11月4日(祝)の話ですが・・・
**画像はブログとは全く関係無い・・ワケではありません。。**
プロアイズさんの走行会に参加してきました^^
前もって天気予報をこまめにチェックしてましたが
予報は・・・・・・ピンポイントで「雨」
奇跡が起きないかな~なんて淡い期待と
晴れ男である自分の運を信じて当日早起きして外を見ると
「雨」・・・・・
まあ~仕方がないですね。。。自然の都合は変えられません(笑)
気持ちを切り替えて雨の挙動を楽しみつつお勉強。。。
とポジティブ思考で筑波へ出発しました(^^)
前回は寝坊でいろいろな方々に迷惑をかけてしまったので・・・
今回は早起きでほぼ1番乗り~♪
コースのコンディションはやはり変わらず
「雨」・・・・
とりあえず無事に自走して帰りたいと・・・・
準備も終わり、時間も空いたので初めて慣熟歩行をしてみました^^
1ヘア
からダンロップまで
1ヘアからダンロップまでって走ってるとあっという間ですが、
歩くと意外に長かったです。。
反対側からコントロールタワー・・
そろそろミーティングの時間なので戻り・・
雨の日の記念に1枚・・
相変わらずの「雨」。。。。
決してVIPな気分にはならないVIPルームからドラミ後の1枚
さ~て のんびりと逝きますかぁ~~
からの・・・1本目・・・・・
慣熟走行後の1週目からやっちまいました(^^;)
クルクル。。
あ~怖かった(^^;)
1ヘア立ち上がりからのアクセルコントロールの失敗だと思います。。
幸いグラベルでは無く芝の上だったので再スタート出来ました・・
リアから突っ込んで止まったのでリアバンパーの損傷を確認するために
一旦ピットロードに戻り確認。。
泥で汚れているのでよく分かりませんが大きな損傷は無さそう。
後でよく確認するとしてまた再スタート。。
ビクビクしながら走行しました。。
1本目は6~7周回で終了。。タイムは18秒台…^^;
走行後の車両。。
左フロント 泥がビッシリww
泥ドロ。。。。
とりあえずスタンドの水道をお借りして水で流し、
1、3グループの走行見学をしながら2本目の準備。。
その間もけっこうコースアウト&クラッシュ等があちこちで・・・(;;)
怪我人こそは居なかったみたいですが何とも言えない雰囲気でした。。
* 唯一の顔見知りであった○さんも1ヘア立ち上がりで突っ込んだらしく・・・
フロントのフェンダーとバンパーを痛め、残念ながらリタイア(;;)
自走は出来たものの残念な結果になってしまいましたね・・・。。
とにかく怪我は無くて幸いでしたが。。。
必ずパワーアップして復活をしてくると期待してます<(_)>
そんな中・・・・
1グループの走行前からですが・・・プチ奇跡発生!
雨も上がり・・・・少し青空が・・・・・!!
な~んと・・
2本目はセミウェット状態にまで回復^^♪
ところどころは濡れてますが走行ライン上はかなり乾き、
ドライにかなり近い状態で走行ができました(^^)
1本目のモヤモヤ感も少し解消できてラッキーです。。
まあ~・・・・ドライ率100%の晴れ男神話は崩れ去りましたが・・・
ある意味奇跡的です。。ハイ
( ̄∇ ̄)
プロアイズ走行の後には別の走行会があったので見学タイム^^
今回はドリフトの走行会がありました
一部ですがその様子です。。
間近で見たのでけっこう迫力があって楽しかったです^^
見学中に腹が減ったのでその後はいつものクロサワの鶏を買って。。
途中で洗車をして13:00には帰宅しました。。
とまあ今回も長々とになりましたが・・・・・
いろいろと刺激的な1日でした(爆)
では~~(^^)/
Posted at 2013/11/09 10:41:21 | |
トラックバック(0) |
走行会 | 日記