コーナーマーカー内部に水滴発見!
実はこの現象以前から有り、その都度コーキングなどで処置をしてきたのですが・・・・気が付くと水滴が・・・・・(>_<)
コーナーマーカーが、壊れていれば買い替えも検討するのですが・・・壊れていないこの状況・・・以前より水の入りが少ないので、「Do It YourSelf!」で再補修実施!
ウエスを突っ込んで大まかな水滴除去して~~~~
一部コーキング打ち直して・・・・・)^o^(
ソケットからの侵入が一番怪しいので、ビニールテープとアルミテープで「ダブルブロック!!」
よーし!これで様子見としよう!
天気も良いのでピーラー部分のイメチェン!をしました(^v^)
紫外線劣化で、水色に近い風合いになってきた、このピラーを・・・・・
純正フォグを素人弄り敢行後、調子良かったのですが・・・・ヤッパリ!
「弄りの匠」にはなれず・・・・フォグ内に雨漏れが発生してしまいました(>_<)
レンズと本体取合は、ブチル+シーリングをダブル施工しているので自分の施工を信じて((+_+))・・今回はその箇所は弄らずに、配線の防水ゴムのなどの隙間に防水処理を行いました。これで雨漏れ止まってくれれば良いのですが・・・・
フォグ内部の結露は、ドライヤーにて吹き飛ばして・・・・再取付して様子見です(--〆)
その他にリアのハミタイをどうにかしなくてはと思い・・・・叩き出しを敢行!!!
案の定・・・パテが割れボディーが裂けました(>_<)(※車購入時に店の人から説明受けていたので判っていたのですが・・・)
ボディーが裂けた所には簡易でパテ処理をして、塗膜が剥がれた箇所は錆防止を含めタッチペンで塗り塗りしておきました(泣)
我が弄りは一歩進んで二歩以上後退している感じがするけど・・・愛機に触れれば触れる程、愛着が湧いてくるな~~~)^o^(
NAG内圧コントロールバルブ装着_BRZ 6AT_ZD8 ![]() カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/24 16:21:13 |
![]() |
Defi-Link ADVANCE Control Unit SE 取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/05 23:53:59 |
![]() |
midori1500142さんのトヨタ GR86 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/31 23:24:37 |
![]() |
![]() |
トヨタ ハイエースバン ハイエース GLロング 2000ccAT車 商用4ナンバー車です。 仕事車?いいえ自家 ... |
![]() |
トヨタ エスティマT 2003年7月~2012年6月まで9年所有していました。 |
![]() |
トヨタ チェイサー 100系チェイサー前期 ツアラーV 純正5速です。 2012年8月より1JZ乗りになりま ... |
![]() |
トヨタ エスティマ 初のAT車所有! フルタイム4WD スーパーチャージャ 街乗り4㎞/ℓ、 燃費が悪く遠乗 ... |