• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルーマー坊のブログ一覧

2006年12月30日 イイね!

今年もありがとうございました!

今年もありがとうございました!皆様、お久しぶりです。
冬眠からさめたら冬でした。

年の瀬になると1年短かった~と感じます。
今年も沢山の方達と色々な思い出作れました。

ありがとう!!


昨晩も某UDAな方達と最後のオフ参加してきました。
寒空の中、某屋上Pに20台あまりのBMW…

遅くまであそんじゃいました。
また、来年もヨロシクです。

当みんカラページに遊びにこられた方も引き続きよろしくお願いします。

では~酔いお年お迎えください♪(by 酔っぱらい)
Posted at 2006/12/30 16:09:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | ★オフミ関係 | 日記
2006年09月24日 イイね!

なにわ姐さん帰省!

なにわ姐さん帰省! 今日は、大阪からなにわU-ta姐さん
すーさんがU-ta号を持ち込んでいましたので
ランチご一緒してきました!

これまでも機会はあったのでしょうが中々実現
しなかった約1年ぶりの再会、いつものあの場所を
待ち合わせに決めました。


道中はさすが、なにわでブイブイti君走らせているの
で車線変更、あおり走行全然OKです!
クラクション鳴らされてもビビッてません(爆)

秋の交通週間、安全運転で行きましょう!

お昼の場所は246江田付近にある"木かげ茶屋"という
カジュアルフレンチレストラン。
国道の横なのになんか落ち着く仲間と楽しい時間が
作れるいいお店です。ついつい長居しちゃいます。

あれ?パティスリー木かげ茶屋じゃない?(するどい)
ケーキ屋さんが隣接しているので食事と一緒に
甘味も召し上がれます。

駐車場もあるので少人数(車は人数分/笑)ならと思って
ココに決めました。
お隣はシマ○ュウとコ○カもあるのでPには困らん(爆)

本来はワイン片手に…って朝からいけません(ToT)
料理は店長のおススメ?日替わりとも言うセットメニューと
食後にはケーキを食べながら、なにわ翻弄記を聞きました。
U-taさんもすーさんもお変わりなくお元気そうで何よりでした。

その後、姐さんは大阪に私は埼玉県越谷のとある車庫へ
あの方が車高調組み替えるらしいのでお邪魔してきました。
自力で組み替えなんてすばらしい…

ココは横浜で行くのは埼玉県って遠いようで意外と近い。
片道50km程度なんですよね~都内抜けるのが唯一悩み。。。


実はお台場で"Motor Sport JAPAN 2006"もやっているんだよね~
最近、D1なんかも走らせちゃうお台場だけど今回はルマン24時間
F1、世界ラリーの車もデモ走行しちゃうとかで行きたかった。
参加無料なんで行った方もいるんじゃないかな?

情報流すの遅いって?(申し訳ない。。。)
Posted at 2006/09/24 22:21:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ★オフミ関係 | 日記
2006年09月18日 イイね!

行ったどー!ミチノクオフミ!!

行ったどー!ミチノクオフミ!!今年で参加3回目になる第7回ミチノク

行ってまいりました。





昨年同様、UDA FUN@WEBの前泊企画で楽しい2日間でした。
飛び入りでOBWさんのメローイエロー号襲撃なんて
サプライズもあり楽しかったです。

土曜日は時折小雨降りましたが概ね晴れの中
関越道、新潟径由でツーリングしてきました。

道中の模様は、コチラ…

ミチノクオフの醍醐味は前夜祭でしょう。
ディズニーもびっくり光物パレード(笑)
個人技というより職人技でしょう。。。

そして恒例の前夜祭じゃんけん大会。
昨年の2倍はいたのではという盛況ぶり。
商品はやっぱり60、46、87、90…って36はもうありません(ToT)
それでも毎回チャレンジするのですが今年は全く当たりません。

部屋に戻ってからは恒例?の今夜は寝かさないぞ呑み会!
早朝から行動しているので疲れで次々と落ちていきます。
ことしは女性人もさんかして修学旅行のノリで結構おもろかった。
そして3時には就寝。。。7時に起きれるのか???

日曜日は出遅れて会場入りしましたが、沢山のBMW集まってます。
今年は280台位集まっているとか!!
おたっきーず会長がミチノクにあわせて製作した90の320siも
展示してました。めちゃ渋いです。

会場ではみんカラのお友達の方、お初の方、過激な改造の方
とてもフランク&フレンドリーにオフミを楽しんで無事終了です。

帰りも340kmあるんだよね。。。
気力振り絞って大雨の中帰ってきました。
そのためか月曜日は完全休養日、それでも楽しかった♪

明日は出張で仙台→福島行ってきます。
福島はミチノク会場の東50km程、もちろん新幹線で行ってきます♪
Posted at 2006/09/18 23:17:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ★オフミ関係 | 日記
2006年09月09日 イイね!

天気がいい日は箱根集合!

天気がいい日は箱根集合!と、友人が言っていたので
雨降らなければ久々会いたいな…
と、連絡もなしに行くことにした。


が、集合が大○山P6時っておいおい早すぎ!!
朝の高速は空いていて楽~っと考えてたら

やっぱり週末の朝は流れ悪いです。
さすがに渋滞はしてませんけどストレス溜まりますね。

ルートは東名厚木⇒小田原厚木道⇒箱根新道

秋の安全週間っていつからだ?(自問自答/まだだよね?)
嫌いな小田原厚木道をマイペースにってもう白バイ居るんじゃねぇか!
山の天気はかなりやばぁい感じ…(大丈夫か?)

案の定、真っ白で何も見えません!!
6時前に無事到着。大○山についても真っ白!!
それでもこの賑わい、NEW GTIオフ?ポルシェ!えりーぜ!
GTR、ロドスタ!大型バイク軍団!いっぱいです。

時折霧が晴れるんですが直ぐに真っ白、それでもAノ湖側は
走れるので5本ほど友人の同乗してきました!
最近毎週来ているらしいので先日のBMWオフも見かけたとか。
3時間ほどして睡魔もあり下山しましたが、帰りの小田厚道の
白バイ&パトの数は異常…上下線でガンガン追尾しちゃって
生きた心地しないです(笑)
ここじゃ安全週間なんて関係ないんでしょうね。
一発行かないように注意しないとね。。。

秋の全国安全運動が今年も来週21日~30日まで行われます。
スピードには注意しましょう。
Posted at 2006/09/10 12:39:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ★オフミ関係 | 日記
2006年09月05日 イイね!

ミチノク事前登録、後5日だよ!

ミチノク事前登録、後5日だよ!今年も行くぞ!
ミチノクへ…


毎年恒例参加になっているミチノクも今年で3回目
会場は、福島県会津 アルツ磐梯リゾート

最初の年は日帰り♪
チームダカイエで初参加でした。

昨年はUDA FUN@WEBの皆様と道中ツーリングしながら参加
前泊で前夜祭&飲み会で楽しいツアーになりました。

で、今年もUDA FUN@WEBのツアーに参加、今年はClub1
皆様とも一緒に現地入り。
その輪は毎年確実に大きくなっている。


普段会えない遠方の方とのご対面!フルに2日間堪能できる
胸わくわくするイベントオフミのひとつです。

自宅から最短距離で片道330km♪
今年は新潟ルートで400km弱(全、全然近いじゃん/汗)

遠方参加する方の中には、1000km超えている人も
居るらしいので遠~いって言ってられません。


エントリーは9月10日までです。
さぁ!あなたも参加してみませんか?


エントリー&オフミ通知はコチラ

今のところ参加台数:157台
ダカイエ参加車:7台
M3Cが2台、M3Bが1台、M-Coupeが1台、Z3-1.9、is、ti各1台…寂しい
Posted at 2006/09/05 21:51:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ★オフミ関係 | 日記

プロフィール

「宮城県各地の情報教えてください http://cvw.jp/6IeDf
何シテル?   03/13 08:24
1997年318ti-M Sportです。 黄色(ダカールイエロー)を探して購入も早5年目です。 この車を通じて多くのお友達にめぐり合いました。 4気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Fire Sports/KITAMO 
カテゴリ:Tuning Brand
2006/03/06 01:57:55
 
KELLENERS Sport 
カテゴリ:Tuning Brand
2006/03/06 01:51:59
 
RACING DYNAMICS 
カテゴリ:Tuning Brand
2006/03/06 01:49:56
 

愛車一覧

シボレー ブレイザー シボレー ブレイザー
アメ車なのに取り回しが楽で乗って楽しい車です。 重量の割りにトルクがあるので気になりませ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
ダカールイエローの318tiです。 普段まず、すれ違う事のない黄色に魅了され探して購入し ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation