• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルーマー坊のブログ一覧

2005年12月03日 イイね!

OWN-ners って知ってます?

先日のブログに書いた

Studie Individual Karteを使ったサービス?
OWN-nersなるものが12月より始まりましたね~

これは、Studieサイト内に愛車紹介のページを
持てるサービスのようです。なんか楽しみ!

一応、登録したもののIDとパスワードは郵送のようなので
書き込む事はまだ出来ないんだよね~
只今、東北地方放浪中なので…

3series【E36】はまだ登録いませんね
自分はハンドルネームで登録しました。
開設の際にはここでも発表します!

さすがに、OWNERSには恐れ多いのでこちらから
全国に見せびらかしてやろう(笑)

今日は、Studie Sendaiに行ってきます。
油脂系交換ですが、待ち時間無しなので
交換作業みながらお茶してきます!

詳細は以下からどうぞ、その前にカード入手が必須ですぞ!
関連情報URL : http://owner.studie.jp/
Posted at 2005/12/03 00:54:18 | コメント(2) | トラックバック(1) | ★今日の出来事! | 日記
2005年12月02日 イイね!

白バイに囲まれた~

何もしてないのに…
つかまったわけじゃありませんよ。

たまたま寄った神社で今年も事故がなかったとお参りして
帰ろうかと思ったら、先に県警もお参り?
駐車場に白バイ隊十数台…

追われる前に(笑)帰ろうかと思ったら追っかけてくる…(汗)
信号で止まった瞬間右車線、後ろ、白バイだらけ!
一本道、まるで拉致されているみたい…
しばらく併走しましたが、安全運転に気をつけ
遠回りして帰りました。

年の瀬につまらない事で捕まっちゃ元も子もないからね~
今年も残りわずか、免許が綺麗なまま年を越すのは久しぶり
目指せ!ゴールド、先はまだ長い…
Posted at 2005/12/02 14:14:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ★今日の出来事! | 日記
2005年11月11日 イイね!

皆さん知ってました?

皆さん知ってました?Studieでメンバーズカードなるモノ
この11月より発行しているそうです。

10周年企画なのかな?
既に百番超えてます。
やっぱ、36番、46番は倍率高かったと思います。



これに車の整備情報を記録するらしいのです。
マイルは?ポイントが溜まる??

100万円で1ポイント!!!(ウソです)

いつも車のナンバー聞かれて黄色のです!
って答えてたのがカード渡すだけでOK(らくちんです)

いつどんな整備したのか、OIL交換したのか
整備内容は、数値は?が分かるらしい、
今まで無かったのが不思議な感じもしますが…

さぁ~今週末はカード貰いに沢山買い物しちゃってください!
と某氏が言ってました!

ちなみに、OIL交換してきました。
7万キロジャストで交換したかったんだけど
1ヶ月もたってしまった。

最近全然乗ってないんですよね…
車も冬支度、潤滑油リフレッシュしましょう!
Posted at 2005/11/11 00:05:53 | コメント(4) | トラックバック(1) | ★今日の出来事! | クルマ
2005年08月26日 イイね!

ミニチュアカーってどおよ!!

ミニチュアカーってどおよ!!今週はミニカーショー
2つ開催されてます。

先月おもちゃショーに
行けなかったのが残念。
最近食玩も出来のいいのが多いしね。
フィギアも見たかった…(追求しない事/笑)


ミニカーは専門店でも欲しいものが
中々見つからない。そう思いません?

ミニチュアカーフェア
8/24~8/29 新宿高島屋10F 10:00~20:00

トミカ博 in TOKYO
8/24~9/4 池袋サンシャインシティ 10:00~17:00

展示はこんな感じでした。

ショップによって置いているブランドが偏って色々
見る機会って無いのでこのような展示会は是非行って見たいと思ってました。
会場では46社程展示しています。(よく覚えてない…)
最近のラインナップが中心ですがこれだけ集まると圧巻です。
来場者も比較的年齢が高い人が多かったです。
なんか目が鋭い人達が多かったような…

最近流行った、サークルKサンクスで限定販売した京商製
1/64が第1弾~5弾(BMW)まで全て展示してました。
一応全シリーズ黄色はコンプリートしてます(爆)

私は1/43サイズBMW中心に集めてます。
ネットで探すと本当に知らないブランドばかりなんですよね。
1/43、1/64、1/87でマニアック(笑)なものを集めてます。

その中で最も力入れているのが黄色い車体かな♪
BMW、Ferrari、PORSCHE、LANCIA、VW、国産車…
もうまっ黄々です(爆)眩しすぎです。

BMWは結構揃っていると思いますよ。(黄色版)
M1、2002、E30-M3、E36-318i(Sedan)/318is/318ti/320i/M3
E46-M3/318ti、Z3/Z3-Coupe/M-Rord、Z8、Isetta、Mini(R50)

欲しいのが見つかっても買うチャンスって難しいです。
日本では熱烈なミニカーブーム?
ディテールに拘ったものが多いのかとにかく高い…

以前までは海外通販で手に入れてました。
海外サイトで日本車を逆輸入するのが安い場合もありますし。
ちなみに、我が愛車は日本でお目にかかったことがありません。
たまに某オークションに流出してますが高くて(買えません)

皆さんも愛車と同じ1台を見つけてみませんか?
メジャーなブランドを載せてみました。


ABC
フランスのメーカー。1/43スケール
高級車や新旧コンセプトカーなどをモデル化しています

AUTO ART
アメリカのゲイトウェイグローバル社のブランドです。

BANG
イタリアのブランド。1/43はイタリア車中心。
実車と同様の技法で塗装されているようです。

BBR
イタリアの代表的なハンドビルド・モデルカーブランド

BBURAGO
1974年に設立されたイタリアのブランド

BEST MODEL
イタリアのブランド。
ドイツのスポーツカー、レーシングカーを得意

CORGI
007のボンドカーで一世を風靡したイギリスのメーカー

EBBRO
日本のブランドです。国産車専門

HERPA
ドイツブランドだけあって車種豊富です。
1/87のディテールは最高です。

HONGWELL
中国ブランドです。大衆自動車が得意かな

HOT WHEELS
1968年に誕生しアメリカを代表する老舗ブランド。
ブリスターパックに入った1/64がメイン。

IXO MODEL
旧ビテスグループ、現在は香港ブランド。
ラリーカー、WRC参加車など他社に無いモデルも多い。

KYOSHO
1991年設立した日本ブランド。品質と精密さ追求してます。

MAISTO
1994年以来ラテンアメリカおよび南東アジアで成長したメーカー
他社にない独特なディテールが好きです。

MINICHAMPS
1990年にドイツで誕生したポールズモデルアートのブランド
現在は中国生産に移ってしまいましたが1/43でも精密で
お買い得な価格帯でファンが多いです。

NOREV
フランスを代表するメーカー。プラスチックを多用する1/43メイン

Q-MODEL
日本のレジンキットメーカー。1/24、1/43スケール

Revell
ドイツのメーカー。1/64力を入れている。プラモもあります。

Saico
中国メーカー。低価格が魅力ですが1/32が微妙。出来は悪くないです。

SCHUCO
ドイツの老舗メーカー、1/87ピッコロシリーズ、1/43ドイツモデル中心。
我が愛車E36-ti(1/43)もここからしか出てません。

SOLIDO
フランスを代表するブランド。1/43フランス車中心イタリア、
ドイツも揃えている。

TAMIYA
日本ではプラモデルが有名です。ミニカーもあります。

TOMICA
日本のミニカーの原点。とにかく馴染みがある
これで育った人も多いでしょう。

WELLY
中国系ブランド。サイズも色々車種も欧州系を多く扱ってます。

YAT MING
大統領専用車やアメリカ専売車など他にはない車種選択が特徴です。
1/72スケールはリアルな造りに170円という低価格高品質が買いでしょう。

写真は、今回の展示会限定モデルです。
E30-M3 Auto Tech JTCC 1988
1400台限定らしい…
Posted at 2005/08/26 01:27:35 | コメント(2) | トラックバック(1) | ★今日の出来事! | 日記
2005年08月25日 イイね!

台風接近!! そして水の中に…

台風接近!! そして水の中に…午前中、降ったり止んだり
(台風大接近の報道を見て)

かなり雨脚が強くなってきた…
(そろそろ行くか?)

そんな中出掛けてみました。
(普通は大人しくしてましょう)

この状況みて少し躊躇いましたね、
(目の前が海のよう)

完全にリップは水の中です。車重いとです。
(水中カメラでも付けようかと)

こんな道が200mも続いてます。
(どんどん深くなっていきます ToT)

対向車の水しぶきは滝の裏のようで…
(なんか楽しかったです)

左側のガードレールの向こうが用水路なんですが
完全に溢れて、道路水浸してます。
ここら周辺住民は大変でしょうね

台風通過後の明日の朝にはどうなってしまうのだろうか…
Posted at 2005/08/25 21:40:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | ★今日の出来事! | 日記

プロフィール

「宮城県各地の情報教えてください http://cvw.jp/6IeDf
何シテル?   03/13 08:24
1997年318ti-M Sportです。 黄色(ダカールイエロー)を探して購入も早5年目です。 この車を通じて多くのお友達にめぐり合いました。 4気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Fire Sports/KITAMO 
カテゴリ:Tuning Brand
2006/03/06 01:57:55
 
KELLENERS Sport 
カテゴリ:Tuning Brand
2006/03/06 01:51:59
 
RACING DYNAMICS 
カテゴリ:Tuning Brand
2006/03/06 01:49:56
 

愛車一覧

シボレー ブレイザー シボレー ブレイザー
アメ車なのに取り回しが楽で乗って楽しい車です。 重量の割りにトルクがあるので気になりませ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
ダカールイエローの318tiです。 普段まず、すれ違う事のない黄色に魅了され探して購入し ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation