょっと遊ぼかなぁ〜(笑)

Posted at 2016/06/28 23:36:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年06月27日 イイね!

やっちまったwwその②

前回のブログの続編ではありますが我が家に車高調がやってきましたw



やっぱ新品はいいですね(`・ω・´)笑←CL7車高調ですがw

んでとりあえずアッパーマウント外して現車とマッチングしたいのでバラしました(꒪⌓꒪)



ネジ山を少しなめてしまったのは秘密で…チ───(´-ω-`)───ン

雨が降ってるので写真は取ってありませんがやっぱりアッパーマウントは合いませんでしたww



ココ!!の2箇所がCF6より5mm程広いですww

頭の中の考えでは…
気合いと根性でサス取り付け穴に更に穴をあける、、、速攻で却下!!

今ついている純正アッパーを使って取り付け…
ダンパーの形が小さい為(純正ボルト14mm TEIN17mm)不可能かww

アッパーマウントだけ購入するか←一番手っ取り早い(´・ω・`) ショボーン

インテR乗りに車高調あげて代わりにRECAROもらうか…(笑)

とりあえず明日今のサス外してみてから見てみようww←絶対無理ww
あとTEINへテレフォンww

おそらく続編へ続く(笑)

やる事が無いのでちゃっかり減衰いじって遊んでます( ˙-˙ )笑

CL7用欲しい人が居れば譲りますよ〜爆笑
Posted at 2016/06/27 22:17:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年06月26日 イイね!

やっちまったww

どーもほりえもんでやんす(●´∀`●)笑

オフ会お疲れ様でした(≧ω≦ )笑

まぁ本題ですが…
昨日のジャッキを買おうとつぶやきましたがレトラブさんから格安で譲って頂く事になりましたので目標達成しました(`・ω・´)
レトラブさんありがとうございます(*・ω・*)


あと、オクで車庫調を探してたらフルタップ新品フロントのみが超格安で出品されてたので即落札しました(`・ω・´)
フロントのみですが…(´・ε・`)
アコードユーロR用って書いていて型式まで気にせず落札して後々見てみたらまさかの次モデルのCL7ユーロR用……自分のアコードはCF6(´;ω;`)


やべぇよ。。。チ───(´-ω-`)───ン

とりあえずググるwwww|ω・`)じー


やっぱり…



アッパーマウントのボルトの位置がほんのすこ〜しだけ違ってましたww( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?

みんカラで他のユーザーさんが書いていたのたのはボディ側(車体側)を少し削ったら取り付け可能とのことww(¬_¬)←本当かは分からないが…(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)

まぁそうそう安く出ないと思うのでとりあえずマッチングしてみようかと←無理だろうなww

最悪今ついてるボロ車高調のアッパーを使うっていう手もあるし色々対策を考えたいと思います( ˙-˙ )



(´・ω・`) ショボーン
Posted at 2016/06/26 02:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月03日 イイね!

ダァ〜ダァ〜ダァ〜

今週で3週間連続になりますかね…(笑)
新居浜へ襲撃からのプチオフ(☆∀☆)
いつも自分から襲撃していましたが今回はダァ〜さんから「うどん食べにこんの?ワラ」と連絡が来たのでダァ〜うどんへ行ってきました!!




勝手に写真撮影(´・ω・`)
お腹空いてたので店内に入って〜



冷やし肉ぶっかけ大+エビ天を注文!(๑´ڡ`๑)
個人的にぶっかけが好きなのでチョイスしてみました(*^ω^*)

その後ダァさんが仕事終わるまでオートバックスに行きカーシャンプーを購入して待機していました。

ダァさんと合流して洗車しにGSへ!
夕方までのんびりと洗車してからハイドラを見てみると仕事帰りの瑠璃+さんとめがぶーちゃんが来てくれました!
GSの横のマルナカに移動してプチオフww



21時に解散しましたが皆さんありがとうございました(๑´ڡ`๑)
帰る前に〇ン〇ーガー食べにいこうと書き込みしたハイドラーが近くに居たのに寄ってくれませんでした|・ω・`)ショボーン

帰りは色々と悲惨でしたが何とか無事に帰宅しました!!←遅いクルマはいたしホーン鳴らされるし🚓が赤灯回してついて来こられるわ散々でしたww


最後に言いますが来週は行きませんからね!!(笑)←ってか行けないよー(´-ω-`)

まっ皆さんありがとうございました!





最後に…



今晩車中泊の人へ!風邪を引かないようにね!!←誰とは言わないが|´-`)チラッ
Posted at 2016/06/04 02:57:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月31日 イイね!

遂に(笑)

どーもww
これからお仕事のほりえもんです。

皆さんにお知らせが…(笑)


突然ではありますが、、



S14前期購入しました!!(笑)






























ってのは嘘です........←すみませんw

友達が購入して昨日納車しました!!
おめでとうございます!

自分も昔後期乗っていて久々に運転させてもらいましたが…懐かしい(((((´°ω°`*))))))
友達も過去に乗っていて一度手放してしまいましたがまた乗るとは思いませんでした!
(友達のおかげで自分が14乗ることを決意しましたが)

自分ももう1度乗りたいと思いますが現実を見るとなかなか踏み込む事ができないです(´-ω-`
ちょいちょいいじって行くと思いますのでよろしくお願いします!笑←多分持ち主から依頼が来ると思われるので(´・ω・`)



最後に!
アコードはちゃんとありますよ(((((´°ω°`*))))))←どうでもいいか(´-ω-`)笑
Posted at 2016/05/31 23:30:58 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「会社の4気筒ソリオエアコンつけて南の方へ120キロ程走ったら燃費良さげ✌️
3気筒ソリオはエンジンの構造上振動が多くて個人的に好きじゃないのでやっぱりエンジンは4気筒に限るわ🤣」
何シテル?   08/10 00:25
ぼったくりしょっぷほりえもんです。 時には破壊したり、チャレンジャーな事をしてますε=┏(・ω・)┛ 主に自分で整備しています_(-ω-`_)⌒)_ RPS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

各スイッチ照明の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 17:40:39
FIELD SFC-HYPER-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 13:13:01
RACING GEAR POWER LED HEADバルブ 6500K H4切替 RGH-P723 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 17:23:35

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
奇跡のワンオーナー車+事故車の放置8年ほどw 出来ることは自分でやりたいと思いますのでこ ...
ダイハツ ミラジーノ ぼろっちーの (ダイハツ ミラジーノ)
また買いましたwww 約4年振りに(笑)(笑) 目標4気筒化➕公認➕マニュアル化 ...
ホンダ モンキー125 もんきち (ホンダ モンキー125)
新車購入〜 6ヶ月待ってようやく来ました‼️
ダイハツ コペン コペソ (ダイハツ コペン)
エンジンブローなので行く行く直していきます いいもんついてる面白い車🤣

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation