• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makomuneのブログ一覧

2013年02月09日 イイね!

明日は筑波へ行きます^^♪

明日は筑波へ行きます^^♪まずは走行会用のタイヤに履き替えして準備から^^


 

明日2/10(日) 筑波の走行会に急遽参加することになりました・・・(^^)


筑波は今度で4回目の走行になります♪


初めて参加した走行会ではみん友のtototmoさんと一緒でしたので 心細く無く楽しく

過ごせたのですが・・・・




それ以降の走行会はいつもロンリーアウェイでした^^;

自分の休み(日曜日)に都合が付く走行会はたまたま初参加。。。

今回も初参加なのですが「TKくらぶ」という走行会に参加することになりました^^

本来、当日は予定があったのですが、変更になり、急遽ネットで問い合わせ、申込

み受付をしたところとても親切に対応してくれました^^

 




ようやく・・というか先日取り付けたラップタイマーが試せるので楽しみです^^




それと・・・・




楽しみがもうひとつ♪




みんカラはじめたての頃にお友達になって頂いて、いつも楽しく絡んでくれたり、初



めてのオフに誘ってくれたり、私のゼロクラ弄りの師匠的存在である ↓↓


 





写真でもうご存知な方は多数いらっしゃると思いますが・・・


走りと弄りとオフ会・・・そして変態走行・・エ〇の帝王〇_T_Rさんが・・・





参加??











はしませんが^^;


遊びに来てくれるとの事(*^^*)




いつも孤独でロンリーなゼロクラなので、嬉しい限りです^^

せっかくの日曜日なのに・・しかも朝から・・・(;;)アリガタイ




ま、私の恥ずかしい走りをお披露目する事になりますが・・・・((( ;゚Д゚)))



寂しい思いをしなくて済みそうです^^;


そして自分も走りたくなってムラムラするかな??^^(爆)



でも、色んな車種で参加してるのを見てると・・・




きっと車と走りが好きな人なら見学だけでも楽しいと思いますし・・・


見てるうちに絶対走りたくなると思うので・・・^^
 
変態走行好きな人は特に・・・ww

(私も走行会に参加しない週末でも暇さえあれば見学にヒョコヒョコ行きます^^)



大きなイベントでも無ければ入場料も無料ですし、中にも外にもレストラン(食

堂??)がありますので、家族、子供、彼女等を連れて来てる人も居ます♪

(音はウルサイので子供はびっくりするかも・・・^^;)



ちなみに出入口のまん前にモナークというレストランがありますが・・・




ここの料理は意外と美味しいです^^

こないだジャンボハンバーグを食べたのですが、ボリュームもあってかなりオススメ

です。


全くまとまりが無い話になってしまいましたが・・・。。。
 



さてと・・・






明日は天気も悪くなさそうなのでベストラップ更新も狙いながら楽しんで来たいと思います^^








・・・・・・・ダサっ(´д`)



では明日・・・♪


ピンクテープで
(*´д`*)
ハァハァ・・してきま~~す^^/

Posted at 2013/02/09 16:42:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2013年01月15日 イイね!

K-1スポーツ走行会に参加しました!

K-1スポーツ走行会に参加しました!1/13 (日) 3回目の筑波サーキット走行会への参加の日^^

今回はK-1スポーツさんの走行会に参加させて頂きました^^







非常に天気も良く、自己ベスト更新に意欲満々で到着^^

3回目ともあり、少し雰囲気にも慣れたのと、午後2時からのスタートだったのでのんびりとリラックスした気分に浸っていたのもつかの間でした。

駐車スペースまでたどり着くと背後からはいつもの独特の排気音とスキール音・・

自然に興奮状態へとテンションが上がってしまうのです。。

あ、待ち時間の間に無料車重測定というのがあったのでためしに測ってみることに・・





結果・・・1,608Kg・・・  カタログでの数値がたしか1.620~1,640Kgなので、軽量化になってるでは・・と思いきや、スペアタイヤ(約23Kg)を降ろしてるので、別に不思議な事ではありませんでした(^^;)

とりあえずまだ時間があるので一服して軽く屈伸運動などをして身を(心も・・)ほぐします。

走行前の準備は早めに済ませて、前の走行グループの見学へ・・・

な、なんとクラウンが居ましたよ~~^^エステートさんですが、サーキットを走ってる

姿はかっこよかったです^^  タービン吸気音と排気音がまたシビれました^^






今回は時間にも余裕があったのでいろんなスタンドから見学できました。。



速い車両のラインやブレーキング等、実際見るのと運転するのでは感覚が自分の中ではまだリンクしないのですが、イメージトレーニングという意味では少しはプラスになるかと・・・



そんなこんなであちこちうろうろしていると、あっという間に時間が過ぎて行き・・・。。



色んな車種の走りの見学に没頭しながら(ゼロクラは居ませんが・・)写真撮影していると・・

いよいよアナウンスでAグループへの出走準備を促す声がかかりました。

自分は当然Bグループなので、その約20分後のスタートです。

最後にタイヤの空気圧とショックの減衰の確認をしてまた一服。。

その後20分×3本の走行を無事に終えました。。



20分刻みに自分の走行があるので終わってみるとあっという間です。

間隔が短いせいか、3本目はタイヤとブレーキがちょっとヤバい感じになり・・・・・

それもそうですが・・・・・・・・なんと・・

ゲゲゲ~~ツ!!給油ランプが点灯~~っ!!! 

なんとした事か・・・走行前に残すべき燃料残量の計算ミス(@@;)ヤッチマッタ・・・・

サーキットでの平均燃費から計算すると・・・・・とても完走はできません(^^;)

ま・・・ブレーキとタイヤも心配なので、タイムアタックも断念しその後すぐに走行を終了。。。

とりあえずベストラップの自己記録は更新したのでの良いかと・・・^^;


思い起こせば(といってもサーキットデビューから未だ約2ヶ月ですが・・)

去年の初走行の一本目から比べると、緊張から楽しさにどんどん変化し、今ではすっかりハマってしまっている自分にふと気が付いたりして・・・(^^;)

ちなみに初走行1本目のベストラップは1分15秒611でした。。それでも他の車両に付いて走るのに必死(・∀・)b 


今更ですが初走行(プロアイズさんの走行会)の時にプロドライバーの菊地さんに同乗して頂いた時の動画がやっと編集できたのでアップしてみたいと思います^^



これは2本目の走行前。。 自分は3グループだったのですが枠は2グループの枠での走行になります。totomoさんと同じ枠です。。

最後の方に前方を走る黒いゼロクラが!!・・・・後で話を聞いたらゆっくり走って来るのを待っててくれたそうです^^

追いついた頃には同乗走行は終了してしまいましたが・・・・

私は終始固まってムセてました・・・(((;゚□゚;))) コワ・・・

後で自分なりに分析したのですが、私の体重が、メットや衣類を含めると約80Kg弱

1t700Kg弱迄にウェイトを掛けたクラウンでタイムは1分10秒前半ではないかと・・・しかも全開走行では無いのではとの事。。

クラウンの限界はもっと先にあるという現実。。でしょうか・・・・



自分の運転ではこの車の持つポテンシャルを100%使い切れて無いのです。。ノーマルのデフじゃあ・・とか考えていた自分が恥ずかしくて情けない・・・(++)

もっと腕を磨かないと・・・・

また、この走行の後自分の走行にも感覚が少し芽生えたのか、約2秒程もタイムがアップしました^^


そして動画を何度も何度も見直し、2回目のWITHMEさんの走行会では更に1.3秒短縮。。

まだまだイケルかな??

まだまだ勉強不足で改善すべき点は多々ありますが、あせらず楽しくレベルアップしていきたいと思っています^^

ひとまず今のところ目標は、みん友のtotomoさんと同じクラスで同じ枠でゼロクラ2台を同時にコースを走らせる・・・

いつになるか分りませんが・・・・ ^^;

がんばりたいと思います。。なんせあとせめて1秒近く縮めないと同じ枠には入れないので・・(;;)

現在の私のタイムって?? ・・・・・・・    ナイショです( ´艸`)・・(爆)


それでは、今回の私のヘッポコな走りを恥をかき捨ててアップしたいと思います^^;

窓が少し開いてるので走行風がウルサイのとダメツッコミ満載のハンドリング等に関してはご勘弁頂ければ幸いです(汗)




この動画の2週目がおそらくこの日のベストラップだったと思います・・・ 約0.5秒の記録更新^^

もう少しがんばれば目標の10秒台は見えてきた気が・・・^^;

相変わらず無意識にハンドル持ち替え等、通常のクセがなかなか直りませんが(++;)

他にも何か気付いた点、アドバイス等御座いましたら是非ご指導をお願い致します<(_)>


そして3本目は燃料切れで途中下車の為まともにタイムアタックには挑みませんでしたが、次回のベスト記録更新に向けて作戦開始とひたすらイメージトレーニング&読書?かな~~^^;

最後に、走行会の恒例??でもあるじゃんけん大会・・今回はコレをGETしました^^/



早速家に帰ったら冷やして動画で一人反省会をしながら飲みまくろうと思います(笑)

な~んて感じで無事走行会が終わって車に乗り込み・・・(滝汗;)

ヤッバ~・・・  燃料がスッカラカンです(°°;)  


走行可能距離がゼ・・・0に~~!!<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!

その前にコレ、、、、;;

3mmのスペーサーを入れた結果が・・フェンダーも捲れてるし・・・・゚・(ノд`)・゚・ 



とコレも・・・

昨日貼ったばかりなのに・・(;;) まあ予測はしてましたが・・・やはり無理かと・・・(^^;)




楽しかった走行会の余韻に浸ってる場合ではありません。。場内のスタンドはClosedだし・・・

なんとか一番近くのスタンドまで約5~6Km。。。

恐る恐るアクセルペダルをチョンチョンと・・・・   

何とかエンストしないでたどり着けました。。┐(´Д`;)┌ヤレヤレ

あんなに低燃費走行を心掛けて走行したのは生まれて初めての体験。。

このギャップにもハマりそうです・・・・ (。-艸-。) 嘘です。

ということでまたまた長くなってしまいましたが、お付き合いありがとうございました<(_)>



P.S

 K-1スポーツのスタッフの方はじめ参加の皆様、お疲れ様でした!明るい雰囲気で楽しかったのでまた機会があれば参加したいと思います^^そして私の未熟な迷惑走行がございましたら、お許し下さい<(_)>



追伸

お友達申請のご承諾とこの写真、ありがとうございましたm(_)m




Posted at 2013/01/15 17:41:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年11月18日 イイね!

サーキット初走行(^^)

サーキット初走行(^^)11月17日(土)

久々の長文になるかもしれませんが・・・お暇でしたら^^

前々から計画していた老体クラウンに更に刺激を与え、しかもムチを打つ行為?。。


サーキット走行。。


昔から一度はサーキットを走行してみたいという希望が遂に叶いました^^


若い頃は(今は5歳です♪)RX-7やシルビアを多少弄って週末は湾岸、ゼロヨン、首都高などをタラタラと流して楽しんでおりましたが、本格的にサーキットでスポーツ走行の経験はありませんでした。



しかも現在の愛車はクラウン。。






しかしみんカラを始めて   ・・・・www


みん友さんの中でサーキットを走るクラウン乗りの方がいたのを知ってびっくり。。

 
 



現在のみん友のtotomo.さんです^^




ゼロクラでサーキット? ?


かなりレアな車種ですが、もしかしたら自分もクラウンで走っちゃったりできるのかなぁ?

な~んて思ってるうちに本格的に興味を持ち始め、TC見学から始まり、その後totomoさんには毎日のようにストーカー的質問責め?等をさせて頂きました。。(汗)


自分の現在の仕様、サーキットを走る為の最低限に必要な装備やメンテナンス、走行の申し込み方法からルール、また、自分が普段お世話になっているショップに作業の予約や問い合わせ等、とても親切にアドバイス頂き本当に助かりました^^

そしていよいよ11/17(土)のプロアイズさん主催の走行会に一緒に参加する事が決定^^♪


totomoさんには、この場をお借りしましてお礼を申し上げます。。ありがとうございましたm(_)m


さて、待ちに待った当日、前日から楽しみと緊張でなかなか眠れず起床予定時刻よりかなり早く


(というか殆ど寝つけない^^;)起きて準備の確認、そして早目に出発^^(ソートー早いっつ~かまだ暗いし・・;)


totomoさんいわく、待て が出来ないワタシは・・・・


千葉県入り口までtotomoさんお迎え。。そして合流^^



心配だった天気の方はとりあえず曇り。。(予報では曇り→雨(^^;))


なんとか午前中だけでももってくれればいいな~なんて思いながら筑波TCまでランデブー^^








いよいよ到着^^  (目眩で写真もボケます(笑))







歩いてしか潜った事が無いこのトンネルを我がアスで。。。感動(;;)



 




totomoさんの黒アスの4灯に続いてピット前まで。  


 







自分は初走行なのでプロ同乗のオプション付き。。3グループです^^


とはいえ、周りはビシッと決まった走り好きの車群。(画像は1~2グループです^^)

(黒いゼロクラのおちりだけチラリ^^)


こんな車達と一緒に走行なんて・・・・


正直ビビりました。。

もう帰ろうかなぁ~・・(爆) なんて^^;





気を取り直し、受付でゼッケンを貰い記念撮影^^



とりあえず他の走行車両に迷惑をかけずに走れればOKかな??

・・・・・・・・

心配だけがブースト全開www  
(ターボは付いてませんが。。^^;)






第3グループとはいえ・・・・


自分の停車スぺースの両サイドもいかにも早そうな(汗)。。。




いかにも^^・・・・・



奥のワインレッドのベ〇ツなんて・・・

SL63AMG?? ノーマルで537PSのスペック(^^;)

手前のインプさん。。。当然速そう。。

インプさんも初参加らしく結構お話が弾みました^^


話を聞くと・・・ブレーキは後付の某超有名キャリパーキット 〇〇マソもしたそうです・・・・^^;

けっこう皆さん気合い入ってますねぇ~^^;


スペアタイヤや工具箱等を降ろしてトランクルームを空にしたりパタパタしている内にドライ

バーズミューティングの開始時間。。





みんなVIPルームへ・・・(*注  VIPな気分は味わえません(爆))


自分は初心者なので少し長めの講習会に参加していよいよ走行開始時間が近づきます・・・・・ガクガクブルブル(;;)

スケジュールの都合上、最初の走行でプロ同乗ではなく2走行目の前という事なので、1走行目はいきなり一人で走行しなくてはなりません(滝汗)

とりあえずみんなの後にがんばってついて行く事だけを考えながら準備。。。



遂にスタートの時間です^^;

一番最後に出発したので後ろは誰もいません(笑)




一人孤独に走行。。

コースやライン取りの事前学習も全く役にたたず・・・・・

とにかく必死で完走しました^^;

で・・

2本目の前に今度はいよいよプロが運転してくれます^^

このクルマでどんな走りを見せてくれるのか楽しみです♪





走行中・・・・・・・・(((;゚□゚;)))


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。。速っえ~っ!!


自分の運転とはコーナーワークが全く違います。。(そりゃ当たり前デス。。)

自分にはありえない速度でコーナー突入→限界域でのグリップ走行。。アンダー皆無www

目眩すらしそうな勢いでしたが、なんとなく感覚がつかめたような気になり・・

2本目。。。

なんと2秒ほど速くなりました^^


自分の当初予想してたタイムより良い結果が出て嬉しい以上に・・・・

もっと速く走りたいと思うようになってしまいました。。。



(ミニイベントのガラガラポンで、なんと特賞☆。。で頂いた景品)

*注 補足ですが・・・景品の上の白いケースは決してエ〇DVDではアリマセン^^;撮って頂いた画像記録のCD・・デス

厳しいツッコミがコワいので・・・




属にいう 『ハマった』 っというのはこの事でしょうか^^;

次回の走行会もチェックし,既に走る気満々のアホになりました(。・∀・)
ノ゙



それはそうと・・・totomoさん^^

ベストラップ更新おめでとうございます(^^)/

同じクラウンで同じグレードなのに全くタイムが違います。。まじ速いっすヨ@@

あのグループの中でゼロクラが猛者車達と追いまわしてる姿は爽快の一言♪

おそらく自分のプロ同乗の時のタイム以上なのでは??


マシンのセッティングも違いますが、それ以上に経験とテクニック、研究の成果ではない

かと・・・(とても細かく1本1本データを取り、熱心に分析していますよね。。)



自分も今回が初めてですが、まだまだ今の性能を100%使い切れてません。。

このままの仕様でもあと2~3秒短縮できるくらいになるまでがんばりたいデス^^

ていう事で・・・・・

また次回も宜しくお願いしま~す^^ 次回TC2000参加は2月の日曜日かな~

その前に富士も行きたいっす^^;




TCお別れの前に2ショット~♪

雨が降らなくて良かったですネ^^

 



この後は近くのモナークというレストランで乾杯♪ (当然ノンアルコールです^^)



そして今日の話題でおしゃべり。。。


注文も忘れて・・(爆)






まだ少し時間があったのでその後はTC1000でも見に行こうか!

と。。


(これは別な日に撮影したモノです)


行ってみたけど何も誰も走っておらず・・・

そのままTC1000を背に次回の走行会の話題等でおしゃべりをして解散(^^)

時間があればまだまだお話したかったのですが・・・・

本当に楽しかったです^^  ありがとうございました<(_)>

また近々お会いしましょう^^/


貴重な経験をさせて頂いて、更にSPな猛毒まで注入されたような気がしないでも無

いですが(爆)


次回は誰か一緒に参加しませんか~??^^

お待ちしておりま~す^^/
Posted at 2012/11/18 15:46:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年11月16日 イイね!

明日は・・・^^

明日は・・・^^明日は臨時で休みが取れたので

早起きして・・・

TCまでドライブに行ってきます^^

そして、楽しみがもう一つ。。

ムフフ^^

ある雑誌の発売日です^^

朝イチでまとめ買いするかなぁ^^;


あとは・・・

昨日届いたパーツも取り付けた??し、

いろいろ書きたい事があるけど・ ・ ・

今日は睡魔に敗北。。

後日いろいろUPしたいと思いま~す^^;zzzz

では、

おやすみなさい。。。zzzz


Posted at 2012/11/16 23:51:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「少しは涼しそうですね^^楽しんできてください♪」
何シテル?   07/18 11:46
いくつになっても心は5歳未満かそれ以下・・・  ガラスのハート?と、勘違い精神をバランス良く持ち合わせるアスニート??です。 社会の一般常識と正しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 210系クラウン純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 03:51:50
レクサス(純正) レクサス純正アルミホイール 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 06:44:33
トヨタ(純正) 130系マークX 純正アルミホイール 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 06:39:22

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
H19年から乗り始め早や130,000Kmオーバーです。 みんカラの皆さんの影響もあり ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
現在は手放しましたが通勤、営業、買い物に大活躍してくれた初期型プリウスです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カミさん専用車

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation