• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルーマー坊のブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

とりあえず今年も終わったな~

とりあえず今年も終わったな~今年もあっという間に終わっちゃうね~

昨晩?UDAFUNの高齢恒例の年末夜UDAに参加して
2007年オフミ終了です。(残念ながら写真はありません
例年に比べてオフミ参加減りましたが今年も色々愉しかった。
1年間ありがとうございました。m(__)m
(Z会長写真拝借しました!)


毎年年末オフ楽しみにしてふらっ~とサイト訪問したのが20時過ぎ、
でおっ今日これからじゃん!ちょこっと顔出しのはずが日付変わるまで…
(オフ板立ったのが前日にもかかわらず10名10台の参加@@)

雨だったのでファミレスでウダウダでしたが、
久々の再開にも変わらずほっとする時間・・・
変わらずとっても愉しい時間過ごせました。

そういや今年神戸でお会いしたTさんが山口から参加!(今は同じ市民だそうで)
戦闘機もPな車に乗り換えて再会できたのは驚きでした。

酒なしで○談(爆)D某さんB師さん最高!(内容は書けませんケド)
年明けオフミの企画もしっかりと進めてきました。
零時過ぎ雨上がりの外に出て暗い駐車場でYY怪しい極悪集団でしたが
これで無事締めくくれました!

年始早々オフあるやも知れませんが来年も宜しく♪




今年はブログ途中で書かなくなりましたが活動は続けてました。
車に乗る機会も写真の枚数も減ったのが残念でしたが
来年も楽しいカーライフ過ごせるようボチボチやっていきます。

それでは、ちと早いですが!よいお年をお迎えください~
Posted at 2007/12/30 17:14:58 | コメント(3) | トラックバック(1) | ★オフミ関係 | 日記
2007年08月26日 イイね!

たんぽぽ倶楽部全国オフ

たんぽぽ倶楽部全国オフ壮観の一言につきる。

今回は2度目の参加でした。
初参加は一昨年で約60台超、不参加の昨年は70台強、

で今年は56台!
(クラブメンバーは5百だから1割しか来てない)

参加した2回とも晴天、高原の風がとても気持ちよく
オープンなら最高じゃないかと♪

前日入りしていたため7時に起きて朝風呂&朝食を済ませ
峠道を快走して集合場所に30分前に着きました。
あれ~20台ぐらいしか居ない少ない?と思ったんですが
各方面からのプレ集合組が続々と道の駅に入場する姿は
参加者だけでなく一般の人も@@です。
普段では絶対にありえない絵ですからね~
今日だけで何度なんの集まりですかと質問されたか(笑)
見たまんま黄色の車の集まりですと答え付け加え
車の中も外も人も持ち物も黄色です!幸せの黄色ですから…

インパクト絶大です!
青い空、山の緑に負けない色でしょ!


ツーリングのルートは全長100km
マルメロの駅ながと(道の駅)
美ヶ原高原美術館駐車場(テラス側P)
霧ケ峰→白樺湖→女神湖径由
ピラタス蓼科ロープウェイ(昼食場所)

台数が多いのでリーダーが9名で6台ずつ先導して一般車との混乱
を避ける方法。分岐点で一般車両が入ってもいたたまれないのか
圧倒されるのか絶景ポイントに離脱してくれます。
見渡す限り前も後ろも対岸までもビーナスラインは黄色で埋め尽くされる。
年に一度の楽しみです。
対向車ですれ違う黄色の台数(数台?)を考えると60台余りのトレイン
は参加者だけでなく遭遇した全ての人から笑みがこぼれる珍事です。
ビューポイントでは、撮影班が待機していたり駐車場の入り口や整列
にスタッフの手馴れた感じもとても気持ちいいです。

参加車も毎年常連のアテンザ組、根強いランエボ、今年少なかったFit組
とクラブ参加もありますが、黄色のラインナップある希少車(爆)が殆どです。
夫婦で黄色2台、一家に3台黄色所有のツワモノも居ますが、
無ければ好きなメーカーのカラーを纏ったり、次回オールペンの色決めたり
面白いよ~

当日の模様はコチラから
写真-1写真-2写真-3

地理的に集まりやすいので関西、関東組が多いですが遠く姫路や広島ナンバーも!
また、ご当地ナンバーも結構ありました。
諏訪ナンバーのRX-8は、とうもろこしとジャガイモのお土産あったり^^;
家族で参加も多かったのでわきあいあいな風景です。

今年で8年目のたんぽぽ倶楽部、ビーナスでの全国オフも5回目です。
既に来年の日程も決まっています。(8月4週目の日曜日)
秋には運動会なる黄色走行会がSUGOであります。
みんカラにも黄色組あります。規模が違えど気持ちは一緒!
イエローライフを一緒に楽しみましょう♪





行きの関越道は通勤割時間でも快走だったのに…
帰りの中央道の渋滞はひどかった。
大月⇒小仏トンネル間、八王子まで府中まで…と渋滞が延長され
累計40km!泣きたくなったヨ。
PA入るだけで1時間待ち、次の出口(上野原)まで3時間以上!!
八王子まで4時間以上って(オイオイ)正直めげます。
自宅到着後は空腹と疲れと睡魔で即倒れました。。。

おしまい。
Posted at 2007/08/28 02:00:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ★オフミ関係 | 日記
2007年08月24日 イイね!

日曜日はオフミだぁ~

世の中にはいろいろなオフミありますが
ココのオフミは見て直ぐに分ります。

本当に異色なオフミ(爆)です
~前回参加の模様~

毎年、全国オフを長野でやってます。
初めての感動は、2年前。

プレ集合に使った道の駅は異様な光景でした。

各チェックポイントへの移動、それはもうイベント!
対向車から町の人達全員が笑顔?指差し、笑っちゃいます。

そう!黄色の車達が集結する。たんぽぽ倶楽部全国オフです♪
車も人もみ~んな黄色!!

今年もその中の1台として参加してきます!




夏が終わるとそいつはやってくる。
今年もいつもの場所で!
普段会えない方とのコミュニケーションの場!
BMW乗りなら1度は参加してほしい…

そう!今年で8回目のミチノクオフミ
9月22日前夜祭&23日本祭
今のところ参加する予定でエントリーしました。
前夜祭からの参加を予定しています。
是非会場でお会いしましょう♪

旧車から最新機。変り種まで一同に集結。
1ヶ月のカウントダウン。今から調整しましょう!

by 主催者M-CREW DEEPさん直々のバトンです。
みんカラのお友達写真をミチノク広告で埋めようキャンペーン(爆)
ここまで宣伝したら当日スタッフかぁ~
Posted at 2007/08/24 23:33:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ★オフミ関係 | 日記
2007年08月18日 イイね!

新鮮というか原点

新鮮というか原点今日は、私が所属している
"みんカラ黄色い車愛好会~きいろ組~"の記念すべき
第一回目のオフミに参加してきました。

思い起こせばこの車と出会い同じ色で集まれたらいいなぁと思ってました。が、現実はBMWの黄色って少ないんです。
あれから5年の月日、当時からのお付き合いある方、新しく乗り換えられた方、沢山の仲間と今楽しい時間を過ごせており嬉しいですね。新しい仲間が出来たら老後が楽しみと誰かが言ってたなぁ~

今回はみんカラの中で車種不問の黄色集団のオフとして
管理人さんからメール受け早々に参加のお返事書きました。

だって、黄色の車たくさん見たいですから(爆)
街中ですれ違っても目で追ってしまうくらい好きなのに並べられるんですから
初めてのオフってお互い知らない同士。新鮮ですよね~。
色繋がりでも車好き。話す内容はほんと変わらない直ぐに理解しあえるって素敵です。

こんなチャンス滅多ない!仲間に引き込もうとコダイさん(is)、ホッパーさん(M3)、
HIRO(is)に声かけたら仕事帰りに参加してくれたサンキュー!

管理人さんはVWパサート乗りのとても気さくなお方naruuさん
Touch6688さんはコルベットコンバチ君、おシリのでかさ半端じゃない(車ね)
ポルシェカレラ乗りのNEUN-ELFさん、あまりお話できなかったな~
R34乗りのmuuさん、フォグがバスクリン(黄色と緑は相性がいいんですよ!)
かわはらさまは女性なのにE30M3乗り、今回是非会いたいと思ってたんですよ!
E30にダカイエ(ありえない!)プロフィール見て昔同じような知り合い居たな~
なんて思ってたらご本人様でした。チーム・ダカイエメンバーの奥様!
ほんとお久しぶりでした。次回は夫婦でダカイエ2台体制で参加してください。

第1回としては9台(1台M3は皆さんが帰られた後合流)
8台並べたら暗い大黒PAもお花畑のような輝き(爆)
周りにネオンや爆音君大勢いてもインパクト絶大!
コレだけ並ぶのは普段じゃ絶対ありえない光景(涙)


お初の方が多かったのであまり長く話せなかったのが残念ですが
今後2回、3回と繰り返していけると思ってます。是非次回。

大変楽しい時間ありがとう。

ちなみに私が所属しているこんな集まりも全国オフやってます。
たんぽぽ倶楽部
はっきり言って遭遇したら笑うしかないでしょ!



さぁ~て!今夜は夜UDAの為、大黒PAで事前準備オフ(ネタ仕入れ?)
黄色の方はなるべく集合!その他のシリーズ&異車種の方も一緒に行きましょう!

20時頃からいると思います。2台揃っていると思うのでいい目印かと、
目立つ色なので探してください(爆)
Posted at 2007/08/18 02:23:50 | コメント(6) | トラックバック(1) | ★オフミ関係 | 日記
2007年07月30日 イイね!

ダカイエ兄弟!?

ダカイエ兄弟!?昨日、BBQオフの帰りに復帰した鯛調に会いに行ってきました。

復活オメデトっちゅう事でまずはツーショットと無理言って


大雨暴風雷警報の中、都築PAで落ち合いました。
オフの最中はあんなに天気良かったのに…(雨男?)
神奈川入った瞬間ものすごい事になってます。
こんな天気の中駆けつけてくれて本当にサンクス!


isti は同じエンジン、色、アルミとココまで瓜二つの兄弟は
今までお会いした事がありません。(感激涙)
鯛調の車も日々進化しているそうで次回はまた違った形になっているかもね。


ルーマー坊号は、とにかく中も外も見えない所までも黄色でコーディネート
居そうで居なかった存在を作りたいのです。
人からやりすぎって言われてもね~黄色が好きだからしょうがない。

一度明るい所で拝んでください(ホント眩しいですから)





しかし夜のPAって凄いね!
なんたって水着姿のお姉ちゃんが歩いているんだから!
周りのお姉さんもびっくり!(WAO~!)
外は土砂降りだから濡れても平気だろうがありえないよね…

鯛調の目が輝いていたのを見逃さなかったY(核爆)





都築は待ち合わせに良く使うんだよね。
車好きな人と深夜までコーヒー片手に語りつくす場かな~
日によってスーパーカー、旧車、ヤン車も集まるけど
ホントいろんな人達と会った思い出がある場所です。
Posted at 2007/07/30 22:58:16 | コメント(4) | トラックバック(1) | ★オフミ関係 | 日記

プロフィール

「宮城県各地の情報教えてください http://cvw.jp/6IeDf
何シテル?   03/13 08:24
1997年318ti-M Sportです。 黄色(ダカールイエロー)を探して購入も早5年目です。 この車を通じて多くのお友達にめぐり合いました。 4気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Fire Sports/KITAMO 
カテゴリ:Tuning Brand
2006/03/06 01:57:55
 
KELLENERS Sport 
カテゴリ:Tuning Brand
2006/03/06 01:51:59
 
RACING DYNAMICS 
カテゴリ:Tuning Brand
2006/03/06 01:49:56
 

愛車一覧

シボレー ブレイザー シボレー ブレイザー
アメ車なのに取り回しが楽で乗って楽しい車です。 重量の割りにトルクがあるので気になりませ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
ダカールイエローの318tiです。 普段まず、すれ違う事のない黄色に魅了され探して購入し ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation