
今週末は、長野&岐阜走り倒してきました。
行きは通勤割引駆使して渋滞も無く快調な滑り出し。
遠くに南アルプが綺麗に見えます。(左下)
高原は寒いと思い長袖しか持っていかなかったのが
仇で予想以上に暑かったです。半袖で十分です。
諏訪で降りてアテは無い(笑)が地図とにらめっこ…
とりあえず山道に向かう。
昼は、塩尻の近くにある朝日村
もえぎ野で蕎麦を食す。
中々美味かったです。
近所にある深澤自動車にお邪魔してたらいきなりの大雨
(一気に気温下がり風邪引きそう…)
走行中についた虫の死骸が綺麗に流れ落ち少し嬉しかったり。
その後はまた真夏のような天気暑すぎ27℃(汗…)
土曜の宿は松本なので市内探索。
日曜日は富山で行われる"
こらーれ4"に参加する為
早く寝ないといけないのにやはり深夜まで飲み倒してた(反省)
それでも7時には起床し富山に向け早々に出発。
直ぐに向かわないのが俺流?
松本から木曽路、高山、飛騨から白川郷ルート、下道で200km余り
渋滞は皆無、本当にいいペースで走れました。
オフミ会場まであと70km、最後の峠道(でも国道)を越えようと
走行中怪しい垂れ幕(左上)発見。何気無く無視して20km程進んだら
途中で木は倒れてるわ、ガードレール落ちてるわ、道が崩れてるわ…
あぁ~完全に道が埋もれてます…orz
白川郷で合掌造り観光して美味いもん食うのがぱぁ!です。
迂回路探すもかなり戻って100km以上あったのでオフミ参加は断念…
快晴に恵まれたのでとても恨めしかったです。
帰りは、乗鞍高原を通って再び松本に、時間があったので美ヶ原、
霧ケ峰、白樺湖、いやぁ平日のように全く車走ってません。
前の車に追いつくと大抵道譲ってくれます。(特別煽らないよ)
黄色2台で後方から来ると威圧感あるからね~
それとも長野県はいい人が多いのかなぁ~(爆)
2日間での全走行距離は約700km
久々に気持ちよく走れたので充実した週末でした。
腕と顔が日に焼けて痛いです。。。
Posted at 2006/05/22 21:50:21 | |
トラックバック(0) |
★オフミ関係 | 日記