• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルーマー坊のブログ一覧

2005年07月24日 イイね!

横浜をふらふらと…

横浜をふらふらと…でかい犬がいました。
とてつもなくでかいです。
散歩ではなく引っ張られて休憩したところを…
傍らにはスバルの紙袋が(なぜ?)

ふと赤レンガ倉庫前に目を移すと
ラリーカー集結していて、こんなんやってました。

しかも、見たことのある方が…店員してたり!

ステージには、こんな車やあんな車が並んでました。

気分はこんな感じです。
音楽と映像をお楽しみください。

WRC-1(要DivX) 1:44
WRC-2 3:36
三菱CM(要DivX) 0:31

※(要DivX)が見れない方は、以下からFreeSoftをDLしてください。
http://www.divx.com/divx/play/download/

今日は色々楽しめましたね♪
Posted at 2005/07/25 00:13:04 | コメント(4) | トラックバック(1) | ★今日の出来事! | 日記
2005年06月19日 イイね!

みんな! ただいま♪

みんな! ただいま♪皆様、ご無沙汰しておりました。

長い間、といっても2週間だけど
留守にしてスミマセンでした。
本日只今を持ちましてみんカラ活動再開します。

ブログ・徘徊していたあの時が遠い昔のような…
そんな感じがします。

この2週間は、とても中身の濃い毎日でした。
仕事に私生活に目まぐるしい変化ありました。
これだけ多くの人達から支援され頑張れば良い方向に
行くんだね~支えてくれた友人達に感謝します。

また皆さんとココで会話出来る余裕が出来ましたので。
遊びに来てくれたらコメント書いてください。

昨日は、復活前夜祭?某夜会に参加してきました。
皆さんのブログでご存知かもしれませんが、夏本番?
○カ○で参戦してきました。

今までどおりヨロシクお願いします!



MY掲示板として「ルーマー坊の雑記帳」 復活しました。

足跡、オフミ掲示板、質問、連絡なんでも書いてくださいね!
Posted at 2005/06/19 22:51:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | ★今日の出来事! | 日記
2005年05月07日 イイね!

全国走破ならず…

全国走破ならず…GWあちこち走り倒してきました。
これだけ走ると社会復帰できません…
ここまで駆り立てたのは何だったんだろう。
すでに本来の目的忘れていたりして(笑)
楽しかったので良しとしましょう。

全走行距離:4482km
GAS総量:347.17L
平均燃費:12.91km/L

関西/山陰/九州/中国/北陸/東北

ガソリンの値段も地方によってバラバラですね。
最安値は大阪のセルフで¥118、最高値は高速で¥134
一般的に¥124~¥130程度で悩むところです。
南のほうが高く北上するにつれて安くなるのは何故かな?
(※ハイオク)

昨晩帰ってくる際に、インパネ走行距離オドメーターバルブ
が切れていったい何キロ走ったのか計算出来なくなってしまい
急遽Dラー行って交換してきました。
速度計じゃなくて良かった~
部品代安いのに交換費用高け~とびっくり。

今年は花粉沢山吸い込んだであろうとマイクロフィルターも
交換して車内換気も良くなりました。
只今、スプリングセールで10%OFFらしいです。
まだの人は速攻交換しましょう。

これだけ走ったので整備+OIL系交換早くしないとなぁ~
週末にはまた次のオフがあるのでいつ行こうかと…

自宅に戻りようやく写真編集できそうです。
たいして写真も撮ってないので掲載出来るの少ないですが
ぼちぼちやっていこうかと思ってます。

今年は会社からの電話が無かったと思いきや最後の最後で
かかってきました。月曜日までに着けさせろ!って
それは無理だろう!といいつつ煽りの電話かけてしもうた。
社会復帰する前に呼び戻された気分ですね~

最後の日曜日リハビリ出来るだろうか…
Posted at 2005/05/07 23:57:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ★今日の出来事! | 日記
2005年05月05日 イイね!

走って走って走りまくれ~

やはりETC付けてて良かったです。
周りでもこのGWを狙って準備された方多いと思います。
運悪くカードが来なかった方も多いでしょう。残念!
手元にある人は使い倒しましょう(笑)

痛いのは前払いの5万円ですね、一瞬で振込み出来るんですが
引き落とし月はきついです~まあ8,000円分お得なんですが
通常のクレジット払いならマイレージがお得かな?
(個人的には全く魅力ないです。仕事で多用する以外じゃ…ダメっす)

今回の日本縦断も付けてなかったら行ってません。
地方の料金所では普段は混まないのでしょうが
行楽季節だけ大渋滞、どんなに長蛇の列が出来ていても
ETC出口はノンストップです。あぁ優越感。
東京以外は装着率相当低いです。(お得なのになぁ~)

本当に助かっているのは、深夜の3割引、さらに
大都市近郊から100km未満の料金半額(早朝夜間割引)
全国で使える100km未満の料金半額(通勤割引)でしょう。
山道で走りつかれた後に次の目的地まで普段の半分で
行くんですから。しかもSAやPAから降りれる所も
増えているので地図とにらめっこ…
でも深夜割引は家族旅行じゃ使えないよね~
もう少し使いやすい時間帯じゃないと有難み沸かないかも…

東京=青森 通常\13,350→\9,350(-\4000)
東京=茨木 通常\10,600→\7,400(-\3200)
京都南=関ヶ原 通常\2,750→\1,400(半額) 

都心部の高速に慣れているせいか、地方は暗いです。
街灯もなければ深夜に走行する車両も少ない。
アップダウン、きついカーブ、初走行では怖いですね。
まあ自分のペースで走れるんで良しなんですが。
疲れたら適度に休んでますのでご心配なさらずに…
かなり休みがちなのであんまり進んでなかったり(爆)

ぶらり旅なんで気の向くままVICS情報聞いて裏読みしてます。
道路公団も地方によって色々割引(社会実験ってやつです)出してます。

しかし、4月以降バーの開くタイミング遅くなったような…
最近じゃ本当にスピード落とさないとぶつかる気がしませんか?
下道じゃないんだから、20km/hつうのは逆に怖いです。
せめて40kmに設定してくれ~!!

日本道路公団のURLは↓↓
Posted at 2005/05/05 15:44:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ★今日の出来事! | 日記
2005年05月04日 イイね!

GW遠征中?

GW遠征中?GWを利用して全国自分を探す旅?してます。
今日で4日過ぎましたが、まだ見つけてません(笑)

今回の旅行を機にパナのデジカメ新調したのですが、
デジタル出力って専用なのね~自前のが使えないので
画像一切無くゴメンナサイ。
(画像追加!! あの雪山が月山で超えると宮城県)

取合えず南に走り関西、瀬戸内海、九州チョこっと
まわって山口から海岸線を北上しながら
今は東北地方にいます。
これだけで3000km弱程度かな~
さすがに観光地は激混みで渋滞はまるので
展望良さげな山道…でまったり思いにふける

旅先では懐かしい方に出会えたり、
同じ車乗ってる方を捕獲したり(約2台)
夜中の山道で迷子になったり(トホホ)
普段の生活には無い新鮮な環境がありますね。

今日は月山を越えましたが側道まで雪が積もってました。
エコーラインは雪の壁が見れたそうです(みてぇ~)
山間部だけでなく市内でも桜が咲いていたり、
時間が逆戻りした気分でした。
気温は快晴のため気持ちよかったですよ~

今は太平洋側で宿とってます。
さて、明日は北か南か…

帰路に着く前に現実逃避しそう…
Posted at 2005/05/04 22:34:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | ★今日の出来事! | 日記

プロフィール

「宮城県各地の情報教えてください http://cvw.jp/6IeDf
何シテル?   03/13 08:24
1997年318ti-M Sportです。 黄色(ダカールイエロー)を探して購入も早5年目です。 この車を通じて多くのお友達にめぐり合いました。 4気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Fire Sports/KITAMO 
カテゴリ:Tuning Brand
2006/03/06 01:57:55
 
KELLENERS Sport 
カテゴリ:Tuning Brand
2006/03/06 01:51:59
 
RACING DYNAMICS 
カテゴリ:Tuning Brand
2006/03/06 01:49:56
 

愛車一覧

シボレー ブレイザー シボレー ブレイザー
アメ車なのに取り回しが楽で乗って楽しい車です。 重量の割りにトルクがあるので気になりませ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
ダカールイエローの318tiです。 普段まず、すれ違う事のない黄色に魅了され探して購入し ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation