
最近モディする所(事)も無く、
消耗品だけだとかわいそうという事で(誰が?)
以前から考えていた黄色化推進を実行しました。
外見は派手ですが中は意外と地味なんで(最初はね!)
コレまで、
ATシフト&サイドBブーツ、
カロマット、インパネ(ドイツ特注)、レカロ2脚(SR-Ⅳワイルドキャット)、
謎のヒヨコ三兄弟(爆)で打ち止め
以降手をつけてなかったが、今回は元に戻せないバージョン!
ドアトリムの変更です。
シートを交換した後、車内がなんか浮いて見えませんか?
もっと統一感欲しい!同じにしたい!なんて物欲なかなか消せないでしょ(笑)
本来シートと同じ、インパネと同色が良いのですが今回はボディ同色で実行。
シートを純正に戻しても違和感ないからね~
ショップは、第三京浜都築ICそばにあるシート張替専門の
キャリッジクラブさん。
ココは昨年
安価(日本製)なHIDを取り付けて頂いたお店です。
当時から、張り替えちゃおう~よと悪魔の囁きから逃げてましたが
心変わりで今しかない!と思い相談してきました。
普段は国産、外車の純正シートや天張りの張替えが多いようです。
天張りはBMWが圧倒的に多いとか、色選択できて4万円だそうです(如何~?)
最近は車内の模様替えを一式手がけるドレスアップの方も増えてきたとか
皮の張替えは意外と高いんじゃないの?って方には生地が選べます。
私の場合は色で選択した為合皮でやりました。価格はASKですが…
相当安いです(お会いした時にお話します~)
ル)電話で、E36ドア4箇所お願いしま~す!
店)了解!色あわせして1週間だよ!
ル) じゃ今から行きま~す、(打合せ後)早速今日入れちゃいます!
ここから試行錯誤、電話で何度か打合せする羽目に・・・
セダン、クーペとはドアの造りが違うらしい。
今回変更した箇所は通常すっぽりと外れるらしいが、tiは一体成形されている。
最初はスパッと切っちゃって下さいなんて言いましたが切らなくて済む方法で検討。
通常は外した物に皮を被せ成形後元に戻すらしいです。
私のは成形したものを純正に張り合わせる方法をとりました。
浮いて見えるのを極力押さえ違和感ないように施行。
コーナー部の生地の張りと見栄えを良くする為にステッチを追加しました。
お店の方も苦労されたとか…
なにはともあれ黄色と黒のコントラストは最高です。
色は車体に近い薄いイエローです。
でも、乗ってみてヤバイ…(汗)
眩しい!!!
車内が更に明るくなりました。
久々のモディはある意味人柱でしたがインパクトあるので満足です。
本日の画像は内容と全く関係ありません。
来月からまた値上げするガソリン、本日満タンにしましたが
自宅前の自販機にコレ見つけました。
自分にもハイオク満タン注入してブログ書いています。
メーカーはJTのようです。
Posted at 2007/06/27 22:58:34 | |
トラックバック(0) |
★BMW/ti ネタ | 日記