• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルーマー坊のブログ一覧

2009年04月06日 イイね!

運命?奇跡の出会い!

運命?奇跡の出会い!ルーマー坊は、まだ生きております(笑)

昨年9月ダカイエti号を廃車にし、
現在はGMシボレーのブレイザーに乗っています。
以前のように目立たないけど、行動範囲は変わらず
あちこち出没してます。





ガス代も安く高速代も千円とこりゃ!
遠距離走らなきゃと損!思い
春だ!桜だ!という事で、土曜の日付変更と共に一路南下しました。

東京からだと大阪超えは二重に徴収されるが、本来の料金から比べれば
屁のような金額なので、桜の名所「姫路城」まで行って来ました。
午前中一時的に雨降りで肌寒かったが昼過ぎまでどっぷり城見学しました。
開花は5分から7分咲きで今週末が満開でしょうか・・・

帰りは、国道2号バイパス、第二神明をガンガン走って神戸まで、
大阪市内まで渋滞が始まったので、阪神高速乗るか?3号?湾岸線?
空いていると思われる湾岸線を選択。天保山JCTで4号?16号??
雨の中のドライブなのでなんとなく16号選択して
(今ナビ無しなんで目的地確認の為)目の前の現れたPAに入りました!

トイレ休憩も兼ねて入り口に向かうと・・・!
なにわナンバーのパンダtiと3ナンバーのti?!!!
在り得ないtiに遭遇!!これってあの二人???

あちこち探すものの本人達が居ません。とりあえず一服しよか!
と喫煙室はいったら、居るじゃないですか!

まったくこんな場所で、出逢えるとは思わなかったなぁ~
U-taさんとは2年ぶり
れむさんとは3年になるかな?
急ぐ帰路でしたが懐かしい話題面々と話込んじゃいました。

ここからホテルまでは直ぐだったので結果オーライ。
翌日曜は朝から22時まで京都寺巡りしてました。
醍醐寺の桜は満開圧巻!是非訪れてください。
二条城と清水寺はライトアップしています。これも最高でした。

先週からスタートしたETC千円の渋滞模様を見ると遠出無理と思われるが
深夜帯は比較的スムーズに流れて時間通りに着けます。
帰りは日曜22時過ぎに入って月曜2時半に出ました。
疲れもあり休憩とりながらですが渋滞は皆無、走行車数は少なく快適でした。
これから時間が取れればアチコチ行ってみたいものです。


■長距離高速代金実測(ETC出口で確認)
往路:東名川崎⇒山陰姫路東:2500円(560km)
復路:京都東⇒東名川崎:1500円(470km)
※東名⇒伊勢湾⇒東名阪⇒新名神⇒名神⇒中国⇒山陰
※名神⇒新名神⇒東名阪⇒伊勢湾⇒東名

■走行距離:1400km
■平均燃費:高速=9.5km/ℓ、街中=7.0km/ℓ
Posted at 2009/04/06 19:47:35 | コメント(4) | トラックバック(1) | ★BMW/ti ネタ | 日記
2008年09月17日 イイね!

BMWよさようなら・・・

ひよこ号を手放しました。


振り返ると6年もの長い間乗ってました。
非力だけど見た目だけで極悪車とも言われ続けたけど
それでも楽しい車だった。
これまで遊んで頂いた皆さんありがとうございました。

結構長距離走っているように見られるけど全走行距離は
95556kmで普通です。実走行約7万キロです。
大きな事故も故障もなく良い個体でした。

最初はイエローの存在も知らなく雑誌の写真で見つけDラーを探しまくりました(笑)
見つかっても即買われてしまい、半年後横浜で見つかり即GET。
これまで全く同じダカイエtiに遭遇したのは5台だけ。
並走出来たのは内3台と少なく当時は本当に感激しましたものです。
何台登録されているが不明ですが貴重だと思います。

"チームダカイエ"に入って、M3B&C、Mロードスター&Mクーペ
Z3ロードスターとどこかのSAに集まると異様な集団・・・
寄色変体(黄色編隊)走行が病み付きになったのはここからかなぁ~

車種不問の"たんぽぽ倶楽部"にもエントリーして関東や全国のイベントに参加しました。
8月に行われる全国オフはビーナスラインを黄色一色にするのを目的に
毎年60~80台集まり50kmもトレインするイベントです。
遭遇された方は在りえない事態に笑いが止まりませんよね!
参加側も同じ思考回路の人ばっかりで愉しいです~♪

車種不問と言えばUDAさんとこも開設当時からオフイベントに参加
していろんな車種の方と交流できて知識や仲間が広がりました。
E36激好き人間が多いので楽しいです。

珍しい色だけど夜な夜な横浜界隈で5台は集まるります。
その仲間も最近降りる連絡を受けて寂しい限りです。
悪い知らせ以上に良い報告もあり機種変更しても友好関係は変わらないので
これからも永く交流していきたいです。

横浜ダカイエ3連星:絶滅(ToT)
M3B(テツ)、318is(SON)、318ti(ルーマー坊)

この車を通じて色々な経験&仲間達に出会えて本当に楽しい
思い出が作れたのは良かったです。
車種変更してもよろしくデ~ス!

次機種は、真逆?のSUVになります。
"Chevrolet Blazer(LT-4WD、4295cc、V6、黒)"
地球に優しくないですが、2台体制だったのでガス代は懐に優しくなるかな?
4枚ドアでトランクスペースが広いので使い勝手は抜群です。
Posted at 2008/09/17 01:02:08 | コメント(18) | トラックバック(0) | ★BMW/ti ネタ | 日記
2008年05月10日 イイね!

GW初日イキナリ車故障・・・

GW初日イキナリ車故障・・・今年は、4/25~5/6までの超大型GWを取得して
奥州の地を走るぞ!!!!


と・・・福島県白河に降り立ってすぐに調子悪い・・・





水温計がヤバイ値に突入・・・

なんとかもって欲しかった・・・

が、事件は起きてしまった。

もう自走できませんToT

という事で初ローダー呼びました。



これで安心と思ったら車高低すぎて乗らないアクシデント・・・

道路の形状を利用したり、木をはさんで上げ底にしたり
乗せるのに苦労かけました。

なんとかリップ割らずに行けそうだ!

GW前だった事が幸いで、なんとか一番近いDラーへ運びましたが
片道60kmありえない・・・
宮城県との県境付近まで来て泣く泣く南下しました。

ちゅうことで、コダイさんから箱根朝練誘われたけど行けません。
だってルーマー坊号がまだGW中ですから・・・

来週末までBMW郡山にあり引取りに行かないと・・・

大型連休は車がなくてホント長い休みだった。





この日の夜にダカイエis乗っている彼からBM降りますメール貰った。
今回の事件で自分も一瞬廃車するか迷ったけど彼の分も乗り続けようと思ったヨ。
Posted at 2008/05/10 02:31:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | ★BMW/ti ネタ | クルマ
2008年02月27日 イイね!

意外と安い?

意外と安い?BMW1シリーズクーペ発売されましたね

いよいよ26日から正式リリース
クーペモデル135iクーペ Mスポーツ

3.0リッター6気筒パラレル・ツイン・ターボ・エンジン!
高精度ダイレクト・インジェクション(直噴燃料噴射)
1シリーズなのに335iと同じエンジン。。。

ボディサイズ[mm]
(全長×全幅×全高)4,360mm×1,748mm×1,408mm


Mエアロダイナミクス・パッケージや、Mスポーツ・サスペンション、
MレザーステアリングなどをセットにしたMスポーツ・パッケージを
標準で装備しているのも嬉しいです。

気になるお値段は
135i_Coupe(2979cc、306ps/5800rpm、最大トルク32.1kgm)
¥5,490,000----6速スポーツAT
¥5,380,000----6速MT

130i_M-Sport(2996cc、265ps/6600rpm、最大トルク40.8kgm)
¥5,060,000----6速スポーツAT
¥4,950,000----6速MT

微妙な価格差ですが、130iの更に上行くSpec車が出るとは
思いませんでした。今後は135iも増えてくるんでしょうね~

これはもう[プチM3]でない?
って事でM3のスペックをおさらい・・・


E92-M3(4.0L-V8)(¥1,003万円)
全長×全幅×全高:4615×1817×1418mm
1655kg、420hp/8300rpm、40.8kgm/3900rpm、0-100km/h4.7sec

E46-M3(3245cc)(¥893万円)
全長×全幅×全高:4490x1780x1370mm
1550kg、343hp/7900rpm、37.2kgm/4900rpm、0-100km/h5.2sec

E36-M3-EU(3201cc)(¥733万円)
全長×全幅×全高:4435x1710x1350mm
1460kg、321hp/7400rpm、35.6kgm/3250rpm、0-100km/h5.5sec

E36-M3(2990cc)(¥730万円)
全長×全幅×全高:4435x1710x1350mm
1535kg、285hp/7000rpm、32.6kgm/3600rpm、0-100km/h6.0sec
Posted at 2008/02/27 23:28:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ★BMW/ti ネタ | 日記
2008年01月20日 イイね!

今年は車検の年…

今年は車検の年…さてどこを直そうか(笑)
毎年年初に思うんだよね。
今年も1年楽しませてくれって。










とりあえずは現状チェックなのでしょうが
前回の車検からあまり走行してないので
もしかしたらそのままで…なんて夢みてたり


最近36を降りられる方増えてます。
残念なことですがセダンを除くと10~15年経過したますから
維持費かかるのでしょうがないです。
直すリスクを考えて乗るのも楽しいです。


自分のは至って快調なので今のところないけどね。
それでも1997年9月生まれ(日本上陸12月)、今10歳です。
そんなこんなでWEB彷徨ってたらいいページありました。

型式からオンラインでパーツ検索出来るんです。
3シリーズなら、E30、E36、E46、E90、E91、E92があるよ~
他のシリーズももちろんあります。

ココ

年式が分からない場合は車体番号から以下で調べてね。
おたっきーず→パーツ個人購入→製造年月検索
純正部品が既に分かっていればココでも調べつくんだけどネ~


パーツコード、数量、価格等わかるので
構造を眺めているだけでも楽しかったり

あとはお財布と相談でしょうか…
Posted at 2008/01/20 09:03:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ★BMW/ti ネタ | 日記

プロフィール

「宮城県各地の情報教えてください http://cvw.jp/6IeDf
何シテル?   03/13 08:24
1997年318ti-M Sportです。 黄色(ダカールイエロー)を探して購入も早5年目です。 この車を通じて多くのお友達にめぐり合いました。 4気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Fire Sports/KITAMO 
カテゴリ:Tuning Brand
2006/03/06 01:57:55
 
KELLENERS Sport 
カテゴリ:Tuning Brand
2006/03/06 01:51:59
 
RACING DYNAMICS 
カテゴリ:Tuning Brand
2006/03/06 01:49:56
 

愛車一覧

シボレー ブレイザー シボレー ブレイザー
アメ車なのに取り回しが楽で乗って楽しい車です。 重量の割りにトルクがあるので気になりませ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
ダカールイエローの318tiです。 普段まず、すれ違う事のない黄色に魅了され探して購入し ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation