• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jeep neko8616Rのブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

昼飯

昼飯

きょうは会社仲間に聞いてた道産子ラーメン店で食事 昭和時代にこの名前チェーン店なのか良く見かけましたが、最近はあまり見ないですが・・・
で注文 当然味噌ラーメン 焼飯も食べたかったので半チャンラーメンセットに ガキの頃食べたあの味噌ラーメンの味じゃなかったけど美味しかったですね 焼飯醤油ラーメンも懐かしい味でした。
広い店内厨房でおばちゃん二人で切り盛り 味噌600円 セット700円 また行くか 

                                     ヽ(^。^)ノ
Posted at 2016/10/23 16:32:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2016年10月15日 イイね!

山登り 2

山登り 2無事に登頂とはいきませんでした。

この時期はどうしても紅葉で他のエリアからどっと観光客が押し寄せて山頂ロープウエイ駐車場は満杯で30~60分待ちとかで頂上から関東平野の眺めは諦めです。
平成なってからこちらに訪れてますがまた駄目か やっぱし平日ですね 肝心の紅葉は全然ダメ
来週かな? 帰りの下山は那須街道は上り大渋滞で下りはスイスイでした。
行きはこの渋滞にはまりたくなかったので地元民しか多分知らない県道お上りでだいじでした。。
あそうそうブレーキはガンガンふまなかったけどキャリパーも手で触れても左右思ってたほど熱熱ではなかっですが ペダル踏むのが何か固着するんじゃないかとトラウマですよ(@_@)

でもやっぱチェロは山登りもトルクガンガンで最高です。 (^o^)丿
Posted at 2016/10/15 18:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月15日 イイね!

山登り

山登りそろそろ秋めいてきた頃ですか、でもここ那須の麓はどちらかと言えば冬到来かと思うほど朝方冷えました。。7時過ぎ9度 でも快晴でしたので那須やまに登山勿論チェロキーで固着オーバーホールしたブレーキ具合確認とそろそろ紅葉でしょうと思い9時頃出発 まだ下界です先に茶臼岳1915mが見えますあとチョイだ (^o^)丿
Posted at 2016/10/15 16:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月24日 イイね!

CCI METAL RUBBER

CCI METAL RUBBER以前市販レーサーTZで全日本参戦してた時 出入りしてたモトGPフル参戦してたトガシエンジニア  でこの商品ブレーキマスターやらキャリパーなど使用して大絶賛してたなあと記憶ありで購入しました。。  専用グリースやシリコン系グリースは薄く塗り塗りしてもピストン組み込み時にはみ出やバイパスの詰り残った少量グリースなど何かいまいち良くないのではと現にブレーキフルードのみで組み付けるメカさんも で今回チェロのキャリパーピストンシール組付けで使用 もう固着とはおさらば大丈夫でしょう ヽ(^。^)ノ
Posted at 2016/09/24 13:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Jeep neko8616Rです。よろしくお願いします 画像のnekoは2010年3月10日札幌清田区生まれのアメショー♀です。。同年6月26日に我が家の里子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暖冬じゃないのかよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 22:01:52
継続車検終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 20:54:41
事故に関する矛盾と比例 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 10:51:02

愛車一覧

輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
知人からいただいた マウンテンバイクです。90年代式 当時15万くらいとか 高いな (^ ...
ジープ チェロキー jeep neko 8616R (ジープ チェロキー)
今年で25年いろいろへたってきましたが、まだまだ乗り続けますよ ^^;
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
初めて新車購入した車でした。フロントマスクはスプリンター系でしたがリアーは他のトヨタ車に ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
新車購入 いろいろと弄くりました。エンジンSDR200 チャンバーは元GPメカニック柳沢 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation