• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルーマー坊のブログ一覧

2008年01月07日 イイね!

1シリーズに乗りかえた?

1シリーズに乗りかえた?妄想というか年明けに見た夢です。

先日東京モーターショーに展示されたtiiを購入したようです。
色はもちろんダカイエ、カボネ&ストライプは黒。
リアウイングも付いている!!
スペックは、3リッター6気筒でなく2リッター4気筒なんだよね(笑)
欲しいという願望は怖いですねぇ~
昨日のオフでも1erが話題に上ったのでブログネタとしました。
(プロフィール画の黄色版→)


日本で1シリーズ発売から早3年
116i/118i/120iまで違いがよく分からなかった。
130iが出て買い得!って思ったよ本当。

この内容自体は新しくありませんが興味が沸いて記録として書いてみました。

クーペは本国で120d/123d/135iが出るそうです。
USAでは、128i/135iが発売予定。
120d/1995cc/177ps/最大トルク35.7kg-m
123d/1995cc/204ps/最大トルク40.8kg-m
135i/2979cc/306ps/最大トルク40.8kg-m

128i/2979cc/230ps
135i/2979cc/300ps

ボディサイズは、全長4360mm×全幅1748mm×全高1423mm
これは、E36クーペ相当(4435mm×1710mm×1365mm)となり
最近の3シリーズと比べると小ぶり感ですね。

今年になって、YuoTubeでは123i/128iの映像あるし…
ラインナップ充実しているよね。
カブリオレなんてあったらなぁと思ったらありました。
日本で発売されるのかなぁ?

どこかで読んだZ2ロードスターって奴か?
探してみるとカブリオレのホロ稼動の動画がありました~(125iらしい)

最後まで見た後、画面下から全15種類の動画Linkしてます。


本国HPでは出てるんですね!
118i_4気筒/1995cc/143ps/最大トルク19.4kg-m
120d_4気筒/1995cc/177ps/最大トルク35.7kg-m/直4ターボ
120i_4気筒/1995cc/170ps/最大トルク21.4kg-m/直4リーンバーンエンジン
125i_6気筒/2996cc/218ps/最大トルク27.5kg-m
135i_6気筒/2979cc/306ps/最大トルク40.8kg-m/直6ツインターボ
※118iはカタログに記載ありませんが某EUサイトで記事見ました。
価格の記載もあったので記述しました。

ボディサイズは、全長×全幅×全高=4360×1748×1411mmで、
ホイールベースは2660mm。3シリーズ・カブリオレの4590×1780×1385mm
ホイールベース=2760mmと較べて短さが際立つ。
トランスミッションはMTとパドルシフトつきのATが選択可能。
電動式ソフトトップは、22秒以下の開閉時間。

今までの5ドアから3ドア、カブと結構ラインナップ多くない?
買う前から弄る妄想だけ膨らんじゃって…
情報はコチラ他で入手しました。


Z2は調べてみるとZ4に似ているスケッチがありました。1erカブとは別物です。
黄色ベースでしたので本日の画像としてDL。
後方からの絵はコチラです。



相変わらず宝くじ当選見てません(笑)
もう少し夢見させてください(爆)
Posted at 2008/01/07 02:32:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ★BMW/ti ネタ | 日記
2007年06月27日 イイね!

ひさびさ黄色化推進(爆)

ひさびさ黄色化推進(爆)最近モディする所(事)も無く、
消耗品だけだとかわいそうという事で(誰が?)

以前から考えていた黄色化推進を実行しました。

外見は派手ですが中は意外と地味なんで(最初はね!)




コレまで、ATシフト&サイドBブーツカロマット、インパネ(ドイツ特注)、レカロ2脚(SR-Ⅳワイルドキャット)
謎のヒヨコ三兄弟(爆)で打ち止め

以降手をつけてなかったが、今回は元に戻せないバージョン!
ドアトリムの変更です。
シートを交換した後、車内がなんか浮いて見えませんか?
もっと統一感欲しい!同じにしたい!なんて物欲なかなか消せないでしょ(笑)
本来シートと同じ、インパネと同色が良いのですが今回はボディ同色で実行。
シートを純正に戻しても違和感ないからね~

ショップは、第三京浜都築ICそばにあるシート張替専門のキャリッジクラブさん。
ココは昨年安価(日本製)なHIDを取り付けて頂いたお店です。
当時から、張り替えちゃおう~よと悪魔の囁きから逃げてましたが
心変わりで今しかない!と思い相談してきました。

普段は国産、外車の純正シートや天張りの張替えが多いようです。
天張りはBMWが圧倒的に多いとか、色選択できて4万円だそうです(如何~?)
最近は車内の模様替えを一式手がけるドレスアップの方も増えてきたとか

皮の張替えは意外と高いんじゃないの?って方には生地が選べます。
私の場合は色で選択した為合皮でやりました。価格はASKですが…
相当安いです(お会いした時にお話します~)

ル)電話で、E36ドア4箇所お願いしま~す!
店)了解!色あわせして1週間だよ!
ル) じゃ今から行きま~す、(打合せ後)早速今日入れちゃいます!

ここから試行錯誤、電話で何度か打合せする羽目に・・・
セダン、クーペとはドアの造りが違うらしい。
今回変更した箇所は通常すっぽりと外れるらしいが、tiは一体成形されている。
最初はスパッと切っちゃって下さいなんて言いましたが切らなくて済む方法で検討。

通常は外した物に皮を被せ成形後元に戻すらしいです。
私のは成形したものを純正に張り合わせる方法をとりました。
浮いて見えるのを極力押さえ違和感ないように施行。
コーナー部の生地の張りと見栄えを良くする為にステッチを追加しました。
お店の方も苦労されたとか…
なにはともあれ黄色と黒のコントラストは最高です。
色は車体に近い薄いイエローです。

でも、乗ってみてヤバイ…(汗)

眩しい!!!

車内が更に明るくなりました。
久々のモディはある意味人柱でしたがインパクトあるので満足です。





本日の画像は内容と全く関係ありません。
来月からまた値上げするガソリン、本日満タンにしましたが
自宅前の自販機にコレ見つけました。
自分にもハイオク満タン注入してブログ書いています。
メーカーはJTのようです。
Posted at 2007/06/27 22:58:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ★BMW/ti ネタ | 日記
2007年06月01日 イイね!

平日夜・ご近所オフ!!

昨日の事だけど…

つい1時間前の出来事…

平日夜にファミレスでウダウダしてました。

第三京浜50km/h制限、上り港北IC付近事故!

集合時間20時頃は雨脚&雷絶好調!

そんな中、ご近所オフはスタート!

皆さんとお会いするのは久しぶりやね!

色々な話題で盛り上がって楽しい時間でした。

当初の足回りの話は、たかちゃん、make3さんにお任せしちゃってスミマセン。

帰りがけ雨も上がり車周辺でまだまだウダウダ…

なんか今日はカボネ車多いね!

19インチだ10Jだ!、ハンドメイドオバフェン、nika号弟分現る!

嫁はんのシートはスパルコ?、小物パーツにコレありやん!…

悪い36大集合みたいで楽しかったです。

今日のメンバーではレアなひよこ3台も影薄かったかな?

大雨の中10台も集まって本当にありがたいです。

make3さん会社帰り徒歩での参加でしたので、次回はアルピン328iでお待ちしてます!


本当に遅くまでお疲れ様でした。




皆さん明日も仕事頑張りましょう!
さぁ~て寝ましょうか!

写真が無くてスミマセン。
持って来たと思ったんですが助手席に無かったので…
自宅に帰って助手席の下からカメラ見つかりました…Orz



追伸:NOAさんお土産ありがとうございました。
黄色の選択お気遣い最高です!
Posted at 2007/06/01 01:10:39 | コメント(5) | トラックバック(2) | ★BMW/ti ネタ | 日記
2007年05月30日 イイね!

早速OIL交換してきました!

早速OIL交換してきました!先日神戸で開催したFamilie!の

じゃんけん大会で戴いた

OILを早速今日スタディで交換してきました!





戴いたのは4L缶ですが、足りない分もサービス

オイルフィルターもサービス、工賃もちろんサービス!

とても幸せな気分♪

今年換えていなかったマイクロフィルターと一緒に交換してきました!

豪雨の第三京浜、いつもより気持ちよく回る感じ。
って、10kmしか走ってないのでよく分らないが
交換後はいつも心弾みます。



スタディでは神戸でお会いしたなばちんさんに会いました。
平日なのに混んでましたね…


OIL:Castrol EDGE Sports 5W-50 5.2L
走行距離;85,402km(2007/5/30)

神戸ツアー時の燃費
全走行距離;1,250km
行き;666.4Km---燃費;11.00Km/L---峠+下道+高速
帰り;583.6Km---燃費;12.45Km/L---全行程高速

ガソリン料金(ENEOS)
川 崎:142円/L
名古屋:140円/L←ハイオク\137なんてありました!
神 戸:146円/L
川 崎:144円/L
Posted at 2007/05/31 01:08:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ★BMW/ti ネタ | 日記
2006年09月10日 イイね!

なぜ、黄色を選ぶのか?

なぜ、黄色を選ぶのか?今朝ほど友人Sからメールが来た。

ダカイエM3買うらしいよ!
仲間が増えるね…と。

Sの同僚が、ダカイエを気に入ってM3探しており
ついに購入するとかしないとか…
悪魔のささやきをしたかしないか分からないが…


Sも自分のダカイエ見て乗りたいと思ったらしい。
(36後期のダカイエis乗りです)

私は外車=黄色とか赤なんで、一度乗ってみたかった。
とにかく目立ちたかった(なんてね)

最近は各社から黄色のラインナップあるので数で
目立つが乗っている人たちの個性は本当に強い(笑)
なんでも黄色なんだから。
パーツ選んでもワンポイント入れるし色で探したり…
ここもそんな人達の集まりです。

乗っている人じゃなきゃ分からないかもしれない。

よく書くが子供には大人気だ。
「近寄っちゃいけません」という親の声が聞こえたり…
指差すカップルが居たり、何もして無いのに追尾したり職質
されたりと目の敵にする警察(爆)、
逃げられませんから、隠れられないし。

雨降ると汚れが目立つし、夏は虫が突っ込んでくるし
夜でも、霧の中でも目立つし…

それでも黄色が好きなんだな。
そうゆう中毒なカラーだと思う。

購入当時から思っていた。同じ色のti乗りに会いたいと
これまでいろんなオフに参加しても3人だけなんだ。
318isにもダカイエはある。最近コダイ鯛調が購入したが
類は友を呼ぶ?ダカイエはまだまだ健在だ。
もちろん36もね♪

これからも宜しく、ダカイエ~



しかし、知り合いでダカイエ2台も契約があって嬉しいです♪
Posted at 2006/09/10 13:16:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ★BMW/ti ネタ | 日記

プロフィール

「宮城県各地の情報教えてください http://cvw.jp/6IeDf
何シテル?   03/13 08:24
1997年318ti-M Sportです。 黄色(ダカールイエロー)を探して購入も早5年目です。 この車を通じて多くのお友達にめぐり合いました。 4気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Fire Sports/KITAMO 
カテゴリ:Tuning Brand
2006/03/06 01:57:55
 
KELLENERS Sport 
カテゴリ:Tuning Brand
2006/03/06 01:51:59
 
RACING DYNAMICS 
カテゴリ:Tuning Brand
2006/03/06 01:49:56
 

愛車一覧

シボレー ブレイザー シボレー ブレイザー
アメ車なのに取り回しが楽で乗って楽しい車です。 重量の割りにトルクがあるので気になりませ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
ダカールイエローの318tiです。 普段まず、すれ違う事のない黄色に魅了され探して購入し ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation