• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルーマー坊のブログ一覧

2005年05月03日 イイね!

西日本でBMWのショップなら…

西日本でBMWのショップなら…広島にあるショップで欧州車中心のチューニング
行っているプレステージというショップがあります。
(これがHのPの種明かしです)

ココは私の今履いているアルミの生みの親です。
元のオーナーさんは四国の巨大クラブで派手な
オープンに乗っていたひよこな方です。
何故か私の所に嫁いできましたので
3年以上お付き合いしてます。
さすがに遠方なので2回しかお邪魔出来てません。

店内はドレスアップパーツが豊富でとにかく車のことに対して
熱く語るきさくな店長がいい味出してます。
これまでX5でデモカーやってましたが、原点に返ると言って
isのひよこを購入してサーキット使用に弄られてました。
こんな所でヒヨコにあえるなんて…
外車全般他所で断られたものも何でも引き受けます。
いい専門医になる事でしょう。(でも遠い)

最近力を入れているのはMINIで、MINIの事なら
数こなしてるよ~何でも聞いてね!あちこちにパーツ卸しているので
何かあったら聞いてね~って俺E36乗りだし…(笑)

当日も体感キャンペーンでOILとプラグのキャンペーンありました。
ニューテック(1万5千円)、イリジウム(千円/気筒)という
滅茶苦茶安すぎる設定です。
もちろん全て税込み工賃込み及びアフターフォロー付きです。
私の名前だしても安くなりませんので…あしからず。

来月はSIS東京に来るそうなのでまた会えるでしょう。
東京スペシャル・インポート・カー・ショーに出展します。
http://www.sis-t.net/index.htm

さすがに車談義で3時間以上話してきました!
プレステージのURL(miniは頁右下GO!)
関連情報URL : http://www.prestige-ag.jp/
Posted at 2005/05/05 15:26:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ★今日の出来事! | 日記
2005年05月02日 イイね!

N店長に会ってきました♪

今回、いくつかのショップにお邪魔してきました。
その中でも初めてなのに何故か懐かしい?
みんカラでお名前売れているEのCのN店長です。

最初併設されている駐車場がよくわからず
1週回って覚悟?を決めて入店。
ハンドルネームは略称なんですね~
密かにネームプレート見て確認してました(笑)
ああいうところでハンドルネームで自己紹介変な感じです。

途中でBMWのお客さんがきて、
(店)珍しい…苦笑ですよ!(取り扱ってますよね)
やはり国産車中心ですかね。
長々と居座ってお話ありがとうございました。
頂いたステッカーは誰かさんのように隠さないで
目立つところに貼らせて頂きます(爆)
  
自宅の近くのSのCは展示が綺麗ですが商品少ないです。
OILは選びようがありませんし…
リフト作業をガラス越しに見ながらタダコーヒー飲めるのですが
時間もてあまし気味です…なんか馴染めないです。
きっとBBQなんかしないんでしょう。

Eはみんカラメンバーの有名人が集まるショップですので
みなさんが集まる際に寄れれば最高でしょうね。
場所だけは覚えてきました!
Posted at 2005/05/05 15:20:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ★今日の出来事! | 日記
2005年02月19日 イイね!

土曜日の記憶が・・・

土曜日の記憶が・・・ない!ない!ない!

何をしていたのだろうか…

記憶喪失です(笑)



実は、起きたのが18時で、寝たのが21時
こんな生活しちゃだめだよね(反省)
よく寝られるものだと感心します。
しかも食事取らないで寝てるし…不思議ですね。

まあ寝溜めするタイプなのでよくある事なんですが。。。
おかげで今朝は4時起きでみんカラ彷徨ってました。

最近、自分の頁からお友達のブログUPが確認できるので
書込みしやすくなりましたね。
でも、沢山お友達いる方は、最近の100でも足りないんだろうか?
ブログだけでなく、愛車情報のUPも見れたらね~
そんな事も考えたりして…

最近は、トップ頁から気に入ったブログ読んでは書込みしてますので
お友達増えてきました。最近少しサボっていた物で…
お友達お誘いは恥ずかしかったり、迷惑かな~なんて考えたり
でも、そこから新しい出会い始まるんだよね~

さて、天気悪いけど出かけてこよ~っと!

写真は、PCデスク上に、E30-M3ダカイエを6台並んで
ミニクーパー(レモン)を威嚇してます。
キーボードはブルーの光物です。怪しいかな~(汗)
その名も「北の国から贈り物 蛍106」です。
  ↓↓↓
Posted at 2005/02/20 09:11:06 | コメント(5) | ★今日の出来事! | 日記
2005年02月15日 イイね!

お茶目なTV-CM

プログ超久しぶり~

今日テレビ見ていて面白かったCMの話です。
映画のワイルドスピードって結構好きなんですが
それを思わせるような車が疾走する…クルクルと!

そんな光景を撮影している設定なんですが、
次のシーン見て爆笑!

ある車にハリボテ被せて走らせているというシーン
なのです(笑)。下から出てきた車が、MINIなんですよね。
車のCMとしてはお茶目ですよね。
実写がまともに写ってないし、何事?って感じでした。

走りのイメージが表現されていると思いますが
CMまで遊び心あって乗りたくなっちゃうね~

そういえば、今月27日に真っ赤なコンバーチブルを納車される
○○さん、日曜日ですし、○ケ瀬ダム周辺で迎撃準備してます!
天気が良いといいなあ~
Posted at 2005/02/16 02:25:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ★今日の出来事! | 日記
2005年01月18日 イイね!

新車車検が4年になるのってどうよ!

今日は、車検についての記事読んだので
触れるとともに、うっぷん書いたりして…

政府の規制改革で、自動車検査登録制度の初回車検に限り
4年に延長することを提言してますが皆さんはどう思います?

期間延長は自動車の点検・整備をユーザーに大きく委ねることになり、
国交省は「交通事故死傷者が年に600人増える」「路上故障が増え、
渋滞や大気汚染につながる」などとする試算を公表してます。

車にも排ガス低減装置付けますか?(笑)

新車初回の車検を受けた車輌の27%がタイヤ磨耗で不良らしい、
1年延びると40%に跳ね上がるそうです。
(スリップサインってなんじゃ!って人いるんでしょうね…)

整備不良が増える、交通事故増加⇒死傷者増加(7%)
路上故障が増える、渋滞が10%増加
排ガスが、400トン増えて環境問題になる・・・さあてどうでしょう??

単純に期間延長するのではなく、12ヶ月点検すれば、税金軽減
できるサービス向上、車検が安くなるとかのほうが個人的には助かる。
ユーザー車検も増えているので、今の車検制度では見つからない故障も
多いでしょう。車社会なので制度自体見直さないとダメですよね。

自動車だけでなく、○○税/税金増額って最近多いよね~

自賠責も値上げされたって知ってます?2年契約で4000円程UPらしい。
毎年来る自動車税、排気量で細かく分かれてますし~
財産税とか道路の負担/使用税とか言ってますが、ガソリン税も
酒税もタバコ税も払ってるんじゃい!軽減してくれよ~

最近は、低排出ガス車の自動車税が、50%、25%、13%OFFなんて
のもありますが、11年経過したディーゼル車や、13年経過した
ガソリン車は、10%UPとせちがない世の中です。

今年は、天災/災害が多かったので自動車税の減免適用も
あるのでしょうが、安全が第一ですね。
Posted at 2005/01/18 20:43:12 | コメント(6) | ★今日の出来事! | 日記

プロフィール

「宮城県各地の情報教えてください http://cvw.jp/6IeDf
何シテル?   03/13 08:24
1997年318ti-M Sportです。 黄色(ダカールイエロー)を探して購入も早5年目です。 この車を通じて多くのお友達にめぐり合いました。 4気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Fire Sports/KITAMO 
カテゴリ:Tuning Brand
2006/03/06 01:57:55
 
KELLENERS Sport 
カテゴリ:Tuning Brand
2006/03/06 01:51:59
 
RACING DYNAMICS 
カテゴリ:Tuning Brand
2006/03/06 01:49:56
 

愛車一覧

シボレー ブレイザー シボレー ブレイザー
アメ車なのに取り回しが楽で乗って楽しい車です。 重量の割りにトルクがあるので気になりませ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
ダカールイエローの318tiです。 普段まず、すれ違う事のない黄色に魅了され探して購入し ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation